※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

大社幸和園の内定者いますか?入園準備はいつから始める予定ですか?4/1の入園まで2週間しかないので不安です。

西宮市の大社幸和園に内定出た方おられませんか❓
面接&説明会が3/16との事ですが、いつ頃から入園準備始められる予定ですか?🙂
4/1の入園まで2週間程度しかないので準備が間に合うのか不安です…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

大社幸和園に内定しました!
私も準備が始められなくて不安です😓面接と説明会が終わってから準備する予定にしてます。
先に用意していて買い直しになるのももったいないと思って😢
オムツだけは先に名前を書いて用意しておこうかなと思ってます。

面接には両親で参加されますか?

  • mk

    mk

    内定おめでとうございます(o^^o)
    4月から園でお会いする事があるかもしれないですね😊💕

    ですよね~💦
    細かい規定があるかもしれないので、やっぱり説明会が終わってからの方が無難ですよね😵
    2週間で間に合わせるしかないですね💧

    面接は、主人が16日は仕事なので私1人で行く事になると思います。
    お二人で行かれる予定ですか❓🙂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月からよろしくお願いします😊

    園によって違うって聞いたりするので不安ですが16日以降に用意するしかないですよね💦
    初めてでわからないことばかりで😅
    布団もレンタルとかではなくて、用意するんだろうなと思いつつ、16日以降だとお店の残り物になるのかなと心配になったり😢

    面接の日は主人は今のところ休みなんですが、認可の保育園の面接や説明会にはお母さんだけの方が多いと聞いて、迷ってます。面接場所が実際の保育園から遠いので、主人の急な出張などない場合は車で近くまで乗せて行ってもらおうかと考えてはいるのですが🤔

    • 2月18日
  • mk

    mk

    こちらこそよろしくお願いします❤️

    残り物、本当にそうですね❗️😱
    お店で『新入園フェア🌸』とかやってると気になって仕方ないです😅
    持ち物だけでも早く教えてもらえるとありがたいんですが…💧

    面接場所の幸和園(こども園の方)は見学に行かれた事ありますか❓
    去年見学会に参加した際に、『うちの園は布オムツを使ってる』って言ってた記憶があります🤔
    その方がオムツ外れしやすいとか…。
    もしかすると同じ系列の大社も布オムツかもしれないですね💦
    (何ヶ所か見学に行ったので、他の園と勘違いしてたらゴメンなさい🙇‍♀️)

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸和園には見学に行ったことないんです💦
    ホームページは見たので、布オムツって書いてありました!大社も布オムツかもしれないですね🤔
    本当に何もわからないですね!

    施設も入園式まで見れないのかなと気になってます😅

    • 2月18日
  • mk

    mk

    新設で建物が新しいのは嬉しいんですが、まだ建設中で外観すら見えないですよね~😅

    園庭の有無ついて何かご存知ですか❓
    建設現場を道から見る限り、園庭を作れるほど広い敷地では無さそうなのですが💧
    外遊びは中央運動公園へ行くんでしょうか❓
    質問ばかりですみません🙏💦

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!まだ外観もどんな感じなのかわからないですよね💦

    私も園庭のこと気になってました!園庭なさそうですよね😅
    外遊びは中央運動公園へ行きそうですね😊
    いろいろ気になってたこともあるので、こうやってお話しできて私も嬉しいです❗️

    • 2月19日
  • mk

    mk

    中央運動公園だと園の目の前なので車の心配も少なくて良いですね😊
    『暴走車が園児の列に…』なんて事故もたまにニュースで見かけるので💦

    とにかく分からない事だらけなので、説明会の時にしっかり聞くしかなさそうですね😅

    お互い不備無く入園日を迎えられるよに頑張りましょうね❗️୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

    • 2月19日
あいこころ

大社幸和園内定頂いてます!
幸和園の見学も日程が合わず行けなくて、何も分からなく…同じ方々がいて少し安心しました🙇‍♀️
もしお会いすることがあればよろしくお願いします✨

  • mk

    mk

    内定おめでとうございます㊗️🎉
    お仲間がいて嬉しいです❗️🙌
    こちらこそよろしくお願いします💕

    娘さん、うちの息子(3月に2歳になります)と同じ2歳クラスですね❗️😆
    早生まれのチビなので同い年の子達について行けるか心配です😓

    毎日の送迎は自転車の予定ですか❓
    うちは園から5〜6分なので徒歩orベビーカーでなんとかなるかと考えてるんですが…💧

    • 2月24日
あいこころ

ご返信ありがとうございます💕
うちの娘も3月生まれです!歩き出すのも遅かったし言葉もそこまで出てないし…と色々心配です😥
でも同じ2歳クラスの方がいて何だか心強いです✨

うちは徒歩10分位なので、余裕無い時は自転車送迎になりそうな気がしてます🚴‍♂️自転車止めれる場所があるんですかね🤔?前の歩道も狭いですし💦

面接の時はどんな服装で行きますか?ネットで調べてもスーツ・普段着分かれてて悩んでます😅

  • mk

    mk

    自転車は電動に乗られてるんですか❓
    一応自転車の購入も検討してるんですが、電動orママチャリで悩んでるんです😅

    面接はちょっとキレイ目な普段着で行こうかと思ってます(^-^)

    • 2月24日
あいこころ

私は電動自転車です😊
高いし悩みましたが、子供も重くなってきて電動じゃなかったら転けてただろうなって事が何回かあります💦
思いっきりスピード出るので、爆走しないように気をつけています😅

面接の服装ありがとうございます!
どんな感じなのか緊張します💦

  • mk

    mk

    やっぱり今後の事を考えたら電動が便利ですよね😅
    ちなみに娘さんは前乗せですか❓
    2歳〜2歳半ぐらいから後ろ乗せにする人が多いみたいなので、今買うならどっちが良いのか迷ってます💦💦

    面接、同じ10:30〜ですね❗️😊
    緊張しますよねッ💦
    抱っこ紐に入れていった方がいいんですかね❓💧

    • 2月25日
あいこころ

送迎だけならママチャリで大丈夫だと思いますが、私は車の運転が出来ないので電動にしました🚴‍♂️
全然疲れないので、結構どこへでも自転車で行ってます😆
娘は、1月から後ろ乗せです!
ベルトもしっかりしてますし、本人も乗り心地良さそうです😊

抱っこ紐!全然考えてませんでした💦みなさんどうしてるんでしょう?一応持って行った方がいいですかね🤔?

  • mk

    mk

    娘さん、もう後ろに乗れるんですね❗️😊
    子供の体重が増えてきたら前乗せはハンドル操作がしづらいって聞いたりもするので、後ろ乗せ検討してみます(o^^o)

    どんな状態で説明を聞くのか分からないので、念の為抱っこ紐持って行こうと思ってます😊
    説明の間、大人しくしててくれると良いんですが😅笑

    • 2月25日
あいこころ

自転車屋さんも色々試乗させてくれてり相談も出来たので、ピッタリ合うものが見つかるといいですね😊✨

私も抱っこ紐持参します⭐️
面接って書いてたので落とされる事もあるんですかね😨
あと、トイトレってもう始めたりしてますか??

  • mk

    mk

    そうですね❗️☺️
    自転車屋さん行っていろいろ試してみます❗️👍

    面接って言っても、送迎方法とか普段の家庭での事を聞かれるだけだと思うんですが…🤔
    園側が『この子は預かれない❗️💦』って判断する事もあるんでしょうかね💧

    トイトレは全くやってません(;∀︎;)
    2歳の夏にやろうかなぁ~と思ってたので、まだがっつりオムツです😅
    お箸もまだ始めて無いですし…なんか不安になってきました😰

    • 2月25日
あいこころ

説明会ではなく、面接って書いてあったので少し不安がありました💦
入園式とかもあるんですかね?情報が全くなくて😅

トイトレ最近ゆるく始めたのですが、断固拒否で諦め気味です😱
お箸とかコップとか、皆さん結構進めてるんですかね🤔
不安にさせてしまったらすみません🙇‍♀️近くにママ友もいないので、色々聞いてみたくって💦

  • mk

    mk

    分かります❗️💦
    新設園のせいかネットで調べてもほとんど情報が出てこないですよね😭
    今は幸和園が窓口になってるようですが、しょーもない事で問い合わせるのも気が引けてしまって…😅
    去年入園した友達のところは4/1の初登園日に簡単な入園式があったそうですよ( '∀︎' )
    入園式も園によってバラバラみたいですね💧

    私のまわりでは2歳過ぎぐらいから補助箸を始めた人が多いです🙂
    娘さん、お着替えの練習なんかももう始めてますか❓

    • 2月26日
あいこころ

そうなんですー!1度幸和園の見学申し込みの電話をした時もお忙しそうで💦
入園式があると記念になりますね😊

そうなんですか!普通の子供用箸しか無いので買ってみようかと思います⭐️着替えの練習は、靴下の脱ぎ履きしか出来ません😅
着替えを選んで持ってきたりはするんですが、自ら着る気はないようで😂
息子さんはお着替えの練習してますか?😊

  • mk

    mk

    娘さん、靴下1人で履けるのスゴいですね🙌✨
    うちは靴下は『脱ぐ』しか出来ません😅
    着替えもまだまだですね💧
    1番簡単そうなパジャマで練習してるんですが、私が手を添えてなんとかグチャグチャながら着れる程度です。
    うちの子も、どうもやる気が無さそうです(笑)

    娘さん、身長・体重って今どのぐらいですか❓😊
    うちの息子この3ヶ月ほとんど体重が増えなくてちょっと心配してるんです…💧
    今、身長84cm・体重10.5kgぐらいです。

    • 2月26日
あいこころ

うちの娘は身長82cm・体重11㌔くらいです🙋‍♀️
体重の増えは年明けからほぼ変動なしです。元々ぽっちゃりしてますが😅
ネットでも体重増えないって書いてる人結構居ますし、極端に減らなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️
うちは身長がなかなか伸びなくて検診で指摘される事がありました😓
子供の成長って色々心配になりますよね。

