※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
妊娠・出産

4Dエコーで性別確認が難しい状況。服の購入に悩みつつ、お子さんの性別についてのエピソードを募集中。

こんにちは(*ˊᵕˋ*)🌸

以前、4Dエコーをしたのですが、その時の4Dエコー担当の先生に「男の子ですねー!ほらここ!シンボルが見える〜」と言われたのですが、モニターの角度が悪く見えにくいのもあって、私は男の子のシンボルが分からなかったのです💦

私の通ってる産婦人科はSDカードにエコー動画を保存してくれるので、後日4Dエコーの記録を確認したのですがそれでもシンボルが分かりませんでした😂笑笑

そして今日が検診の日だったので、いつも私の担当の産婦人科の院長に腹部エコーをしてもらったのですが、その時に性別確認をお願いしました!!

すると先生は「7割女の子かな?? でも男の子の袋みたいなのも見える気がする。今回は角度的に見えないから次の検診でしっかり見るよ〜!」と言われました😂💦

男の子の袋が写ってると言われたエコー写真を貼っておくので皆さんの感想やご意見を聞きたいです😊

※誤解される方がいらっしゃるかもしれないので一言申しあげておきますが、私は性別はどちらでも構わないです🥰

無事に健康に生まれてきてくれたらそれだけで幸せいっぱいなのです😍💓

ただ上の子が男の子なので、次も男の子なら服などを買い足さなくても済むからすごく有難いのですが、女の子なら服を買い足さないといけないのが厄介で💦
今は妊娠7ヶ月でまだ動ける時期なので、欲を言えば早めに性別確定を頂いて買い物を済ませておきたいという一心です😂笑笑


そしてもしよければ同じ性別のお子さん(ご兄弟、ご姉妹)をお育てのお母様、異なった性別のお子さん(兄妹、姉弟など)をお育てのお母様、それぞれの良い所と助かる所、はたまた大変な所などのエピソードを教えて頂きたいです🥰


皆様のご意見やエピソードお待ちしております💓
よろしくお願い致します( *・ω・)*_ _))ペコリ


コメント

ゆん*

こんばんは☺️初めまして♪
2歳差の兄妹のママをしております!

画像的には…ごめんなさい💦
どちらかは私には判断できませんでした😅

なので、兄妹について少し😊
良いところかはわかりませんが、
男女異なるなーと思う部分は多々あります!
まず、男はとにかくわんぱく!力強い!体力ありすぎ!!
という感じで、女は「この歳で?」と思うくらい“女”を出してきます(笑)
(因みに下の子はまだ1歳7ヶ月ですw)
甘え方がうまいというか、2番目と言うのもありますが、回りを見て動くなーという感じです😅

上の子の言葉の出が遅かった分、下の子はだいぶ話せる言葉も多くて、やたらと「ありがとー!ありがとー!」を連発してて面白いです😂

ケンカは男女どちらでも耐えないと思います💧
兄弟のママ、姉妹のママに聞いてもお互いちょっかいを出し合って、気が済むまでやり続けると聞いたことがあるので「うちも同じだな~」と感じました😅
年の差が近いとそれはより感じられると思います!

いずれにせよ、同性同士、異性同士、どちらも楽しみはあると思いますよ~🎵

…とアドバイスにならないことをだらだらと失礼しました😵

  • しらたま

    しらたま

    こんばんは!初めまして😊♪

    画像分かりにくいですよね💦
    お手数お掛けしました!ありがとうございます💓

    兄妹いいですねー!可愛い😍
    男の子は本当にわんぱくですよね!体力がすごい笑笑
    女の子はやはり小さな時から「女」なのですねー!賢い✨
    女の子の方が話すスピードも早いと聞いたことがありますが、ありがとー!の連発は可愛すぎます💓💓😍

    異性同性関係なくやっぱりケンカはしますよね💦
    ケンカするほど仲が良いと言いますし、むしろやり合ってくれる方がお互いストレス溜まらなくていいですよね😂‪‪w‪w‪w

