※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

ベビーチェアーテーブルありとなし、どちらを使ってますか?長く使るデザインを探しています。よろしくお願いします。

ベビーチェアー
テーブルありとなし、どちらを使ってますか?
長く使るデザインを探しています。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

4際頃歳まで使え、手持ちのダイニングチェアに固定できる物を使用しています😊
テーブルも付いており、離乳食1回食の時は床に置いて食べさせていましたが、3回食になり家族で食卓を囲むようになってからダイニングチェアに付けてテーブルは使用せず使っています✨

  • ママリ

    ママリ

    ベビーザらス限定のこの物です😊

    • 5月6日
  • みかん

    みかん

    写真付きの詳しい説明ありがとうございます🙏✨
    参考にさせてもらいます♡

    • 5月6日
SoRa

今は豆イスにテーブルを付けてご飯食べさせてます。
が、そこにご飯置くわけではなく、抜け出し防止ですw

ゆくゆくそのテーブル使って遊んでくれたら良いなと思っていますw

  • みかん

    みかん

    なるほど(゚∀゚)
    そういう使い方もあるのですね♡参考にさせてもらいます♡ありがとうございます🙏✨

    • 5月6日
ゆめまま

うちは、下の子がミッキーのローチェアですが使ってます。
長男は豆椅子にニトリのちゃぶ台でたべさせてます。
下の子がアレルギーあるので、アレルギークリアするまでは、テーブルありのチェアにします。
(ご飯中2人で遊ぶので、距離はなしてたべされられるのもあるので)
テーブルも外せるので、いずれテーブルはずします。

  • みかん

    みかん

    写真付きで分かりやすい説明ありがとうございます🙏✨
    この商品は初めて見ました!参考にさせてもらいます♡ありがとうございます😊

    • 5月6日