ちなみに、息子さん洋服は何サイズですか?うちは今80着てるんですが、来年の冬服を買っておくのにどの位のサイズがいいのか悩んでいまして💧
園によってはキャラクター禁止とか指定があると聞いてまだ全然用意出来てないです💦

  • mk

    mk

    うちも今は80cm着せてます👕
    秋冬用に90のロンTは数枚だけ買いました(安くなってたので😅)
    ボーダーとかシンプルな柄のものですが、もし園でNG🙅なら自宅用にしてもいいかなぁ~と思って…。
    子供服のトップスって、肩(頭入れるところ)にボタンが付いてるものが多いですよね?
    もしかしたらアレもダメなんですかね⁉️😱💦
    ボトムに関しては、どんなの選べばいいのか分からな過ぎて全く買えて無いです😵💔

    ちなみに大社幸和園、第何希望でしたか❓
    うちは第5希望中5番目でした。
    まさか入れると思ってなかったので第5希望でも大満足してます❗️(o^^o)

    • 2月28日
あいこころ

ボーダーとか肩ボタンがダメだったら辛いです😱笑
服にリボンやスパンコールが付いてる(取れたら危ない?)物は禁止かもと聞きました🤔
ボトム分からないですよね😵💦
昨日西松屋に見に行ったんですが、全然残ってませんでした😂
面接後、買いに行かないといけないです🏃‍♀️

うちは第1希望です!
育休復帰では無いので、公立や既存園は諦めて最初からみどり園か幸和園の新園狙いでした😃
待機児童も多いし、入れただけでありがたいです✨
3歳からは越水幸和園に持ち上がる予定ですか?

  • mk

    mk

    第1希望で決まるなんてスゴいですね❗️😍👏
    私も求職中での申請なので、全く期待してませんでした😅
    第5希望とはいえ、なぜ入れたのか謎です(笑)

    以前は『3歳からは幼稚園』で考えてたんですが、大社で1年間過ごしたお友達と一緒に通えるなら越水へ持ち上がるのも良いかなぁ~🤔って思ってます。
    入園してみて大きな問題でも無い限りは、越水にお世話になるつもりでいます(o^^o)

    あいこころさんのところは3歳で転園をお考えなんですか❓

    • 2月28日
あいこころ

うちも越水へ通わせたいなと思ってます😊
3歳から幼稚園へ、というのも結構聞くので皆さんどうなのかな?と思いまして⭐️同じ校区のお友達と小学校も一緒に通えたらいいですね😆

息子さん、子供同士で遊んだりしてますか?うちはお友達と遊ぶというのがまだ出来なくて、興味はあるみたいなのですが💧馴染めるのか少し心配です😅

  • mk

    mk

    3歳以降どうするか、いろいろ考えちゃいますよね😅
    『教育』という意味では幼稚園の方が良いのかもしれないですが、共働きとなると幼稚園じゃ限界ありますよね💧
    無償化は、うちの子達だと来年4月(3歳児クラス)からって事なんですよね❓🤔

    息子も他の子と遊べません~😅
    児童館に連れて行ってもマイペースに1人で遊んでるので家にいるのと変わらないです(笑)
    おもちゃの貸し借りしたり一緒に遊べるようになるのは3〜4歳らしいですよ😊(もちろん個人差はありますが💦)
    元保育士の友達いわく『2歳ぐらいだとそんなもん😊』らしいです🎵
    娘さん、イヤイヤ期は始まってるっぽいですか❓

    • 3月1日
あいこころ

私立の幼稚園だと、延長保育してくれる所もあるようなのですがきっと人気でしょうし😓無償化は来年4月から対象だと思います!ありがたいですね✨今日保育所の前通ったらだいぶ工事が進んでました😊

そうなんですか😳安心しました😅
児童館とかでも、誰か近づいてくると固まってしまうので💧

イヤイヤ期、最近きてる感じがします!😱とりあえず何でも「いやー」って言われます。笑
自分の思い通りにならないと愚図るのでスーパー連れて行くのが大変になってきました💦
息子さんは始まってますか?

  • mk

    mk

    娘さん、2歳0ヶ月になってる❗️😍
    お誕生日迎えられたんですね🙌✨
    おめでとうございます㊗️🎉🎂
    どんなお祝いされたんですか❓
    うちは今月22日なので参考にさせていただきたいです❗️😊

    工事が進んでると教えていただいたので、買い物ついでに見てきました😁
    完成が楽しみですね💕

    イヤイヤ期、うちも始まりかけてる気がします😰
    思い通りにならない時のグズり方が激しくて💦
    同じくスーパーへ行くのも気が重いので、ネットスーパー利用率が上がってます😅笑

    • 3月2日
あいこころ

ありがとうございます😊💕
2日で2歳になりました✨娘のリクエストは「エビ・枝豆・公園」だったので(笑)スシローからの、延々滑り台に付き合いました😂
本当はアンパンマン ミュージアムに行きたかったんですが😅参考にならなくてすみません🙏💧
息子さんのお祝いはもう計画されてるんですか?🎂🎉

ネットスーパー興味あるんですけど、使ったことなくて🤔その日に持ってきてくれるんですか?✨
今日初めてスマホの鬼から電話アプリを使ってみたんです!効果抜群でした😳笑

  • mk

    mk

    娘さんのリクエスト、可愛いですね😍
    『枝豆』に笑っちゃいました(笑)
    うちはアンパンマンミュージアムといちご狩りが候補なんですが、シーズンを逃すと来年まで行けなくなるので今の所いちご狩りが有力です
    (o´∀︎`)🍓🍓

    あいこころさんは、『わんわんワンダーランド』や『おかあさんといっしょファミリーコンサート』とか行かれた事ありますか❓😊
    年齢的にそろそろ楽しめるかなぁ?🤔と思ってるんですが…。
    とはいえ、チケット取るのがなかなか大変みたいですけどね😅
    なんか保育園の話題そっちのけで、ただの育児会話になってしまっててスミマセン🙇‍♀️💦

    ネットスーパーはイオンとイトーヨーカドーを使い分けてます。
    (住んでる地域によって差があるかもしれませんが💧)このあたりだと朝イチの注文で午後には届きますよ👍✨
    雨で外出が億劫な時なんかも届けてもらってます🙂

    『鬼から電話』効果あったんですね🤣ww
    アプリ気にはなってたんですが、最終手段として使ってみます!

    • 3月4日
あいこころ

いちご狩りいいですね🍓✨
子供も大人も楽しめますし♩

コンサート行きたいんですー!最近娘がコンサートの放送ばかり見てるので、連れて行ってあげたくて⭐️
競争率凄そうですね💦HP毎日見てるんですけど3月以降の日程出てなくて待ち遠しいです。笑
今はムームーが大好きみたいです💕
息子さんはわんわんの方が好きですか?😊
育児の話し出来る相手が少ないので嬉しいです💕

その日に届けてくれるですか😳ネットスーパー凄く便利そうですね♩雨の日に私も使いたいです✨

全然話し変わるんですが、保育所の銀行口座登録ってもうされましたか?😃

  • mk

    mk

    うちの息子、番組全体としては『いないいないばあ』の方が好きみたいですが、パントのコーナーは好きでTVを見ながらよく真似してます😊
    ガラピコプーの3人の中だと、うちも断然ムームー派です❗️(o´∀︎`)b✨
    コンサート、お互い行ける機会があるといいですね😣💦

    口座振替、2月中頃に済ませました🙂
    『保育料は決まり次第連絡』とありましたが、何か届きましたか❓🤔
    うちはまだなーんにも届いてないんですが💧

    イトーヨーカドーのネットスーパーは母子手帳の提示で送料一律100円になる登録が出来ますよ😊
    このあたりだとららぽーとから届くので、アカチャンホンポの商品も一緒に注文出来て便利ですよ👍

    • 3月5日
あいこころ

うちもパント好きです😊最近ブンバボンも踊れるようになってきたので、お兄さん・お姉さんの卒業が淋しいです😭
コンサートの申し込み、頑張らないとですね😆⭐️

うち口座振替も説明会終わってからなのかな?と呑気に構えててまだしてませんでした💧すぐ行ってきます🏃‍♂️
保育料の通知何も来てないですー。いつ来るんですかね🤔
もう書類の記入されました?📃

イトーヨーカドー、送料100円になるんですか!知りませんでした😳お得な情報ありがとうございます💕お尻拭き箱買いする時に使います⭐️

  • mk

    mk

    口座振替の手続き、私もタイミングが分からなくて市役所に問い合わせたんです😅
    『振替開始まで手続きに約2ヶ月かかるから、すぐにしてもらった方がいいです』との回答だったので、慌てて行きました💦

    書類の記入、すっかり忘れてました❗️😨
    そろそろやっとかないとですねッ💦
    面接時の持ち物なんですが…案内に書かれてた『入園書類』って、内定通知に同封されてた
    ・家族構成
    ・緊急連絡票
    の2点の事ですよね?💧
    内定通知と別で後日送られてくるのかと待ってたんですが、何も届く気配がないので😅

    面接が近づいてきてドキドキですね💓
    当日は幸和園まで自転車で行かれるんですか❓🙂

    • 3月5日
  • あいこころ

    あいこころ

    書類はその2点だと思います😃
    緊急連絡票はもう記入したのですが、家族構成の「保育園への希望」とか何を書こうか悩んで進みません😅

    本当ドキドキですね💓
    私は雨が降らなければ自転車で行く予定です🚲何で行かれますか?😊

    • 3月6日
  • mk

    mk

    『保育園への希望』とか…何書けばいいのか悩みますよね😓
    希望も何も、初めてなので分からない事だらけです(笑)
    親としては、子供の安全が何よりの希望です😅

    当日は、雨じゃなければ徒歩(ベビーカー)で行こうかと思ってます😊
    あいこころさんのご自宅はどのあたりなんですか❓
    うちは中央運動公園の北側なので、幸和園まで徒歩20分ぐらいかかりそうです💧
    大社でやってくれると近いんですがね〜😅ww

