※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さいとうはじめ
雑談・つぶやき

桜田前五輪相の失言についてどう思いますか?また彼が失言しましたね。つ…

桜田前五輪相の失言についてどう思いますか?

また彼が失言しましたね。つくづく頭の弱い方だとは思ってましたが。
以下、ニュースより一部抜粋します。

-------------------------------------
桜田前五輪相は千葉市で開かれた自民党の政治資金パーテイーで
「結婚しなくていいという女の人が増えている。お子さん、お孫さんには子供を最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と述べた。

 桜田氏は産経新聞の取材に「少子化対策の一環として発言した。子供を持つ幸せを享受してもらいたいと心から思った。子育てしやすい環境をつくることが大事だと言いたかった」と強調。同時に「それを押し付けるつもりも、だれかを傷付けるつもりもなかった」と語った。


---------------------------------------------

いやいや、後付けの言い訳もほどほどにしてほしいですね!経済的に余裕あったらそりゃ私だって子ども3人ほしいけど、うちの夫は「俺の給与じゃ3人は無理」って言ってましたから!
私は一度流産して、それから不妊外来行って妊活して現在に至るので、そんなに簡単に子どもできなかったのにと思ってます。
きっと、妊活中の人や流産をした人が聞いたらショック受けますよね‼️

結婚してても経済的な理由で子どもを諦める人もいるし、不妊で悩む人もいるし、仕事で産休育休そんな頻繁にとれない人もいるし、仕事でも子ども預けられない人もいるし、本当に色んな問題があるっていうのわからないんですね。結婚したら当たり前に子どもが出来るとでも思っているのでしょうか?
自分の発言で傷つく人がいるって気がつかない、本当に学習しない人ですね!

子ども3人くらい産めるように環境整えるのがあんたらの仕事でしょうが‼️

コメント

ショコラ

言い訳に無理がありますよね…

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    ですよね‼️
    「結婚しなくていいという女の人が増えている。お子さん、お孫さんには子供を最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」って言葉のどこに、「子育てしやすい環境をつくることが大事だ」って趣旨の文言があるんですかね?言い訳が見苦しいですね。
    どうやら私と彼は同じ言語を話す国に住んでないようです。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

いやもう桜田さんは静かにおうちで茶でも飲んでてくださいなにも活動発言しないでくださいってかんじです。

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    もう本当にそうです‼️
    失言が原因で五輪相辞めても本当に学習しない人ですよね。頼むからもう公の前で発言しないでほしいです。

    • 5月30日
ひなた

こんな方に国から給料が出てるんですか?ぜひ、減額して子育て問題の費用に当てて頂きたいですね。

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    そうですね。
    彼はもう失言マシーンですね。お金与えれば与えるだけ失言が出てくるようになってる気がします。

    • 5月30日
  • ひなた

    ひなた

    所詮はお金で動く人間ですね。
    今、国民にどれだけ負荷がかかっているのか把握して欲しいですね。

    • 5月30日
  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    同感です。もっとも、彼には他人の気持ちを考える能力は備わってないみたいけどですね。
    ご自身の上司(安倍総理)の前で発言してみてほしいです。

    • 5月30日
  • ひなた

    ひなた

    他人、だからこその発言ですね。
    お金が無いと言う割に五輪に出資いくらしてるんですかね?って話です。
    総理大臣より蓮舫さん?(まだ在籍されてましたかね?)の前で発言してみて欲しいです。
    世の中の女性を敵に回しましたね。

    • 5月30日
  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    結婚しないのは男女ともに同じなのに、女性ばかりに問題を押し付けているような発言でしたしね。

    • 5月30日
  • ひなた

    ひなた

    ですね。
    完璧な人選ミスですね。

    • 5月31日
うん子森森

不妊治療代もメンタルのケアも出産育児に必要なお金も全部出してくれって思ってしまいます。。
一人育てるだけでもお金かなりかかりますし3人うめって。。。

  • さいとうはじめ

    さいとうはじめ

    そうですね。結局、政治家には庶民の生活なんてちっともわからないんでしょうね。
    ただ産めって言われて産めるわけでもないですしね。ぽんぽん産めりゃ苦労しないし、問題がなきゃみんな子ども産んでますよね。

    • 5月30日