
申し訳ありませんがこちらでもお願い致します。
申し訳ありませんがこちらでもお願い致します。
- りん(6歳)
コメント

あーちゃん
医療機関って基本は患者様から
預かった物は必ずここに入れる。
とか置く場所も決まっててしっか
り管理されてるはずだと思うので💦
実際私は歯医者でしたがしっかり
決まっていました💦お金の弁償は
難しいかもしれません😭😭
あるとすれば出てきた場合ご連絡
させていただきます。とかですかね🤔

ぷにまな
看護師をしていました!
私の不注意で入れ歯を落として欠けてしまったことがあります😭そのときは師長から弁償する必要があると言われました😭💦
しかし、患者さんの家族や患者さんが
大丈夫と言ってくれたのでなにもなしに終わりました😭💦💦
救急にしても師長がいると思うのですが、、、師長とはお話したのでしょうか??
前働いていたところでは、基本的に指輪や貴重品などは医療者は預かれない決まりとなってました。
どうしても預かるときは、麻薬が入ってる鍵つきの金庫に保管していましたよ。もちろんスタッフ全員が分かるように申し送りもしていました。
指輪なんて代わりがきかない物なので扱い方雑すぎますね😵💦
-
りん
回答ありがとうございます!
まだ師長さんとは話してないです。先ほど指輪を外した方から電話がありその人は確実にタオル靴携帯指輪を大きな袋へ入れたと言っています。ですが主人に荷物を渡した人は覚えてないしわかんないって言ってるみたいです…。
もう一度その2人目の看護師さんに確認すると言われました…- 4月16日
-
ぷにまな
そうなんですね😵指輪をそもそもそんな大きな袋なんかに入れたら無くなる可能性大ですよね。。。
師長か責任者とお話されたほうがいいかと思いますよ。。- 4月16日
-
りん
ほんとですよね
すごくよくしてもらったから有難いなぁ看護師さんはすごいなぁと思っていたのに残念すぎます…。
次に電話がかかってきたら師長さんか責任者と変わるようにいってみます。- 4月16日
-
ぷにまな
もしかしたら他のスタッフが関わってるかもしれませんしね💦
見つかるといいですね😥- 4月16日
-
りん
ありがとうございます💦- 4月16日
りん
回答ありがとうございます。やはりそうですよね…
外してくれたのは女性で返却物を主人に渡したのは男性看護師だったのでもう一度確認してもらいます…
あーちゃん
かかった患者様のカルテに
挟んでたり患者様の名前を書いた
袋に入れてたり誰が見ても間違い
ないよう管理してました😭💦
そうですね!男性に返却されたん
ですが外してくれたのは女性だっ
たのでと伝えてもう一度しっかり
確認してほしいと伝えてみて下さい。
袋には入ってなかったんですよね?💦
りん
袋には靴、タオル、携帯がはいってますので確認してくださいと言われて書類にもその三点が記載されていてまさか指輪がはいってるなんて主人も知らずはい、三点あります!ってサインしてウイルス性のものだったので携帯だけ取り出してあとはそのまま処分してしまったんです。今朝ゴミ収集車で運ばれていきました。
あーちゃん
そうだったんですね😭💦
一応袋の中身を本人が確認したと
なると記載が無くても目視してる
ことになってしまうので袋に入って
いた場合は病院側の責任は無くなっ
てしまいます😭💦
どうにか病院にあるといいんですが💦
りん
そうなんですね…
かなり大切な指輪だったので本当にショックです
せめて指輪を外していることを主人が知っていれば確認したのに…。
あーちゃん
一生に一度の物ですもんね😭💦
指輪も入れてるので確認して
下さい。とか何か一言あれば
ご主人も確認したはずですよね😭
病院側の配慮が欠けてた感じ
もありますよね💦💦
看護師さんから連絡ありましたか?
りん
そうなんです!!!
それがあれば確認してるので多分物を入れた人と書類を作成し返した人2人いるからそこですれ違いがあったのかと…。
17時までに連絡すると言われました…
あーちゃん
そこは病院側に強く言って
いいと思いますよ😭👏💦
無いと言われて諦めがつく
物でもありませんし!!!
あと1時間ほどですね💦
りん
そうですよね😭😭
ありがとうございます💦