    • 3月6日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうですね🙏
    新築だから耐震性もありそうですし、台風や大雨もあの場所なら大丈夫かなと思ってます🌀
    去年は大雨、台風で停電がありましたし安全面が1番大事ですよね🙂

    うちは、越水幸和園の近くです🙋‍♀️
    中央運動公園の北側でしたら、大社幸和園近いですね⭐️
    小学校区はどこになるんですか?
    4月の入園までにお披露目とかしてくれたら嬉しいですね😆工事遅れとかならないよう願います🙏💦

    • 3月6日
  • mk

    mk

    新築なので建物には申し分無いですよね😊✨
    わりと交通量の多い道路に面してるので、道路への飛び出しなんかも気になりますね💧
    たぶん工事の最後に門は付くんだと思いますが😅

    越水のお近くなんですね*ˊᵕˋ)
    じゃあ、3歳からの登園が楽になりますね♫
    越水幸和園、スマホのマップでしか場所を知らないんですが、まわりは住宅街って雰囲気ですか❓

    うちは中屋町なので大社小学校だったと思います🤔
    越水のあたりも大社校区ですか❓

    • 3月6日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうですね😣送り迎えの時とか、ちょっと目を離した隙に…とか気をつけないといけないですね💧

    3歳から越水幸和園に通えたらラクになります✨周りは住宅街です🏘私も見に行ったのが建設前だったので、ここかな?位にしか分からなくて😅また見に行ってみます♩

    うちも大社校区です🏫
    子供達の下校時間になると賑やかな声がよく聞こえます⭐️通学路が狭いし車も自転車も多いので少し心配になります😱💦
    うちは、この地域に引っ越して3年程なのですがmkさんは地元ですか?😃

    • 3月6日
  • mk

    mk

    うちも旦那の仕事の都合で西宮に越して来たのが2年前で、以前は川西市に住んでました😊
    私の実家が奈良・義理実家が明石なので、夫婦どちらも地元じゃないんです💦
    『祖父母が遠方』って事も、入園に多少は有利になったのかなぁ?🤔って思ったりしてます。
    あいこころさんは、西宮の前はどちらにお住まいだったんですか❓(^^)

    面談日ですが、もしご迷惑じゃなければ一緒にどうですか❓😊
    園の前で待ち合わせ…とか。
    ご一緒してもらえたら心強いです❗️p(^_^)q

    • 3月6日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうなんですね😃奈良は燈花会に何回か行きました⭐️娘が鹿を見て「わんわん!」と連呼してました🤣
    私は地元が芦屋で社会人になってからは西宮なのですが甲子園に住んでいたので、大社地区は来たことありませんでした💦

    祖父母が遠方は有利になりそうですね🙌今年の4月入園は新設園もいくつかありましたし、待機児童減ったんですかね🤔?

    面談ぜひご一緒させて下さい😆💕
    私も1人で不安だったので嬉しいです♩園の前で待ち合わせしましょう🙋‍♀️

    • 3月6日
  • mk

    mk

    ありがとうございます‼︎🙌✨
    時間はまた面談日直前にでも決めれば良いですね~😊💕

    ご実家、芦屋だとそんなに遠くないので良いですね(o^^o)
    うちはどっちの実家もビミョ~な距離なので、なかなか顔を出せないでいます😣

    話しは変わるんですが、娘さんのトイトレってどんな感じで始められましたか❓
    実は今日初めて息子を朝イチと昼寝起きの2回、補助便座に座らせてみたんです❗️
    イヤがらずに座ってくれたのは良かったんですが、2回ともオシッコは出ませんでした😓
    座らせるタイミングとか、どんな風にされてましたか❓
    なにか『オシッコ出そう!』なサインでも出してくれると分かりやすいんですが、教えてくれるのはいつも出た後なので💧

    • 3月6日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうしましょ♩お会いできるの楽しみです😊💕

    関西圏でも移動距離があると、なかなか難しいですよね💦
    うちは義実家が熊本なので、なかなか帰省出来ません💧毎回飛行機なので騒がないか緊張します😣

    トイトレ始められたんですね✨
    最初から嫌がらず座れるの賢いですね👏うちは全力拒否でした😂
    アンパンマンのシール貼りに行こって誘ったり、いないいないばぁのトイレでスーを見て「トイレ行ってみよっか♩」と誘導し座れるようになったのですが…全然進まず挫折してます😭
    タイミングは同じく寝起きや食後少し経ってからです🙂
    オシッコ教えてくれません😭
    ウンチは出る前に教えてくれるんですが、毎回トイレ拒否でオムツにします。笑
    トレーニングパンツ試してみようかなぁと思いながらまだです😅
    紙おむつは性能がよく、気持ち悪くないから難しいとも聞きますし💧
    入園まで練習する感じですか?😊

    • 3月6日
  • mk

    mk

    『入園までにオシッコ出来るようにしたい❗️』というより、『補助便座に座る事に慣れさせておきたい』って感じですかね😅
    子供にとっても4月からは大きな環境の変化になるので、少しでもストレス無く馴染めるように…と思って💧
    がっつりとやるつもりは無いので、本人がイヤがる様なら無理強いせずに中断するつもりです(^^)
    なるほど❗️🤔確かに食後も狙い目かもしれないですね♫
    食後、試してみます(๑و•̀ω•́)و
    ちなみに、補助便座スタートして何日目ぐらいでオシッコ成功しましたか❓

    • 3月7日
  • あいこころ

    あいこころ

    なるほど⭐️便座に座ることに慣れてたほうがいいですもんね🙌
    ストレスの種は減らさないと💦うちも頑張ります🙋‍♀️
    成功したのは3日目でした😀
    ネットで検索してたら、入園までに慣れさせておくことに検温と書いてて体温計嫌いなので練習しなきゃと思ってます💦
    他に何か練習していることありますかー?😊

    • 3月7日
  • mk

    mk

    3日で成功って、めちゃ早いですね😆🙌
    初成功まで1ヶ月かかった💦…とか、よく聞いてたのでビックリです(o^^o)

    検温❗️😨すっかり忘れてました💧
    うちも苦手なので明日から朝の習慣に追加します( ̄^ ̄)ゞ

    入園に向けた練習といえば、お昼寝の時間ぐらいです🙂
    うちの息子、今までずーっと朝寝の生活だったんです💦
    (11時頃から1時間半ほど寝て、起きたら昼食🍴ってパターンです)
    必然的に昼食が13時頃になっちゃってて…😓
    午前中がんばって起こしておいて、昼食後に午睡するように変えました👍✨
    最初の数日は眠がって昼食中にグズったりしましたが、すぐに慣れたみたいです♫
    あとは、普段あまり飲まない牛乳を積極的に飲ませるようにしてるぐらいですかね😅

    • 3月7日
  • あいこころ

    あいこころ

    1回しか成功してないので、ただのまぐれです😂💦

    お昼寝の時間✨きちんとされてて尊敬します😳⭐️そこまで考えてませんでした💧うちは完全に昼寝…というより夕方まで寝て、夜更かしする癖がついてます😱
    牛乳あまり飲まれないんですね🥛
    朝ごはんは何を飲んだりしてるんですか?😃

    • 3月9日
  • mk

    mk

    朝イチのトイレは、タイミング的に間違って無いと思うんですけどね😓(トイレから出て10分後にはオムツが濡れてるので、やっぱり溜まってるんだと思います。)
    成功にあまりこだわらずに『もし出来たらラッキー✌️⭐️』ぐらいの気持ちでまったり続けてみます(o^^o)♫

    朝食はご飯食が多いので、お茶と汁物(味噌汁やスープ)を出してます🙂
    おやつの時に牛乳を飲ませるようにしてるんですが、ちょっとしか飲まないのでチーズやヨーグルトで乳製品を補ってます。
    娘さん、食事はたくさん食べてくれる方ですか❓🍚🍴
    うちの息子、最近白米をあまり食べてくれなくて困ってます😓

    娘さん、夜は何時頃に寝てるんですか❓😪💤
    うちは
    20時過ぎに消灯→21時就寝って感じです🙂

    • 3月9日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうですね⭐️トイレに行ったら、それだけでよし🙌と考えるようにします😃
    つい、成功しなかったな〜😫と思ってしまうので💦

    娘は白米大好きでよく食べるのでムチムチになってきてます…😅
    白米は食べる・食べない結構分かれますよね💦
    息子さんお野菜は食べますか?
    うちどんどん好き嫌いが出てきてるのかおかずの大半残されます😱給食大丈夫かな…と心配です💧

    就寝時間は昨日から7時起き21時就寝を練習し始めました💦
    それまでは22時や23時まで普通に起きてました😫
    主人の帰りが21時や22時なので、寝かしつけの時間が取れなくてズルズルと夜更かしな感じです😓
    生活リズムも食事もしっかりされていて見習いたいです⭐️

    • 3月9日
  • mk

    mk

    焦りは禁物🈲ですね😅
    園でもトイトレしてくれると思うので、本格的なトイトレは園の進め方と連動してやればいいかなぁ~💦って思ってます(o^^o)♫

    うちは逆で『おかず大好き❤』なんです😓
    野菜はサラダ(トマト・きゅうり・レタス・ブロッコリーetc)などはよく食べてくれるんですが、煮物・炒め物なんかは全くダメです💧
    肉じゃがやおでんの大根なんかも食べてくれません💔
    生野菜だけだとメニューのレパートリーが限られてしまって、毎食似たり寄ったりな献立になっちゃってます😭
    私も給食はホントに心配です(泣)

    娘さん、定期的に歯科に通ったりフッ素塗布とかされてますか❓🙂
    もう2歳になるのでそろそろ始めた方がいいのか悩み中なんです(^^;)