    ゆん*さんのお子さんのほっこりするエピソードが聞けて嬉しいです💓

    ありがとうございました🥰

    • 5月9日
まぁ~

この袋が、シンボルなのかどーなのかわかりませんが、我が子は上が三姉妹で歳が離れて長男を授かり今妊娠中です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

三姉妹いいですよ~♡
服とかはもちろんおさがりできますが、けっきょくその子その子で買い足してもいましたね‪𐤔𐤔‬
女の子同士なので、口喧嘩した時は我が子ながら「すごいバトルだなぁ~(笑)」と思いますが、上の子が助けてやって学校行ったり支えてやったりしてくれてました\( ⍢ )/
今は(21歳16歳14歳)姉妹で買い物行ったりカラオケ行ったり恋愛相談しあったり、なんか羨ましい関係性を築いてくれてます(ᵔᗜᵔ*)
そして、年の離れた弟を、かなりの勢いで甘やかしてくれて、長男がダメンズになりはしないかと心配してるところです(笑)
三姉妹を育ててきたので、次は男兄弟を育ててみたいので、5人目は欲を言えば男の子だったら嬉しいなぁとは思ってます♡

  • しらたま

    しらたま

    初めまして!ご回答ありがとうございます😍💓

    エコーは画像的にも分かりにくくて先生はどこを見て男の子の袋と言ったのだろう?って私自身も疑問に感じてます😂笑笑

    三姉妹いいですねぇ✨(´∀`*)
    お下がりは出来るけど、やっぱり女の子ならオシャレに過敏ですもんねー!その子によって好みもあるんですもんね💓
    女の子同士の口喧嘩は凄い白熱しそう!!‪w
    誰一人負けそうにないですね😂

    同じ性別だと支え合ったり、助け合ったり、相談し合ったりと親だけに頼らず本人達で解決したりしてくれそうで頼もしいですね🥰

    きっと三姉妹さん達は弟さん可愛くてたまらないだろうなぁ😍💓
    お互い妊娠中なので、無理なくマタニティライフ楽しみましょうね💓

    ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)🌸

    • 5月9日
クク

エコーについてはごめんなさい、分からないのですが💦
私も3人目の長女は2暫く「女の子だと思うんだけどねぇ、お股まぁるいの見える気もするんだよねぇ」
って曖昧な感じが続きました(^^;
早い段階だと女の子もモッコリして見えるからなかなかハッキリ女の子!と答えられないと言われました
上2人は早い段階で
「シンボルはっきりうつったね、男の子だね」
と確定もらったので、やっぱり女の子は難しいのかな?と思いました!
長女はまだ小さいので男の子と女の子の違いはまだ感じないのですが、
男の子兄弟、かわいいです💕
することといえば戦いごっことか激しいものばかりで見てたらヒヤヒヤすることもありますが💦
長男はいっちょまえにお兄ちゃんとして接するし、次男はお兄ちゃんの真似っこを一生懸命するし
見てて癒されます(*^.^*)

  • しらたま

    しらたま

    初めまして!ご回答ありがとうございます☺️🎶

    いえいえ💦 結構エコー分かりづらいですよね!親である私でさえ全然わからないです‪w‪w‪w

    そうですよね!うちも上の子が男の子なのですが、上の子の時は普通のエコーで全開に又開いてくれてたおかげでシンボルがハッキリ写ったんですよね😂
    先生も看護師さんも私もみんな口揃えて「あ…男の子ちゃんだね(笑)」と😂
    長男の時がかなり早めに性別が分かってしまったせいか、今回がかなり長く感じてしまって💦

    女の子も初期はモッコリしてるんですね!初めて知りました😳✨
    性別どちらでもいいから、早く性別確定して〜と願う毎日です😂

    男の子の兄弟いいですよね!
    上の子のことを思えば同性が良いのかな?と思う気もするのですが、私自身女の子も育ててみたいという気持ちもあるのでいずれかは女の子を授かりたいなと思ってます😍

    • 5月11日