※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまま
子育て・グッズ

ベビースイミングでの着替えが難しいです。立てるようになってから入会するか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

0歳からベビースイミング に通ってる方いますか??
6ヶ月から通える所にこの前初めて体験に行ったのですが、更衣室や体を拭く部屋にベビーベッドや、マット等何もなく、パイプ椅子しか無く終わってからの着替えが地獄でした…。周りは1歳〜の子が多く、立たせてお着替えが出来てたので問題無そうだったのですが😭
スイミング自体は良かったのですが、着替えが難点で立っち出来るようになってから入会するか迷います…。
皆さんはどうされてるのでしょうか??

コメント

あや

6ヶ月から通っています✨
隅の方にタオルを敷いて着替えしていますよ😊

  • ねこまま

    ねこまま

    ありがとうございます!
    タオルの上にゴロンやお座りさせて待たせてる感じですか?
    オムツもそこではかせてますか??

    • 5月8日
  • あや

    あや

    そうです✨
    オムツもそこではかせてます😊

    • 5月8日
  • ねこまま

    ねこまま

    初めてで体を拭く用のタオルしか持って行ってなかったです😂
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 5月8日
ママ

私も体験で6ヶ月の時に行きました‼️そこは、ベビーベッドはありましたが濡れたままいいのかなぁ?とか色々考えてしまいベッドは使わずに大変苦労しました。(聞けばよかったですけど)捕まり立ちはできたのでまだよかったですけど着替えに一苦労したのでその後行くのやめちゃいました~💧

  • ねこまま

    ねこまま

    ありがとうございます!
    やっぱり着替えで嫌になっちゃいますよね😂

    • 5月8日
  • ママ

    ママ

    プールは楽しんでたんですが、着替えを思うと足が遠退いてしまいました。
    今はお家プールで我慢してもらってます。今年は旦那に暇なときにプールに連れて行ってもらう予定です。

    • 5月8日
  • ねこまま

    ねこまま

    私も今日そんな感じで今迷ってしまっています😭
    プールは楽しんでたんですけどね。。1人で立っち出来ない月齢だと大変ですよね😞

    • 5月8日