    • 3月10日
  • あいこころ

    あいこころ

    生野菜食べるんですか😳すごい!本当羨ましいです😭💕
    うちはもう苦肉の策で野菜ジュースです。笑 全く取らないよりマシかなぁと😅

    歯医者は1歳半検診後にフッ素塗布へ行ってそろそろ2回目に行きます🙂
    指吸いがやめれなくて歯並びも要注意と言われてるので通う事になりそうです💧
    今は私が歯医者へ通っているので、場慣れさせようと思って毎回連れて行ってます。歯が生えた時から出来る限り気をつけてきたので、虫歯になったらショック受けそうです😵💦笑
    息子さん、歯磨きとかうがいはもう自分でしていますか?🙂

    • 3月10日
  • mk

    mk

    この時期、偏食が出てきて大変ですよね😭
    息子も好きな物しか食べようとしないので、こっちもついイライラしてしまいます(泣)

    うちも指吸いが激しかったので1歳半検診で歯並びの指摘受けました💦
    その際に教えてもらったバイターストップを試してみたところ、2日で吸わなくなりました😆👍
    効かない子もいるみたいですが、うちは効果てきめんでした❗️✨
    歯磨きは、仕上げ磨きの前に一応自分でやらせてますがロクに磨けてないと思います😅笑
    まだ歯磨き粉は使って無いのでうがいの練習も始めて無いんです(^^;)
    歯医者、そろそろ連れて行かないとダメですね😓
    ちなみにどちらの歯医者に行かれてますか❓
    子連れでも行きやすいですか❓( '∀︎' )

    • 3月10日
  • あいこころ

    あいこころ

    2日で指吸いやめれたんですか⁉︎すごい👏✨早速調べました🔍マヴァラバイターストップという商品ですか?
    苦いスプレーをすると、違う指を吸う子もいるからと保健師さんに言われたのですが、息子さんは大丈夫でしたか?🙆‍♀️
    歯医者は市役所近くのアクア歯科です。ベビーカーもOKですし、先生もスタッフの方も優しいです😊
    ただキッズスペースは無いので遊びたい子には退屈かもしれません😅
    小学生くらいの子達をよく見ます⭐️

    • 3月10日
  • mk

    mk

    その商品です❗️✨
    他の指を吸い出したらそっちも塗ればいいかな?と思って、とりあえず吸う指だけ塗ってみたらピタリと治りました😊
    もう完全に落ちちゃってると思いますが、今の所ブリ返す事も無いです(o^^o)💕
    吸わなくなったおかげで指に出来てた吸いダコもキレイに消えました👌⭐️

    アクア歯科、良さそうですね❗️😁
    私自身の治療で歯医者へ行きたいとずっと思ってるんですが、子連れで行くとなると足が遠のいて…💧
    息子のフッ素塗布も前向きに検討してみます(o´∀︎`)b
    娘さんの虫歯予防を熱心にされてるので尊敬します😣💦
    うちなんていい加減なもので…ちょっと息子に申し訳無いです(;∀︎;)💔

    • 3月11日
  • mk

    mk

    おはようございます☀️✨

    面談日、近づいてきましたね💦
    書類の記入も一通り終わりあとは当日を待つのみです😊👍
    幸和園に何時頃到着される予定ですか❓(o^^o)

    • 3月14日
  • あいこころ

    あいこころ

    こんにちは😃返信出来ておらず、すみません🙇‍♀️💦

    うちはまだ書類の記入途中です😵
    書く内容に悩んでしまって💧
    何時にしましょう?😊20分前とかだと早いですかね?🕛

    • 3月14日
  • mk

    mk

    いえいえ😊お気になさらずに(o^^o)

    書類、私も『外科のかかりつけ』『父母以外の送迎者』は空欄のまま持って行くつもりです😅
    『育児で大切にしてる事』も結構悩んだあげく、大した事書けて無いです🤣笑

    20分前でOK🙆です❗️
    場所はどこにしましょう?🤔
    何か目印にしやすい場所があれば良いんですか…。

    • 3月14日
  • あいこころ

    あいこころ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    緊急連絡票の地図って手描きされましたか?大雑把な物でいいのか細かく書くのかなぁと思いまして😅

    地図で見たら、近くに伊太屋酒店というお店があったのでそのあたりはどうでしょうか??🙂

    • 3月14日
  • mk

    mk

    地図はyahoo!地図で検索して、それをお手本に旦那に手書きしてもらいました😅
    大雑把なものでも、目印になる建物やお店とか書いて登園ルートさえ分かれば大丈夫だと思いますよ🙆

    伊太屋酒店、知ってます❗️😊
    では10時10分頃に酒屋さんのところで待ってます(o^^o)💕

    • 3月14日
  • あいこころ

    あいこころ

    なるほど⭐️私もそうします!

    はーい🙋‍♀️宜しくお願いします💕

    • 3月14日
  • mk

    mk

    明日は宜しくお願いします😊✨

    ベビーカーで行くつもりでしたが、お天気があやしいので車で行く事になりそうです(^^;)

    • 3月15日
  • あいこころ

    あいこころ

    気づくのが遅くなりすみません🙇‍♀️
    こちらこそ宜しくお願いします😆

    私も自転車で行くか悩んでます💧
    びしょ濡れで面接はさすがにダメかなと😅☔️
    雨降らないといいですね💦

    • 3月15日
  • あいこころ

    あいこころ

    おはようございます。
    今朝方から娘の嘔吐が続き、今病院に連れて行ったらウィルス性の胃腸炎との事で保育園に相談して面接は後日することになりました。
    バタバタしており、ぎりぎりの連絡で本当に申し訳ありません🙇‍♀️💦
    会ってお話ししたかったです😭

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    何度もすみません💧
    不躾なお願いなのですが、もしお手すきの時があったら、入園式の有無と持ち物とか教えてもらえると助かります🙇‍♀️
    保育園も忙しそうで、18日以降に調整しますと言われ聞けずじまいでして😭

    • 3月16日
  • mk

    mk

    了解しました❗️👌✨
    娘さん、かわいそうですね😣
    お大事にしてあげて下さい💦

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    すみません💦
    本当助かります!ありがとうございます🙏
    宜しくお願いします🙇‍♀️

    • 3月16日
  • mk

    mk

    帰ってきました❗️😊

    入園式、4/1の初登園日に行うそうです🌸
    面談は『こんなので大丈夫⁉️😶』ってくらい、あっさりしたものでしたよ(笑)
    ・送迎者
    ・送迎方法
    ・アレルギーの有無…など、書類に書いた事の確認ばっかりでした😅
    2歳児20人中5組ぐらいは両親で来られてましたが、大半はお母さんのみでした。
    服装も皆さんカジュアルな私服でした(^^)

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    お疲れ様でした⭐️
    入園式ありがとうございます✨
    主人の休み希望が今日までだったので本当助かりました🙇‍♀️

    20人!😲
    定員に達したんですね✨
    面談そんなにあっさりだったんですか😳安心しました。笑

    入園式の服装はフォーマルで行かれますか?🌸

    • 3月16日
  • mk

    mk

    それと、小さい園庭はあるそうです👌⭐️
    外部の公園だと中央運動公園に行くらしいですよ(^^)

    入園式、子供は『普段の保育の服装』と指定されてるので仕方ないですが、こんな日ぐらいちょっとおめかしさせたかったですね😝笑
    私は季節的に、ちょっとしたワンピースorスカートにカーディガン…ぐらいの服装にしようかと思ってます😊

    今日の代わりの面談はいつ行かれる予定なんですか❓
    振り替えの面談はいつ行かれるんですか❓

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    園庭あるんですか😊子供が喜びそうです✨情報ありがとうございます🙏

    そうですよね😂入園式っぽい服とか買ってあげたかったです🌸
    私は綺麗めな服が無いので用意しなくては💦
    ご夫婦で行かれますか?😃

    面談は、平日昼間の先生が空いてる時間との事で連絡待ちなんです📞
    急な連絡でも、丁寧に対応して下さってありがたいです😭✨
    仕事始まっても突然の病気でこうやって休むのかなぁと想像しました😅

    • 3月16日
  • mk

    mk

    せっかくの機会ですし、出来たら旦那に少しでも顔を出してもらいたいんですが月曜なのできっと無理だと思います😓

    あいこころさんはいつ頃から仕事スタートされる予定なんですか❓😀
    最初は熱出したりで休む日も出てくると思うので、GWの10連休明けぐらいが理想かなぁ🤔…と考えてるんですが😅

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    そっか😲平日ですもんね💦
    入園式もじっと出来るか分からないので簡単にパッと済ます感じかもしれないですね⭐️

    私は去年の10月から週1で働いてて、4月の慣らし保育が終わったら勤務日数を徐々に増やす予定です🙂
    今年GW長いですし、明けから働くのが子供も少し慣れてる頃だろうし良さそうですね😊
    お仕事はパートですか?社員ですか?✨

    • 3月16日
  • mk

    mk

    なるほど☺️
    週1だと今は短時間保育で、今後標準保育に変更される予定ですか❓
    私は扶養の範囲を超えないようにパートで働く予定です。
    扶養内だと働ける時間が短いので、今後標準保育に出来るかビミョーなところです😅

    ちなみに慣らしのスケジュールは4/1〜4/10まで段階を踏んで増やして、4/11からフルだそうです( ^ω^ )

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に入ってすみません💦
    初めまして❗️1歳クラスなのでクラスは違いますが、よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    勤務時間が9-17時や10-18時なので保育は標準時間です⭐️
    4月までは主人や母が休みの日に働いてます🙂
    終業時間を早めるのが難しいので、お迎え・夕食の準備・お風呂…と考えたらバタバタしそうです💧
    ちなみに私も扶養内です🙋‍♀️100万以内か130万まで働くか悩んでます😅

    慣らし保育のスケジュールありがとうございます✨
    最初は何時間くらい預けるんでしょうか🤔?
    みんな泣いてそうですね😭

    • 3月16日
  • mk

    mk

    時短のスケジュールなので、標準とは時間帯が違うと思いますがご参考までに😌🤚
    4/1〜4/4 8:30〜10:00
    4/5〜4/8 8:30〜12:00※給食開始
    4/9〜4/10 8:30〜15:00※お昼寝開始
    4/11からフル 8:30〜16:30

