※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロコロ
子育て・グッズ

朝の離乳食とミルクのタイミングで悩んでいます。朝一に離乳食を食べさせるべきか、ミルクを先にあげるべきか迷っています。朝10時間絶食後の喉の渇きや、ミルクと離乳食の順番についてアドバイスをお願いします。

朝の離乳食とミルクのタイミングでなやんでいます。
6ヶ月から離乳食を初め、7ヶ月になったので2回食に進もうと思っています。

現在のスケジュールは
7時~ 起床
8時 ミルク200ml.

12時 離乳食.ミルク160ml.

16時 ミルク200ml.

19時 お風呂

20時 ミルク200ml.
21時 就寝

です。

朝がご機嫌なので、朝に離乳食を持っていきたいなと思っています。

夜間の授乳は無くて10時間ほど寝ているので、朝わりとすぐミルクをあげるのですが、ミルクよりも先に離乳食を食べさせたほうが良いですか?

朝一10時間もなにも飲んでないと、喉が渇いて食べないんじゃない?と思いまして😅

それか朝一ミルクを少し与えて離乳食→もう一度ミルク
とかが良いでしょうか?

ちなみにむぎ茶や白湯は飲んでくれません😱
マグマグもまだ上手く飲めません



コメント

Haru

6時ごろ起きればミルク飲んで、9時ごろ朝ご飯の離乳食も良さそうですが…

200よりも少ない量で、娘さんがぐずらないのであれば、ミルクを少しだけ(少しでもご飯を食べてくれる量)飲ませて離乳食でもいいかもしれませんね☺️

離乳食の進みやミルクを飲む量にも個人差があるものですし、日によっても変わると思うので😉✨順番やメニュー等、色々試していく中で元気に成長してくれれば、何でも大丈夫です❤️

コロコロ

そうなんですよね😥昼寝をほぼしないかわりに夜すごく寝るので😅💦
明日からあさ少し与えてからの離乳食をとりあえず実践してみます❗食べると良いなあ(^_^;)))

mugi

うちは
7時半~8時半の間に起床
起きたら離乳食+ミルク180
昼前にベビーダノン+麦茶あげたりする時あります
12時~半の間にミルク200
16時~17時の間にミルク200
19時半~離乳食
お風呂
20時半~21時の間にミルク200
就寝

夜中はあげてません。
うちはわりと朝起きてすぐ離乳食ですが食べますよ~
あまりにも早い時間から起きてたりすると麦茶あげますが😥

コロコロ

起床も就寝も同じくらいですね❗意外と食べるんですね❗(笑)試しに離乳食も先にあげてみます✨