※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第2子の命名について悩んでいます。一人目の時は姓名判断で凶を気にせずに命名しましたが、今回気になります。どうしたらいいでしょうか?

第2子の命名についてです。

今年9月に第2子誕生予定です♪
性別もほぼ確定したので主人と名前を考え始めましたが、夫婦で気に入った名前が姓名判断だと総画が凶という結果に(;_;)
一人目の時、画数が全てではないけど凶はやめようね〜と言って命名したのですが気にし過ぎも良くないですよね😥
皆さんならどうしますか(*_*)?

コメント

ひまわり

お二人で考えたお名前なら気にしなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(*_*)占いだけが全てじゃないですよね😌

    • 5月18日
REN.

私も1人目の時、男の子は一生名前が変わることはほぼないからと画数きにしましたが、どのサイトや本を見ても違う結果になるので訳分からなくなって気にするのやめました!!!
そもそも、どのサイトや本を見てもなぜか苗字は必ず凶だったので半ば諦めもありました😅😂笑
なのでどんな運命でも立ち向かえる子になってほしいと願って、画数は気にせず夫婦2人が気に入った名前、漢字にしました!!
2人目もそうするつもりです💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは二人とも女の子なので結婚しちゃえば苗字変わるしいいかな〜なんて思いつつも結婚すら出来なかったらって考えちゃって😥
    でも確かにどのサイトも違うんですよね😂やっぱり気に入った名前の方が愛着も湧きますよね💕

    • 5月18日
rara

そんなに姓名判断にはこだわってませんでしたが、さすがに凶はやめました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凶はさすがに、、ってなりますよね😰💦💦

    • 5月18日
あかね

そこまでこだわりはありませんでしたが、凶は避けました(><)
どの姓名判断を見るかにもよるとは思いますが、長男の時はとりあえずどの姓名判断でも凶ではない漢字を選びました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凶ってやっぱり決めるのに引っかかりますよね(;_;)(;_;)

    • 5月18日
もっけ

凶なら漢字だけ変えます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも考えたのですが姉妹っぽく同じ漢字を使いたい事を考えるとなかなか良い漢字がなくて、、(*_*)

    • 5月18日
  • もっけ

    もっけ

    うちも、同じ漢字使うと凶だったので💦関連性のある名前に落ち着きました(^^)

    • 5月18日
ゆりゆり

うちの旦那の名前なんて、総格どころか外格、天格など全てが凶ですよ!!!笑
それでも幸せに暮らしているので、あんまり気にしなくても良いかと思います(^_^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまたスゴいですね😳💦笑
    でも私も結婚して苗字が変わったら凶だった事を思い出したので気にしないで良いかなって思ってきました😂💓

    • 5月18日
saa*

今回すでに名前決めましたが
総格凶です😭
ただ凶でも命にかかわるような悪い内容でもないので、せっかく気に入った響き、漢字なので決めました🙌
ちなみに旦那の家系、男性陣みんな姓名判断、ほぼ全部凶なので、それに比べたら全然いい方だし、そこまで気にしなくていいかなって思っちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身も結婚して苗字変わったら凶なので気にならなくなってきました😂それに気にし過ぎなくていいと言う皆さんのコメントのおかげもあって今の候補で行こうと思います🥺💓

    • 5月18日
  • saa*

    saa*

    私も結婚前は全部大吉だったのに
    結婚して凶とかあるし
    今まで生きてきて姓名判断気にしたの
    名付けの時に初めてだったので😂
    それよりも親の想いの方が大事だと思います🤗💗

    • 5月18日