    こういう流れで進めて行くそうですが、子供の慣れ具合に応じてペースを落としたり対応はしてくれるそうです😊

    標準になるには月120時間以上の就労が必要なんですよね❓🤔
    120時間働いたら扶養超えませんか❓💦
    いろいろ調べたり計算してるんですが、ややこしくて😓

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    そういう感じなんですね😲
    教えて下さりありがとうございます✨
    給食も5日目から始まるんですね⭐️

    私は時給が安いので😂笑
    中小企業であれば、130万超えるまで社保加入しなくていいので時給1000円くらいなら大丈夫ですかね🤔

    あの、他の方とのコメントやり取りをチラッと見させてもらったら半袖・短パンとあったのですが、もう夏の格好で行かせるんですか?😳💦
    手作りの物とか何か必要なんですか?😭

    • 3月16日
  • mk

    mk

    12/1〜3/31は半袖・半ズボン(膝が出る長さ)らしいんです❗️😳
    登園時に寒いようなら長ズボンでも🆗らしいんですが、園に到着したら着替えるみたいです。
    4/1からさっそく半袖・半ズボンなので、買い足すなら半袖・半ズボンです💦
    2歳クラス用の持ち物リスト、添付しておきますね😊

    手作りはほとんどありませんでした🙌✨
    タオルにヒモを付けたり、お昼寝シーツにゴムを付ける程度です(o´∀︎`)

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    持ち物リストありがとうございます🙏すっごく助かりました✨
    明日から早速用意します🙆‍♀️
    もし何か聞き漏らした事とかあれば、私面接の時に聞いてくるので言ってください😊

    え!冬も半袖・半ズボンなんですか!なんと…すごいですね😲
    半ズボン1本もありません😱笑
    買いに行かなくては🏃‍♀️💦
    あともう一つ聞きたくて、オムツは布でしたか??🙋‍♀️

    • 3月16日
  • mk

    mk

    いえいえ、少しでも早く準備始めたいですよね~☺️
    買い物の参考にされて下さい♫

    おむつ、やっぱり布でした😅
    まだトイトレ進んで無いって言ったら、『園でも段階を踏んでトレーニングやっていきます🙂』っておっしゃってました✨

    質問、お願いする事もあるかと思うので、その際はよろしくお願いします🙏💦

    • 3月16日
  • mk

    mk

    ゴメンなさい🙏💦
    12/1〜3/31までは、長袖・長ズボンでした
    ややこしくてすみません🙇‍♀️

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    丁寧に説明頂いてありがとうございます😊
    今じっくり持ち物の用紙を読んでいたら結構指定がありますね💦
    なんだかたくましく育ってくれそうだなぁと思いました😆
    南国育ちの寒がりな旦那は4月から半袖・短パンに愕然としてました🤣

    父兄の集まりとかあるんですかね?🙂せっかく知り合えたので、どこかでお会いできたら嬉しいです⭐️
    送迎の時間も違うと会う機会も少ないですよね💦

    • 3月16日
  • mk

    mk

    確かに❗️
    11月ともなると、結構寒い日も多いですよね😅
    厳冬期も昼寝は半袖とか、かなりのスパルタですね🤣笑
    ボトムは自分でお着替えの練習しやすいようにゆったりした物にしてくれとの事でしたよ😌🤚

    さっそくのお願いなんですが、
    ◎『靴 1足』とは、登園時に履いて行った靴の事?それとも、登園用とは別に園専用として1足持って行くのか?

    ↑聞いてきてもらっても良いでしょうか❓🙇‍♀️💦

    父兄参加の行事については何も説明無かったですね🤔
    働いてるママさんばかりなので、送迎の時もすぐに帰っちゃいそうですしね😅
    ぜひぜひ私もお会いしたいです😆💕
    どこかのタイミングで、軽くお茶する時間でも取れると良いですね( ^ω^ )♫

    • 3月16日
  • あいこころ

    あいこころ

    ボトムの件ありがとうございます🙏
    買うときの参考にさせて頂きます🙋‍♀️
    とりあえず半袖シャツ大量に必要ですね😂今の時期売ってるのか心配です💦

    靴、本当ですね😲聞いてきます!
    また分かったらお伝えします⭐️
    ビニール袋100枚ってどこに売ってるんでしょうか😅?
    ぜひお茶行きたいですー💕
    慣らし保育の時とか、もし予定があえば⭐️

    • 3月16日
  • mk

    mk

    さっそく朝からアカホンへ買い物に行って来たんですが…
    ハーフパンツ、全然無かったです😨
    五分丈のレギンスやスキニーパンツは売ってるんですが、園の指定に合わなさそうなので…💧
    衣類は西松屋の方が多そうなので、午後から西松屋へリベンジ行ってきます❗️( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

    あとループタオルの名前はお名前タグに書いても良いんですかね❓🤔
    リストのイラストではタオルど真ん中に『なまえ』とありますが、ループタオルってだいたいお名前タグ付いてますよね😅

    • 3月17日
  • mk

    mk

    ビニール袋・雑巾あたりは100均見てみるつもりです😊

    お茶、ぜひぜひ行きましょう😆💕
    慣らし期間あたり、良いですね( ^ω^ )
    まずは入園式でお会い出来るの楽しみにしてます😊

    • 3月17日
  • あいこころ

    あいこころ

    やはり売ってないんですね💧
    私も西松屋とバースデーに行ってみようと思ってます😊
    キルトケットのお昼寝マット、昨日ネットで探してみたのですがイマイチ分からなくて😅

    私も思ってました!それも聞いてきます🙋‍♀️何でも見えるように大きく書くって事なんですかね🤔?
    ちなみにキャラクター物は禁止とか指定ありましたか?💦
    うちの娘がアンパンマン大好きで、持ち物アンパンマンだらけで😅

    はい⭐️入園式でお会いできるの楽しみにしています💕

    • 3月17日
  • mk

    mk

    面談の時に持ち物の見本が置いてあったんですが、防水キルトケットこんなかんじのやつでした❗️
    ど真ん中に特大の字でお名前が書いてあったので、柄物より無地の方が良いかもしれません💦
    (参考にする為に見本の写真撮りたかったんですが、撮影禁止だったんです😥)

    キャラクター禁止は言われませんでした❗️😆✌️
    ループタオル買ったんですが、ミッキー・アンパンマン・うーたん…キャラクターてんこ盛りになっちゃいました🤣笑

    バースデーも良いですね( ^ω^ )
    余裕があれば西松屋からはしごしてみます😍

    • 3月17日
  • あいこころ

    あいこころ

    キルトケットの写真ありがとうございます🙏💕
    ど真ん中に特大の字!😳それは無地じゃないと見えにくそうですね🙆‍♀️

    良かったですー!気に入ってる物使える方が本人も楽しいですよね🤣💕

    バースデイ行ったら、メモ持ってウロウロしてる人が結構いました😲
    西松屋も寄ったのですが、結局Tシャツ2枚しか買わず…間に合うのか心配になってきました😅

    • 3月17日
  • mk

    mk

    私もTシャツは綿100を探すのがけっこう大変で、3枚しか買えませんでした💦
    ネットでまとめ買いする方が手っ取り早いかもしれないですね😥
    ハーフパンツは男の子の方がもともと品数が多いので、なんとか買う事が出来ました✌️♫
    最悪、園でNGでも自宅用に出来るので気楽に選べました❗️(o´∀︎`)b⭐️

    娘さん、オシッコはどうされる予定ですか❓
    うちはまだパンツは無理なので、面談の時に布オムツのレンタルも申し込んだんですが…。
    だったら『パンツ』の購入は今すぐじゃ無くても良いのかなぁ?🤔と思って💧

    • 3月18日
  • あいこころ

    あいこころ

    同じくです!
    意外と綿100%って無いんだと知りました😳ハーフパンツもTシャツも男の子向けの方が園で使えそうなの多いですよね⭐️
    Tシャツは男の子コーナーで買いました😆

    うちもパンツはまだまだ無理です💦
    なので見てすらいません…笑
    布オムツレンタルの仕組みがよく分からないのですが、家で洗濯して使うんですか?😲
    今日病院行ったのですが、面接は25日以降にと言われたので本当ギリギリになりそうです💧

    • 3月18日
  • mk

    mk

    確かに💦
    女の子向けのデザイン(リボンやフリル)は園ではことごとくNGですよね😅

    布オムツ、家庭に持ち帰って洗濯するのはオムツカバーだけだそうです。
    登園時に紙→布に変える
    お迎え時に布→紙に変える
    (外した布は専用のゴミ箱にポイしておくと、クリーニング業者が引き取りに来るそうです)
    ちなみに無料です(o´∀︎`)b

    25日以降ですか⁉️😵
    えらいまたギリギリですね💦
    娘さん、体調は落ち着いてきましたか❓😔

    • 3月18日
  • あいこころ

    あいこころ

    遅くなりました🙇‍♀️
    娘の体調もだいぶ良くなり、面接は27日に決まりました!
    本当ギリギリです💦
    事前に持ち物など教えて頂いたので、助かりました✨
    布オムツ、そういうシステムなのですね!無料はありがたいです💕

    もう持ち物の準備は整ってらっしゃいますか?⭐️うちはまだまだです💧
    コップとか自分で選んでもらわないと、買ってからイヤ!と言われそうで😅

    • 3月20日
  • mk

    mk

    娘さん、マシになってよかったですね😌
    娘さんの体調が悪いと、買い物に行くタイミングも難しいですよね😓

    100均関係(ビニール袋・雑巾)・毛布・ベスト以外はだいたい買えました(o´∀︎`)b⭐️
    毛布・ベストがとにかく見つからなくて💦
    ホントは実物を見て選びたいんですが、ネットで探す事になりそうです😭

    子供の物は順調に揃いつつあるんですが、私の入園式の準備がなかなか進んで無いです(^^;
    ネイビーのセットアップを着るつもりなんですが、やっぱりジャケットはあった方がいいですかね❓🤔

    • 3月21日
  • あいこころ

    あいこころ

    娘の完全復活と共に私がダウンしてしまいました😱
    私も買い物に行けなさそうなので、ネットで探します😭💦

    ベストは厳冬期の外遊びと書いてありましたが、用意しておいた方がいいですかね?🤔💦
    入園式、私もセットアップにジャケット着ていきます🙋‍♀️
    子供は短パンと記載がありましたが上も半袖で行きますか??

