
コメント

マヤ
ホームセンターで働いてます😊
ママさんが多いので融通は利きます😊

ゆい
私自身、Amazonの梱包のパートをしてましたが、休み自体は難しい感じでした。
私は大型ショッピングモールに入っている、専門店ではたらいていましたが、義母にもお願いしたりとかで、やれました✨
楽しくできましたー
-
うらら
工場でも、休みにくい職場もあるのですね😓うちは近くに預けられる人がいないので保育園からの呼び出しなどにも対応してくれる職場を探しているんですが、どんなところがいいのかわからなくて💦
- 5月28日

あーちゃん
4月中ばから介護医院の清掃してます!
病院に付属してるとこだから?先々週突発で1週間休みましたけど、みんな子供のことを心配してくれました!
-
うらら
そうなのですね!!確か介護施設の清掃の求人出てました!子どもの心配してくれる職場いいですね( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
- 5月28日

退会ユーザー
コールセンターで働いてます🙌
-
うらら
コールセンター!!早退とかにも対応してもらえますか?(><)
- 5月28日
-
退会ユーザー
当欠や早退も全然大丈夫です!
コールセンターは代わりが必要ないのでとても休みやすいです!!
私の会社はシフトの組み方も自由なので子どもが小さいうちはとても助かります😭- 5月28日
-
うらら
そうなのですね✨参考にさせて頂きます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ありがとうございます☺
- 5月28日

キャンディス
保育園の調理員やってます( Ö )
子供は同じ保育園に預けてます!
-
うらら
それは資格とかいるんですか?😣子どもと同じ園で働けるのいいですね✨
- 5月28日
-
キャンディス
資格なしで働いてます!
2年働けば調理師免許の試験が受けられるので、今後のために取りたいと思ってます。- 5月29日

退会ユーザー
食品工場で働いています😃
理解してくれますよ😃
会社により理解してくれるかどうかは分かりませんが…
理解してくれるような職場ってなかなかないのでしばらく行きます😃
-
うらら
そうなんですよね💦仕事探すにも融通が効くかで選ばなきゃなので難しいです(><)工場は人数も多いし休みやすいと聞いたので候補に入れてるんですが職場によりますよね💦
- 5月28日
-
退会ユーザー
そうですね💦
中にはシフトで回す工場もあるようです。あとは面接してみないと何とも言えないですが。
もちろん仕事もできそうか大事ですけどね。- 5月29日
うらら
レジとかですか?☺今、工場勤務にしようかレジなどの接客にしようか悩んでるんですが、やはりママさんが多い職場の方が助け合いできていいですよね💦
マヤ
私は売り場の方です😊
品出しとか商品管理とかです😊