※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

歯磨きが苦手で、8ヶ月の赤ちゃんにどうやって嫌がられずに歯磨きをしてもらうか悩んでいます。口を開けてくれないことがあります。どう進めればいいでしょうか?

生後8ヶ月中期になり下の歯2本と上の歯がもうすぐ生えるかなって感じです。歯磨きシート、すすぎいらずの歯磨きジェル、仕上げ磨き用の歯ブラシを買ったのですが歯磨きの手順など嫌がらずにする方法など教えてください😂何回か下の歯を歯磨きシートで拭いてあげようと思ってもなかなか口開けてくれなかったり嫌がったりします。どう進めればいいのかわからなくて。。

コメント

はる

いやなら 無理にしない方がいいですよ
お茶飲んでおわりとか
できる時に 歯磨き 小さい子用の持たせてシャカシャカするんだよーというとたまにしてくれます
それに無理にやると歯医者さんの検診の時嫌がってなく子もいるので…

deleted user

うちは6ヶ月の頃に下の歯が生えてきてその頃から離乳食後に、シリコンブラシみたいな赤ちゃんが自分で持つ歯ブラシを持たせて歯固めみたく噛ませてました!
歯は、ガーゼでふいてただけです✨最初は嫌がったので、お風呂のとき顔ふくついでに歯もふいてたら嫌がらなくなり口を開けるようになりました😊
上の歯が生えてきて最近歯ブラシを始めましたが、くちを開けず嫌がったので磨かないで、手を添えて持たせて好きに噛み噛みさせて、慣れて来たら歌を唄いながら抱っこしてちょっと磨いて誉めまくるってのを繰り返しました👌
いつの間にか歯ブラシ見せたら寄って来て寝転がせたら口開けるようになりましたよ😌
途中で嫌がった時は、1から10まで数えたらおとなしくなります!笑