    • 3月23日
  • あいこころ

    あいこころ

    息子さん、2歳0ヶ月になってますね💓お誕生日おめでとうございます🎊🎂

    • 3月23日
  • mk

    mk

    ありがとうございます😊💕
    昨日ようやく2歳の誕生日を迎えました🎂

    ベスト、私も悩んだんですが一応ネットで買いました😥
    たぶんそんなに使う事も無くサイズアウトするとは思いますが💦(泣)

    入園式、「4/1なので半袖ですか?」と聞いたら「半袖です!😀」と言われました😅
    とはいえ、園まではパーカーを羽織らせて行くつもりなので、他のお子さんの服装を見て半袖で浮くようならそのままパーカーを着せておこうかと思ってます(^^;

    子供が病気になるともれなく私もうつっちゃいます😅
    気を付けてても、なかなか完全に避け切れないですよね💦
    入園式も控えてる事ですし、あいこころさんもお大事にされて下さいね😌

    • 3月23日
  • あいこころ

    あいこころ

    こんにちは😃
    今日面接に行って、聞いてきました⭐️
    タオルはネームタグの所に記入すればOK
    靴は登園時の物で遊ぶので持参は無しとのことでした👌
    遅くなってすみません🙇‍♀️
    一つお聞きしたい事があって、お昼寝用敷きパッドと毛布に名前って直接記入されますか?
    私の見せて頂いた物が、ゼッケンのような白い布に名前を書いて縫い付けてあったので💦
    皆さん縫うのかなと思いまして🙂

    • 3月27日
  • mk

    mk

    面接、お疲れ様でした( ^ω^ )

    靴とタオルの件、確認ありがとうございます❗️😊
    助かりました🙌

    敷きパッドと毛布は直接マジックで書くつもりです❗️
    直接書く前提で敷きパッドは無地、毛布は白地を選びました😌
    毛布の柄や色によって名前が書きにくい場合は縫い付ける方法もありかもですね!
    私は裁縫が苦手なので縫い物は出来るだけ減らしたくて…(^^;

    • 3月27日
  • あいこころ

    あいこころ

    こんにちは😃
    私も敷きパッド、無地にしたのでマジックで書きます👌
    同じく本当に裁縫が苦手で、ミシンも無いしゴムもまだ縫い付けてないです😅💦
    トレパンって何枚くらい用意されましたか?面接では日中トレパン、お昼寝はおむつカバーと言われたのですがトイトレも進んでないし慣れない場所でオシッコも言えないだろうし…いざ入園が目前になり色々と心配になってきました😱💧

    • 3月30日
  • mk

    mk

    トレパン、要るんですか⁉️😱
    パンツについては
    『まだまともにトイトレ始めてなくても紙オムツなんですが、今すぐ準備しないとダメですか?』って質問したんです💦
    そしたら『じゃあ布オムツで。パンツは保育士からそろそろ持って来てくれって言われてからで良いですよー』との事だったので、全く準備して無いです(;∀︎;)💔
    あいこころさんの娘さんは、うちの息子よりはトイトレ進んでるって事でトレパンからのスタートになったんですかね🤔
    入園式の日にでももう一度確認してみます❗️💦

    それと、帽子については確認されましたか❓
    1歳クラスの方に聞いたら、お揃いのカラー帽を園で準備してくれるそうなんですが…。
    2歳クラスはどうなんでしょう?😅
    聞いてばっかりですみません🙇‍♀️

    • 3月30日
  • あいこころ

    あいこころ

    私も2歳になったばっかりで、トイトレ全然出来ていないと伝えたので布オムツレンタルは申し込めたのですが、トレパンに布オムツを挟んで練習させるとの事でした💦
    慣らし保育を1〜2日様子見て、相談してみます😅
    膝の出る短パンって本当売ってなくて、あまり買えてないので着替えが大量にいるのは辛いです…😭
    帽子は0歳だけ持参とかだったような…何も用意してないです💦
    HPの写真もカラー帽子なので、指定の物だと思ってました🙇‍♀️

    • 3月30日
  • mk

    mk

    そうなんですね😳
    対応してくれた先生によってやり方に若干違いがあったりするのかもしれないですね💧

    短パン、私も膝にちょっとかかるぐらいのやつ買っちゃいましたよ~😅
    なんならTシャツも綿96%(リブだけポリエステルとか)も1〜2枚混ざってます🤣笑
    そういうやつも入れて11セットぐらい準備しました👕
    もし使えなかったら、また買い足すハメになりそうですけど…(^^;
    帽子はたぶん園指定のものだと思うので、私も買ってません😊

    • 3月30日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうですね💦担任の先生に相談するのがいいですかね😅

    短パン、女児の物は裾にフリルが結構多くてリボンや金属はダメと聞いたけどフリルはいいの⁈と迷いながら数枚買っちゃいました💧
    ダメと言われたら切って縫います…笑

    Tシャツ、リブだけ綿96%の物
    私も買いました😂
    主人と買いに行ったのですが、何回も「そこまで厳しいの⁈そのくらい良くない⁈」と言われながら結構なストレスでした…笑

    あと、おしり拭きタオルの紐ってもう付けられましたか?完全に見落としてて今気付きました😱
    長さとか太さって何か説明ありましたか?聞いてばかりですみません🙇‍♀️

    • 3月30日
  • mk

    mk

    タオルの紐は実家に帰った際にミシンで縫い付けました🙂
    紐の長さや太さに指定は無かったように思います💦
    100均で買った『カラー紐 太』ってやつを15cmぐらいに切って、縫い付けた後の長さが6cmぐらいでした。
    指定が無かったので、あまり何も考えず適当に付けました😅笑

    1日は自転車で行かれるんですか❓
    ある程度荷物を運んでおく予定ですか❓😊

    • 3月30日
  • あいこころ

    あいこころ

    ミシンだと早いですよね⭐️
    長さなどありがとうございます!

    1日は自転車止めるスペースがあるか分からないので、徒歩で行きます🙋‍♀️
    入園式で人も多いでしょうし、荷物置けるスペースを確認してから運ぼうと思っているので2日から自転車で持っていく予定です🙂

    慣らし保育が終わったあとは、どのくらいのペースで預けるか決められていますか?
    GW明けまで仕事もそんなに入れていないのですが、慣れるために週5で連れて行くのか仕事の日だけ預けるのかどちらなんだろう?と思いまして🤔

    • 3月30日
  • mk

    mk

    私もGW明けぐらいから仕事スタートで考えてるんですが、慣らし期間が終わったら週5で預けようと思ってます😅
    私の仕事が始まるまでにしっかり慣れて欲しいので(^^;

    標準保育の慣らし期間は、朝何時に登園なんですか❓😊

    • 3月30日
  • あいこころ

    あいこころ

    なるほど⭐️面接の時に、仕事がお休みの日は必ず夕方迎えに来て下さいと言われて、休みの日も預けるのかな⁇とふと思いまして😅

    慣らし保育の時間は、mkさんが以前送って下さったスケジュールと同じです😊
    それ以降も朝は8時半登園の予定です⭐️mkさんはお仕事始められたらお迎えは何時頃の予定ですか?🙂

    • 3月30日
  • mk

    mk

    園によっては『仕事が休みの日は園もお休みして下さい』ってところもあるみたいなので、大社はどうなのか私も気になってました😓
    私が現在無職のせいかもしれませんが、面接の時にそういった説明はありませんでした😅笑

    お迎えは16:30になると思います。
    以前働いていた会社で再就職する予定なんですが、通勤時間が車で40〜50分ほどかかるので16:30にしか迎えに行けそうに無いです😞
    もっと家の近所で仕事を探すべきか迷い中です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    登園時間が同じだと、朝お会い出来る機会が多くて嬉しいです😆🙌

    • 3月30日
  • あいこころ

    あいこころ

    園によって方針が違いますもんね💦
    慣らし保育の期間中にそれとなく聞いてみます🙆‍♀️

    車通勤だと大社は駐車場も無いですし大変ですね💦
    私は自転車+電車なのですが、雨が降って駅まで徒歩になるとお迎えが18時に間に合わないかもしれなくて心配です😱
    私も以前働いてた会社繋がりで働いてます⭐️知り合いもいるし気持ち的にラクですが、もし災害や何かあったらと考えると近場がいいなと思います😭
    朝、同じ時間なの嬉しいです😆
    オムツ付け替える他に何か朝する事あるんですかね?🤔

    • 3月30日
  • mk

    mk

    いよいよ明日ですね!😊
    やはり主人は仕事を抜けられそうに無いので私1人で行く事になりました😅

    知ってる会社だとやっぱり楽ですよね~(^^;
    今から職探ししても、小さい子がいると採用されにくそうですし…💧

    朝は
    ・オムツ替え
    ・着替えやコップをセットする
    ・先生への連絡事項
    ぐらいかなぁ🤔と勝手に予想してます(笑)
    それでも20分ぐらいはかかりそうですね💦
    テキパキやらないと出勤時間に影響しそうですね😅

    • 3月31日
  • あいこころ

    あいこころ

    なんだかもうドキドキしています😆💦
    平日ですし、お母さんだけの方が多い気がします🙂
    クラス懇親会でお話し出来たら嬉しいです💕

    子供が小学生くらいになると採用されやすそうですが、今は厳しいですよね💧
    そうですよね💦雨の日とか時間かかりそうですし早めに行かなくてはと思います😱
    8時半預かりの場合は早めに着いて準備して、半になったら預ける感じでいいんですかね😃
    ちょっとでも遅れたら延長料金と言われたので、時間とか結構厳しいのかと心配です😅💦

