※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

柏原市在住の方が1才半検診について質問です。送られてきた書類が難しくて驚いています。検診内容や練習について教えてください。

柏原市に住んでます。もうすぐ、1才半検診なんですが、意味のある言葉や、積み木を積むなど、できないんですが、検診では、どんなことをするのでしょうか?みんな練習とかしましたか?

送られてきた書類の項目が、けっこう難易度高めでビックリしてます(*_*)

コメント

めぐ

練習したら検診の意味なくなります💦

みき

そうかなぁ(*_*)

やーん

柏原市住みでは無いですが一歳半検診で積み木、指差し、言葉の項目ありました(´ω`)

積み木らしいおもちゃがうちになかったので西松屋で10個入りくらいの四角とか丸とか三角のブロック?みたいなのを買って遊ばせましたよー!
これは練習になるんですかね?笑

当日は検診時間がお昼寝時間とかぶりまくりで待ってる間に寝たので、積み木も指差しも本人はせず終わりました💦
が、眠い時間で仕方ないよねー笑…って感じでした!
言葉に関しては保健師さんが直接私に質問して来る中で、どんな言葉喋りますかー?って聞いてくる程度でした。

柏原市が実際どんな感じでやってるかわからないですけど、そんなに構えなくて大丈夫だと思いますよ(*´∀`*)

  • みき

    みき

    ありがとうございます(*^^*)ネットとか見ると、いろいろかかれてるので、心配に、なりました(*_*)

    • 4月15日
  • やーん

    やーん


    心配なりますよねー!わかります💦
    私もネット見まくりました笑笑
    けどまだまだ個人差のある頃だと思うので(´ω`)

    • 4月15日
みき

ほんと、何かあると検索魔になりがちなので、この子のペースでと思っても、比べちゃいますね(*_*)
マイペースに親子で過ごします(*^^*)ありがとうございます(*^^*)

ゆーーー

柏原住みで、今は3歳なので少し前なので記憶があいまいですが。。。
積み木、指差し、えんびつでグルグル〜って紙に書いたりとかをしました。指差しの写真がめっちゃリアルな魚とか犬だった記憶があります。
検診前にママ友とかに何の検診があるかとか聞いてたので家で練習とかしましたよ(笑)

  • みき

    みき

    ありがとうございます(*^^*)
    柏原市の情報うれしいです(*^^*)
    何もしないよりは、ほどよく練習させてみます(*^^*)

    • 4月15日