※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

生後3ヶ月と1週間です。ここ一週間ほど一度に飲むミルクの量が減ってい…

生後3ヶ月と1週間です。
ここ一週間ほど一度に飲むミルクの量が減っています。
体重は5000g位ですが、1回に60~80mlで8回です。
昨日はトータルが560でした。
2ヶ月半頃は100ml以上飲めてましたし、時間も3時間は開けられてましたが、今はどうしても飲む量が少なく2時間弱でグズグズしてしまい、結局ミルクをあげてます。

悪循環なの分かってますが、どうしたらいいやら。。
ミルクを変えたのがいけないかと前のメーカーに戻しましたが変化なく一定以上は飲まない。
元々授乳拒否があったので母乳実感の乳首から桶谷式の授乳訓練用乳首に変えたのですが、それはもう2週間以上前の話です。

ダラダラと書いてしまいましたが
2時間置きのミルクでも良いのか?
同じ経験のある方の解決策など
ご回答お願いします

コメント