※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

離乳食に使う食器で、ル・クルーゼのメリットやデメリット、他にオススメの食器があれば教えてください。

もうすぐで離乳食が始まります!
そこで質問です‼︎

ル・クルーゼの食器ってぶっちゃけどうですか?😂
メリットデメリット
その他オススメの食器ありましたら
教えてください☺️

コメント

あーか

そんな高い食器使う必要ある!?という感じです。
ル・クルーゼってことは陶器ですよね?デメリットは落としたら割れる。

おすすめって程ではありませんが、アンパンマンのプラスチックの食器使ってます。

  • みう

    みう

    ですよね…
    離乳食 食器 で検索すると出てくるので値段のしこあるのかな?っておもって…

    ありがとうございます☺️

    • 2月22日
まゆげ

最近離乳食始めたんですが、最初は小さじ1とか微量なので元から持ってた100均の小皿とかが便利です😅もう少し食べる量増えたら上等なお茶碗の出番かな〜と思って様子見してます(笑)

  • みう

    みう

    100円ショップ行ってみます!!

    ありがとうございます☺️

    • 2月22日
ななな

私も迷ってます〜 可愛いですよね💗

小さい頃から陶器を使わせてると
あ、これは投げたり遊ぶのもじゃないんだなって認識が早くつくらしいです!!

まあ、旦那から高くて却下されてるんですけどね、、

  • みう

    みう

    高いですよね……
    なんであんなに高いの?!!って感じです笑

    ありがとうございます☺️

    • 2月22日
ゆう

貰ったので使ってます!
いまは量が少ないので重宝してます😍😍
が、離乳食用に自分で買おうとは思いません😂
そんな高いのじゃなくても100きんにかわいい小皿ありますよ✨

  • みう

    みう

    お祝いでいただいて使うぶんには、とてもいいですね☺️

    • 2月22日
4匹のこっこちゃん

ル・クルーゼの離乳食用の食器ですか?
最初は使ってました!食べる量も少ないし、赤ちゃん食器触ること、ほとんどないし、問題なかったです☺️

でも、食べる量が増えてきたら、結局あれでは小さいし、食器触るようになってきたら、陶器で危ないしで、プラスチックやメラミンのやつに変えちゃいました😅
ル・クルーゼはかわいくて、親のテンションがあがりますが、子供には関係ないかなって感じですね😂

  • みう

    みう

    やはり親のモチベーションの問題ですよね…笑
    使い勝手の良いプラスチックの食器探してみます!

    ありがとうございます☺️

    • 2月22日
ものじ

可愛くて黄色のクマとアヒルの形のお皿を買いましたがほとんど使ってません🤣笑
離乳食への気合を入れるために買いましたが、形が変わっているため洗い辛く、またスプーンでも取りにくいです😭
お祝いでいただいた別の焼き物の器を使ってます!

  • みう

    みう

    耳の部分とかひよこのくちばしとかですよね😂笑
    やっぱ洗いづらいですよね〜笑

    皆さんメリットがあまりないのでプラスチックの食器にします笑笑

    ありがとうございます☺️

    • 2月22日
ゆき

少数派ですが、陶器オススメです!
ルクルーゼの食器を出産祝いでいただきましたがとても重宝しています(^^)
陶器はおすすめですが、ルクルーゼ自分で買うとなると買わなかったかもしれません…(買わなかったというか値段的に買えなかったかな)
はじめはプラスチック一択だったのですが、今や使う食器は100均で調達したもの含めほぼ陶器です。
離乳食はじめはリッチェルのスターターキットがかなり使いやすかったですよ◎参考までにルクルーゼや陶器のメリットデメリット書いておきます!

メリット
離乳食も進んでくると油分のあるものも多くなってくるので、洗った後のプラスチックのべたつきが気持ち悪かったり、かぼちゃなどの色素沈着もあったりで陶器の方が気持ちよく使えます。
ルクルーゼのものは割れにくい陶器になっているようなので、多少落としたりしても割れたりしたことはないです。
プラスチックだとスプーンなどの練習の際に皿ごとぶっ飛びます 笑

デメリット
やっぱり手荒く扱うと割れることもあると覚悟が必要
汁物を温めるとお皿もある程度熱くなります(プラスチックだとなりません)
くま型の小さい深皿はつかいどころがあまりありません←