※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
子育て・グッズ

最近、1歳5ヶ月の女の子が後追いし、ご飯作ると泣きます。歯みがきも嫌がり、泣きます。アドバイスをお願いします。

1歳5ヶ月の女の子です。
①最近、後追いなのか台所でご飯を作っていたら怒って泣いてきます💦抱っこしたり、一緒に遊んでいたら機嫌はなおります。
TV(Eテレ)見てる間にご飯作っていたのですが、今は見ててもすぐに台所にきて、泣いてきます💦「今ママご飯作ってるんだよ~」「わんわん見ないの~?」とか声かけてますが、泣いてます😅💦
お昼寝は13時ごろから二時間ほど寝てますが、その間でご飯作っていたらうるさいのか起きてくることもあります💦もうだいぶ言葉も理解してきてくれてるので、今ママがご飯作ってるんだと分かってくれるまでもう少しですかね😢💦

②歯みがきするのを、すごく嫌がります💦
ママが仕上げ磨き用の歯ブラシ持つと逃げます💦
毎食後に磨けず寝る前の1回だけ、なんとか押さえつけて泣きながら仕上げ磨きしています💦これも日に日にいやがってすごく泣いています💦このまま押さえつけて磨いていて大丈夫なのかと心配になりますが「虫歯できたら痛い痛いよ~」と声かけてるのですが逃げていきます😅💦
①②とも、アドバイス頂けたら嬉しいです😣💦

コメント

MG

②なんですがこの前歯磨き教室に行って歯科衛生のかたにきいたのですが歯磨きはいやいや期過ぎてからの3歳頃から朝とか磨けばいいですよ~とおっしゃってたのでとりあえず夜だけで大丈夫だと思いますよ☺️うちはおもちゃで気をそらして磨いてますが少しは磨けます💧

  • ちくわ

    ちくわ

    回答ありがとうございます✨
    歯磨き教室とかあるんですね👏✨今、少しいやいや期入ってるので余計嫌がってるのかもですね💦いやいや期過ぎるまで気長にガンバってみます!

    • 5月25日
ままり

①うちの子も、後追いがまだまだあり料理ができないことを先日ママリで相談したのですが、『キッチンの環境を整えて、キッチンに入れて踏み台に乗せて料理を見せたり、できそうなら「じゃがいも取って」など簡単なお手伝いをしてもらうといいんじゃないか』というアドバイスをいただき、今キッチン環境を整えてる最中です☺️

②うちの子も嫌がることの方が多いので押さえつけてすることが多いですが、その時お気に入りの歌を歌ったり、「はみがき終わったら○○(楽しいこと)しよう」と言うとなんとか磨かせてくれるときもあります✨
(うちの子、寝る前に外に少し出てお月様を見ることにハマってるので、夜の歯磨きは「このあとお月様見に行こう」って言うと大人しくなることがわりとあります☺️)

  • ちくわ

    ちくわ

    回答ありがとうございます✨
    ①そうなんですね!娘はあっちこっちよく触るので😅
    環境整えて一緒にお手伝い出来るようになってくれたらいいですね✨参考にさせていただきます🙇
    ②私も歌いながらしてるのですが、泣き声の方が、大きいので私の声は届かずです💦何言うのも聞かずで、ただひたすら逃げられるという😅💦絵本読もうかと言ったら来てくれて「歯磨きしたら、すっきり気持ちいいよ~」と歯ブラシ出すとすぐ逃げてます😅お月様見るのが好きなのですね❤私もベランダに出て見せてあげようと思います✨

    • 5月25日
ひなまま1024

①もう少ししたら一人遊びとかして待てるようになりますよ✨けどまとわりついてきます(笑)

②押さえつけてがっつり磨いちゃってOKです👌おかあさんといっしょにでてくる子は皆3歳過ぎてますよね?3歳になれば自分から口開けるよって歯科衛生士さんは言ってましたけど、本当にその通りでした。寝る前1回磨けばOKです。チョコデビューもしてますが、虫歯0ですよ。無理矢理でいいです。