    • 3月31日
  • mk

    mk

    ぜひぜひ❤️
    懇親会でお話ししましょう😆♫

    登園後の朝の準備は保育時間に含まれるのか私も気になってました🤔

    ちなみに雨の日の送迎はどうされる予定ですか❓
    うちは大社の1年間は抱っこ紐で乗り切ろうかと思ってるんですが、雨の日対策の準備がまだ全然出来て無くて…💧
    抱っこ紐用のレインケープは必要になってくるかと思うんですが🤔
    皆さん、どんな準備をされてるのかなぁ…と思って(^^;

    • 3月31日
  • あいこころ

    あいこころ

    雨の日は悩みどころです💦
    大雨や台風では無い限り、自転車で行く予定です🚲
    仕事が休みの日なら歩いて行こうかと考えてます🤔
    最近抱っこ紐が辛くて、全然使えてません😭どこへ行くのも自転車です😅
    娘はレインカバーが快適なようです🙆‍♀️
    息子さん、長靴はもう履かせてますか?
    うちは転びそうでまだなのですが、雨の日は履かせた方がいいのかなぁと思いまして😅

    • 3月31日
  • mk

    mk

    長靴でしっかり外歩きした事はまだ無いんです😥
    家の中で遊びで履いた程度です💧
    レインコート+長靴で園まで歩いてくれると1番助かるんですが…(^^;
    すぐに『抱っこ!』って言ってくるので、だったら家から抱っこ紐の方が私の手も空くし傘を持ちやすいかなぁ💧と思って💦
    雨の日にいかに楽に送迎するかは、しばらく試行錯誤になりそうです😓💔

    • 3月31日
  • mk

    mk

    入園式、お疲れ様でした🌸
    お天気もなんとかもって良かったですね😌

    どこにおられるのか探したかったんですが、息子が早く出たがって手に負えなくなったのでバタバタと帰ってきてしまいました💦
    おかげで懇親会後の質問も何も出来ず終いでした😭

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    入園式お疲れ様でした💕
    本当雨が降らなくて良かったです⭐️

    子供達もジッとしてるのは疲れちゃいますよね😅
    私達は1番前に座っていたので、周りもあまり見渡せずでした💧
    懇親会後は、我が家もですが
    保育時間変更届けを出される方が多かったので先生もお忙しそうで、質問する余裕はありませんでした💦
    駐輪場が広くて安心しましたが、扉の開け閉めは本当に気をつけなきゃいけないですね💦

    • 4月1日
  • mk

    mk

    そうなんです💦
    先生がなかなかつかまらなくて😥
    トレパンの事をもう一度相談したかったんですが、息子が限界だったので帰って来てしまいました(泣)

    朝の登園ですが、8:30に親が園を出れば🆗との事ですよ!
    明日の朝は何時頃に行かれる予定ですか❓
    もし良かったら今度こそご一緒しませんか❓😊

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    日中は全員トレパンで様子見と言ってましたね😳💦
    6層式4枚・4層式2枚しか無くて、買い足しに行こうか悩んでます💧

    登園時間ありがとうございます✨
    慣れてきたら、お迎えの時に翌日の用意もしようと思います😊
    ぜひご一緒したいです💕
    まだ時間決めてなくて、mkさんは何時に行かれますか??

    • 4月1日
  • mk

    mk

    保育園変更届けとは、慣らし保育終了後の預け時間の事ですか❓

    今日出来なかった質問もしたいので、明日は8時に行こうかな…と思ってるんですが8時だと遅いですかね⁉️😨

    明日から子供がいない実感がまるで湧かないです(笑)
    本人もまさか1人置いて行かれるとは思ってもないんでしょうけど😅

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    そうです⭐️以前提出した主人の勤務証明書に早番シフトがあり(実際はほぼ無いのですが😅)それだと18時までの保育許可がおりないらしくて💧

    8時だと空いてそうかと思います🙆‍♀️
    5〜10分前が1番混みそうな気がします💨

    私も実感が全然無いです😅明日はみんなの泣き声が響き渡ってそうですね😂💦

    • 4月1日
  • mk

    mk

    そうなんですね!😲
    さっそく保育時間の変更される方、結構おられるんですね!

    では8時に園の駐輪場でどうですか❓😊

    連絡帳は明日からさっそく記入して持って行くんですよね❓
    「食事」の欄は主に朝食の様子を書けば良いんでしょうか❓🤔

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    標準保育と記載されていて、面接で「この勤務時間では、この時間しか許可が出ません✋」と言われた人が結構いたのかと思います😅

    8時に駐輪場了解しました⭐️
    もし愚図って遅れそうな時などは
    連絡します🙇‍♀️💦

    連絡帳書いていきます🙋‍♀️
    食事欄には朝食を書いていくつもりです🤔夕食も書いた方がいいんですかね?💦

    • 4月1日
  • mk

    mk

    なるほど!😲
    そういうワケがあったんですね💦

    了解です!👌
    うちもグズる可能性大なので、遠慮無く言って下さいね😊♫

    連絡帳の『食事』の欄って、そもそも何書くんですかね?😅
    メニューを書くんでしょうか?💧
    それとも『いつも通りの食欲』とか『あまり食べなかった』とか書くんですかね?

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    ネットで保育園の連絡帳を検索したら、食べた物を書いてあったので
    そうしようと思ってます😅
    家庭での様子の水遊びという欄は何かご存知ですか?💦
    大きめのスペースには家での様子を書けばいいんですよね?
    聞いてばかりですみません😭

    • 4月1日
  • mk

    mk

    連絡帳、私もネットで調べてみました❗️
    確かに食べた物を書くのが一般的みたいですね😊
    私もそうしようと思います♫
    大きめのスペースには、家庭での様子全般いろんな事を自由に書かれてるみたいですね👍⭐️

    水遊びは私も謎でした!🤣笑
    『有り』とか『無し』とか書くんですかね?😅
    とりあえず明日は空欄のまま出そうと思ってます(^^;

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    私もそうします🙆‍♀️ありがとうございます😊
    プールの時期になったら、今日は水遊び有り・無しとかを書くとかですかね🏊‍♀️

    持っていく荷物を用意していたら、結構な量になりました💧
    明日お会いできるの楽しみにしています⭐️

    • 4月1日
  • mk

    mk

    お迎えの時に聞こうと思ってて忘れてしまいました🙇‍♀️💦

    5日から給食スタートですが、お食事エプロンは持って行かれますか❓
    うちの息子、メニューによってはまだ食べこぼしするので自宅ではエプロンしてるんですが…💧
    持ち物リストにエプロンは書いて無かったんですが、2歳クラスだともう使わない子が多いんですかね❓😓

    • 4月3日
  • あいこころ

    あいこころ

    昨日給食エプロンのことを聞いてる方がいたのですが、2歳は使いませんと言われてました💦
    うち食べこぼしが多いので、付けさせたかったです😭

    • 4月3日
  • mk

    mk

    やっぱり使わないんですね❗️😭
    確かにいつまでも使うわけにはいかないですよね…💧
    今日から自宅でもエプロン辞めてみます😓
    うちはエプロンが習慣になってて、お手伝いとして息子が自分でエプロンを持って来てくれるので『要らないよ』って言うのがちょっと可哀想な気がします(^^;)

    教えていただいて助かりました❗️
    ありがとうございます😊♫

    • 4月3日
  • あいこころ

    あいこころ

    息子さん賢いですね💕
    突然要らないって言われたら戸惑っちゃいますよね💦
    うちもエプロン好きなので、どうしようか悩みます😅
    白Tシャツは避けないと、シミ抜きが大変そうですね😱笑

    また明日お会い出来るの楽しみにしてます😊

    • 4月3日
  • mk

    mk

    息子、お昼ご飯の時にやっぱりエプロン持ってきちゃいました😅
    エプロン無しに早く慣れてくれると良いんですが…💧
    まぁそれはそれで、ミートやカレーが怖すぎですが😅笑

    すみません💦標準保育の事で教えて欲しい事があるんです🙇‍♀️
    標準は土曜も18時まで預かってもらえるんですか❓(うちは土曜は12時までです)
    それとも短時間・標準関係無く、土曜は全員半日なんでしょうか❓🤔
    再就職する予定の会社に、土曜は出勤出来るか聞かれたもので…💧

    • 4月4日
  • あいこころ

    あいこころ

    息子さん可愛いですね😂💕
    明日から給食ですね🍴あんなに泣いててご飯食べれるのか心配です😅

    うちは夫婦共にシフト制なので、勤務証明書の曜日欄「土曜」にもチェックの入ったものを提出すれば、18時まで預かりOKと言われました🙋‍♀️
    どちらかが仕事休みの場合は、12時までです⭐️
    あと保育時間変更届けも必要かもしれませんので、先生に相談したら大丈夫かと思います🙆‍♀️

    • 4月4日
  • mk

    mk

    娘さん、私がお迎えに行った9:45ぐらいは泣かずに床に転がって(笑)絵本聞いてましたよ😊
    早い子は3日目にしてだいぶ落ち着いてきたみたいですね❗️
    うちはまだ泣いてたみたいですが(^^;)
    息子は食に対して興味が薄い子なので、給食はホントに心配です😭

    なるほど!🙌
    園自体は土曜の午後も営業?開所?はしてるんですね( '∀︎' )⭐︎
    うちも夫婦共にシフト制なので💦
    会社にはなるべく土曜休みでお願いしてるんですが…先生にも相談してみます❗️😊
    ありがとうございました❤️

    • 4月4日
  • mk

    mk

    今日もお迎えお疲れ様でした!😊
    慣らし保育も明日で一応終わりですね。
    明日もしお時間があるようでしたら、お迎えの前にどこかでお茶でもしませんか❓(o^^o)♫

