※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彪真mama
妊娠・出産

昨日の検診で切迫早産の可能性があり、薬を飲んで様子を見ることになりました。超未熟児の生存率や日常生活について心配です。安静にしていても家事はできないのでしょうか?

昨日の検診で、このままじゃ切迫早産になると言われました。1日3回の薬を飲んで1週間後にまた病院行ってよくなってなかったら入院です…赤ちゃんが最悪、いますぐにでも産まれてしまったとしたら超未熟児で産まれて何gからなら障害とかなしに生き延びられるのでしょうか?
安静にと言われても、朝のお弁当作りと夜ご飯作りと洗濯くらいはしないとならないです。それすらもダメなのでしょうか?

コメント

ma21

早産でも34週を越えるとだいぶ
安心と良く聞きます。
入院したくないなら家事も
休むに越したことないです!
私も7ヶ月から切迫気味ですが
出掛けてしまった週は
入院ギリギリだったりします。
安静に過した週はとても順調と
言われるのでやはり過ごし方は
大事だと思います。

marble☆

私は30週ぐらいで自宅安静になり
次の週に入院になりました。
赤ちゃんの為を思って何も
しない方がいいと思います!
入院生活は私にとって地獄
でした(*_*)
でも、家にいると何かしら
しちゃうのでかえって入院に
なって良かったと今は思って
います(^-^)