  • ちくわ

    ちくわ

    回答ありがとうございます✨
    ①機嫌のいいときは1人で声出しながら遊んでいるのですが、昼寝から起きた時はまだぼーっとしていて、しばらく寄り添っていなければ離れたらめっちゃ泣きます😅まとわりつくって、言い方が面白いし可愛いです😂
    ②無理矢理で大丈夫って聞いてすごく安心しました😢✨気長に様子見ながらやっていきたいと思います✨

    • 5月25日
deleted user

1 .11カ月からずっとしてます!
機嫌のいい時を
見計らって家事してます( ; ; )
なかなか思ったように
進まないですよねー、、、

2.定期検診は行ってますか?
4.5カ月に1回フッ素塗りにと
先生に口の中みてもらってます!
歯磨きの事きいたら
嫌がるなら押さえつけてまで
無理にやらなくていいと
言ってましたよ!

やっぱりかわいそうですし!

とりあえず炭酸とか砂糖の入った
お菓子など沢山や毎日あげなければ
3歳まではそこまで虫歯を
心配する歳ではないと言ってました!

もし虫歯心配であれば
一度歯医者さんへ
行って磨き方や
嫌がるとこを相談してみても
良いと思いますよ!

プロに聞くのが一番です!

  • ちくわ

    ちくわ

    回答ありがとうございます✨
    ①やはり、皆さんも機嫌いいときに出来ることはしているんですよね😢様子見ながら、声かけながら出来る範囲でやっていきたいと思います!
    ②来月に1歳半検診があるので、聞きたいこと聞こうと思っています✨歯が黄色くなってきてるので、しっかり磨けてないからかなぁとか気にしてしまいます💦まだ検診まで少し日にちあるので歯医者に行って、聞ききに行こうと思います😊

    • 5月25日
na

①は今の時期特有ですね。時が解決してくれます。

②は、娘ちゃまは「歯磨き=嫌だ」になっちゃってるので、=怖くない、楽しい にもっていってあげた方がいいと思います。
私はおかあさんといっしょの歯磨き上手かなのお歌を全力で歌って踊りながら歯磨きしてます(笑)
押さえつけたりもしません。時には抱っこしたまま、簡単に磨く事もあります。
お陰で娘は歯磨き大好きです。
まだ間に合います!そこまで神経質にならず気を楽にして頑張ってみてください。

  • ちくわ

    ちくわ

    回答ありがとうございます✨
    ①そうですよね😢✨今の時期は仕方ないですよね😅
    ②日に日に、歯ブラシ見るだけで逃げてしまうようになりました💦怖いって認識させてしまってから、どういう風に好きになってもらえるのか難しいですが、アドバイス頂いたように、私も楽しく全力で歯磨きは楽しいものだよ~って、伝えて行きたいと思います✨

    • 5月26日
くま

①最近すごくキッチンに来て、コンロとか手が届くようになりました💧
注意してもテレビの部屋に連れてっても何度も来るので近いうちに柵?のようなものを購入しようと思ってます😂

②娘は珍しく歯磨き大好きです🐣
歯ブラシを見せると寄ってくるほどに(笑)
おかあさんといっしょの歯磨き上手かな🎶の歌を見るとすごくニコニコしてます👶
テレビの子が歯磨きしてるのも興味ないですか?
好きな番組やキャラクターが歯磨きしてると興味もてませんかね?😖

  • ちくわ

    ちくわ

    回答ありがとうございます✨
    ①そうなんでよね💦キッチンにあるもの何でもさわって出して遊んでいるので危ないですよね💦
    ②すごく羨ましいです😍寄ってきてくれる日はいつになるやら…😅です😂
    ムームーとわんわんのぬいぐるみで歯磨きさせたり、歌いながら歯磨きしてるのですが、今のところ大泣きしています💦

    • 5月26日