※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーま
子育て・グッズ

最近、1歳の赤ちゃんが食事中に立ちたがるようになり、イライラしています。立つときにはお皿を取り、何度も立とうとします。どうすれば立たなくなりますか?

1歳0ヶ月です。

最近になり、ベビーチェアのうえで
ご飯中立つようになりました。

多分飽きてきて立つんだとおもいますが
手づかみをさしてて
汚いままで立たれたり
危ないとおもい
イラつきます😭😭
立った時にはお皿をとり
ご馳走?もうおわり?ときき
座った時に賢い食べようかとお皿をかえしますが
何回も立ちます。

どうしたら立たなくなりますか😭😭?

コメント

deleted user

うちは8ヶ月くらいからストッケを使っているのですが、ハーネスつけて立ち上がれなくしています😊外食時に持っていくテーブルチェアもチャイルドシートみたいにハーネスとめるので立ち上がれないような仕組みにしていました。ご飯の時は立つことがないように習慣づけれたのもあって、1歳すぎた今はハーネス無しで使っています。まだ言ってもなかなか分かってくれない時期なので立ち上がれなくすると親としても怒ることもなくて少しは気が楽になるかな?と思います😊💦今お使いのものにベルトなど取り付けできるものがあれば良いのですが😭

mam

うちも立つことがあったので立てないように背中にクッションを入れるようにしたら諦めて大人しく座り続けるようになりました。
薄い低反発の座布団みたいなのでもいいかと思います。
言葉もまだ全部はわからないと思うので、立てないようにするのがお互い楽かな?と思います😊