※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
~玲~
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が黄昏泣きをしています。黄昏泣きがいつ終わるかと、対策について教えてください。

黄昏泣きについて。
現在、5ヶ月の女の子がいます。
生まれてから毎日ずっと、16時頃から21時頃まで声を枯らし泣き叫びます。

泣かない日はなく、忙しい時間帯と重なることもあり疲れてきました。

黄昏泣きはいつ終わるのでしょうか?
また、良い対策はありますか。








コメント

おもち

見当違いでしたら申し訳ないんですが、お腹はすいてないですかね?

母乳育児の場合夕方は母親も疲れが溜まってきて母乳の出が少し悪くなるそうです。
うちも黄昏泣きしてたんですが、17時の授乳の時にミルクを少し足してあげたらおさまりました。

娘さんが同じ理由かはわからないですが、もしもそうかも?と思ったら試してみてください✨

  • ~玲~

    ~玲~


    お返事ありがとうございます!
    娘はとても少食で、母乳もミルクもほとんど飲まないんです。
    泣いてるときにあげるとますます暴れ、泣き叫びます(TT)

    • 4月2日
みあ

こんにちは、生後6ヶ月の息子が居ます
うちの子は4ヶ月くらいから始まって最近止みました😂
抱っこ紐などで抱きながら家事してたら
大人しく寝てましたよ!

  • ~玲~

    ~玲~


    お返事ありがとうございます!

    動けるようになったら止むんですかね…
    抱っこひもやってみようと思います。

    • 4月2日
  • みあ

    みあ

    あと、おしゃぶりあげると凄く落ち着きましたよ!

    • 4月2日
  • ~玲~

    ~玲~

    おしゃぶりは投げ捨てて叫びます。。
    ミルクほとんど飲まないのに体力がすごいです。

    • 4月2日
  • みあ

    みあ

    そうなんですね😂
    ぜひ抱っこ紐試してみてください😂

    • 4月2日