※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
b
子育て・グッズ

6ヶ月からのベビースイミングについて迷っています。育休中で平日は行けるけど、終了後どうしようかな。皆さんはどうしますか?

ベビースイミングやろうと思ってるんですが、通おうと思ってるスクールが6ヶ月から3歳まで対象です。

娘は今月末に6ヶ月になるんですが、6ヶ月なりたてで始めた方いらっしゃいますか?
ちっちゃすぎて不安な気もするんですが😂

また育休中で、育休終了と共にスクールも辞める感じになっちゃうのかなーとも思うんですが、皆さんならどうしますか?
私が平日休みだから、行けないこともないけど…☺️

コメント

ゆず

うちは6ヶ月から通ってますよ!
小さくて大変なのはお着替えくらいですね💦
そして育休中のみの人結構います😄保育園入るので辞めますって人、何人も見てます!
でも平日お休みなら通い続けてもいいかなと💡

  • b

    b

    まだ腰が座ってなくておすわりが完全にはできないんですけど、大丈夫ですかね😭?

    たしかに着替え大変そう…水着ってピチピチですもんね

    保育園入るから辞めるって人結構いるんですね!よかった。

    • 5月7日
  • ゆず

    ゆず

    お座りできなくてもプール自体は問題ないですよ✨プールの中では常に抱っこなので😊

    お着替え面倒なので、うちは家を出る前に洋服の中に水着を着せてってます!親も中に着てくと楽ですよ!

    一旦辞めて、キッズコースから再開しますって人多いです😄

    • 5月7日
Ymama☺︎

入会はしていませんが、5ヶ月頃から体験へ行ってましたよ〜😆
私も翌年4月から仕事復帰予定だったので、8ヶ月間ぐらいしか通えないしどうしようかな〜と思ってるうちに第2子授かったので、仕事復帰も見送り、スイミングも断念しました😂

平日休みがあるなら、ママさんがお疲れでなければいいと思います😆✨
ちなみに体は強くなるみたいですが、初めのうちはスイミングスクールから風邪やらなにやら色々もらいました💦