    • 4月9日
  • あいこころ

    あいこころ

    お疲れ様でした😊
    なんだか過ぎてみるとあっという間でした⭐️
    ぜひお茶したいです💕
    保育園の近辺だと、神戸屋かガストくらいしか分からないのですが、どこかお茶出来るところご存知ですか?😃

    • 4月9日
  • mk

    mk

    神戸屋、私も考えてました!(o^^o)
    ガストでも大丈夫ですよ🙆
    このあたりだと、その2つぐらいしか無いですよね😅
    どっちがご都合良いですか❓😊

    • 4月9日
  • あいこころ

    あいこころ

    近場にカフェ欲しいですね😂
    では保育園も近いし、神戸屋にしませんか?☕️
    何時くらいがご都合良いですか?😃

    • 4月9日
  • mk

    mk

    駅前まで行かないとカフェ無いですよね~😓
    ホントに近くに欲しいです❗️💦

    神戸屋でOKです👍
    3時お迎えなので2時とかどうですか❓
    子供抜きでお茶するなんて久しぶりです😆💕

    • 4月9日
  • あいこころ

    あいこころ

    では2時に神戸屋へ行きます♩
    私もですー!
    ゆっくりお茶しましょ😆☕️
    楽しみにしてます⭐️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

こんにちは😊
その後なぜかソワソワしながら過ごしてます💦
今日はお聞きしたいことがあって🙇‍♀️
保育園の面接の日はスリッパ持参されますか?

  • mk

    mk

    こんばんわ😊
    面接が近づいてきましたね❗️
    『やっと本格的に準備に取り掛かれる😆✌️』と思う反面、ドキドキですね💓

    私もスリッパ、考えたんですが…去年幸和園の集団見学会に参加した時、保育士さん・参加者さん全員スリッパ無し(靴下やタイツなど)だったので今回も無しで行こうと思ってます(o^^o)⭐️

    あいさんの1歳クラスは9:30〜からですよね❓😆
    もう書類の記入などは終わられましたか❓(´υ`)

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしてしまいました💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

いよいよ来週ですね❗️

そうなんですね❗️じゃあ私もスリッパ無しで行きます😊

9:30〜です。まだ書類は完璧ではなくて💦保育所に対する希望と地図がまだで😅家庭ではどんな事を大切に育児をしていますかの所の清書もまだなんです😭明日には全て終わらせるつもりです❗️

私てっきりmkさんも1歳クラスで、面接の時にお会いできるかなと思ってました🤣🤣🤣

  • mk

    mk

    『園に対する希望』、悩みますよね😅
    私は『家庭で大切に育児してる点』もまだ決まって無いです💧
    普段そんな事あまり意識した事無かったので(笑)

    あはは😆
    今の時点で『1歳11ヶ月』だと、1歳クラスだと思っちゃいますよね~😅
    3/22に満2歳になるので、ギリギリ2歳クラスなんです(^^;)
    2歳後半の子と比べるとあまりの違いに『コレと同じクラス⁉️😨』ってビビりまくりです(笑)
    1歳クラスの方が違和感無いです😝

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「家庭で大切に育児してる点」は鉛筆で書いてみたものの迷ってます💦枠が大きいので余白が目立ってしまって😅本当にこんな事でいいのか、保育園の先生たちにこの家庭はこの程度かとか思われないかと考えてしまって😱
    私もそんな事あまり意識した事ないです!初めて旦那とどうしようって話になりました😓

    もうすぐ2歳になるんですね☺️
    保育園に通い始めるといろんな事ができるようになって2歳後半の子とあまり変わらないようになるかもしれませんよ✨

    • 3月9日
  • mk

    mk

    分かります❗️
    うちも旦那と
    『何を大切に育児してきた?』
    『死なさんように』
    『…目標の低い家庭やな💧』
    って話しを昨日したばっかりです🤣笑

    小さいうちは仕方ないですが、成長とともに早生まれも気にならなくなってくると思います😊♫

    話は変わるんですが、あいさんのところは3歳から越水へ持ち上がる予定ですか❓( '∀︎' )
    うちは今のところ、越水でお世話になろうと思っています💕

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に難しい質問ですよね😭

    うちも今のところ越水でお世話になろうと思ってます😊
    保育所激戦区で1歳の入園は絶望的だったのに、小学校入学前まで入所できるので特に何もない限り越水へ持ち上がる予定です❗️
    越水の建物はまだ見たことがないのですが、園庭とかありそうな感じなんですかね?

    • 3月9日
  • mk

    mk

    確かに、また保活するのはしんどいですよね😣💦
    大社で出来たお友達と一緒に上へ上がれるのは子供にとっても楽しそうですし(o´∀︎`)b⭐️

    私も越水の建物、見た事無いんです💦
    3〜5歳だと、体も大きく・動きも活発になってくるので園庭は欲しいところですよね😅
    屋上を園庭風にしてある園もありますよね(o^^o)
    ヒマな時にブラブラと見に行ってみます😉

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園とかもなかなか難しい感じですよね💦小規模の人がこども園や保育園に転園するのも大変って聞いたので😣

    越水へ環境が変わっても大社でのお友達と一緒なら子供も安心できそうですし😊

    3歳〜だと園庭ほしいですよね!やっぱり体もいっぱい動かしてほしいです☺️でも住宅街なら敷地も広くないのかなとも思ったり🤔
    屋上を園庭風にするのは素敵ですね⭐︎
    まだ場所もちゃんとわかってないので私も散歩がてら見に行ってみようと思います❗️

    大社はもう完成間近ですね!
    昨日は建物の前の入り口?玄関みたいな所をコンクリートとかで作業していました!

    • 3月10日
  • mk

    mk

    マンモス園では難しいきめ細やかな保育に期待したいですね(o^^o)💕

    あいさんのご自宅は園からどのぐらいなんですか❓
    何ヶ所か見学会に参加したんですが、離れた所から来られてる方も結構おられたので『皆さん広い範囲で検討されてるんだなぁ~😧』と感心しました💦
    うちは
    ・幸和園・大社幸和園
    ・大社保育所・月影保育所
    あたりで希望出したんですが、特に大社保育所はかなり広範囲から通われてるって先生がおっしゃってました💦

    完成、楽しみですね😍♫
    4月に間に合うのかちょっと不安でしたが、心配無用みたいですね(^^;)笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは園まで自転車だと5分くらいです!
    mkさんと全く同じ保育所で希望出していました😄大社保育所を第1希望にしてたんですが、やっぱり人気ですね🤣

    4月に間に合いそうですね☺️安心しました!

    • 3月10日
  • mk

    mk

    うちも第1希望は大社保育所でした(笑)
    大社は人気高いですね😅

    昨日、買い物ついでに越水見に行ってきました😁
    『2階建+屋上』の建物でした(^^)
    前面は大社よりゆったりとしたスペースがありましたが、まだ工事真っ最中だったので園庭になるのか駐輪スペースになるのか分かりませんでした💧
    道幅の狭い住宅街なので、送迎は自転車が効率良さそうでした🚲💨

    • 3月11日
mk

こんなかんじでした❗️😉

はじめてのママリ🔰

越水もかなりできてますね!写真ありがとうございます😊
外観は色とか階段とかが大社と似ていますね!
前面のスペースは園庭になるといいなぁと思いつつ、屋上があるなら駐輪や駐車スペースなのかもしれませんね🤔
道幅は狭いんですか💦地図上だとすぐ南が171の国道なので車も通れるくらいかなと思ってました!
子どもが越水に持ち上がる前に部屋の見学したいです!

mkさんは保育園の時間は決まってますか?
うちは短時間保育なんですが、何時から何時までかわからなくて💦たぶん9時〜だとは思うんですが、面接でそういうことも言われるんですかね?

  • mk

    mk

    園のまわりは車2台がなんとか対向できるぐらいの道幅でした。
    住宅街の中を通って行ったんですが、スクールゾーンになってる道もあったので通学時間帯は運転に気を使いそうですね😅
    171から入って行けたら行きやすいかもですね👍⭐️

    私も短時間保育です🙂
    今は求職中なので『絶対に○時〜○時でお願いしたい❗️』って時間帯があるワケじゃ無いんですよね💧
    そういう場合、園が決めるんですかね❓🤔
    あいさんは今後もずっと短時間で預けられる予定なんですか❓

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道幅のことを考えると自転車が良さそうですね🚲

    以前に市役所から届いた書類には短時間保育とだけしか書いていないので保育園によって時間とか違うかもしれないですね🤔
    mkさんも短時間保育なら同じ保育時間かもしれませんね😄

    私は今、在宅の仕事をしているので短時間なんですが、娘を保育園に預けて慣らし保育とかあるならそれが終わってから、在宅の仕事の他に外で仕事をしようと考えてます!
    だからそのうち短時間ではなくなる予定です!

    面接の日に確認することがいっぱいです😅保育時間や給食、持ち物についてわからないこといっぱいで💦
    確認したいことをメモしておかないと忘れて困りそうです💦

    • 3月11日
  • mk

    mk

    在宅でお仕事されてるんですね❗️
    短時間保育の方にも、私のような求職中以外にいろんなパターンがあるんですね😊✨
    私は働きながらの家事・育児に慣れるまでは扶養内勤務で考えてるので、標準保育に変更出来るかビミョーなところです😓

    話しは変わるんですが、入園にあたって健康診断とか受けなくて良いんですかね❓🤔
    ホントにメモっとかないと、『あれ聞くの忘れた❗️😨』とかなりそうですよね(^^;)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働きながら家事・育児はなかなか慣れないですよね💦私は両立できるか不安です😱
    初めのうちは子どもの体調が悪くなる回数も多くて仕事していても呼び出しがいっぱいあるって聞くので、融通がきく職場がいいのですが…。
    4月から保育園に行って慣れた頃に10連休なのでまた振り出しに戻るのかもと予想して6月くらいから働けたらなぁと思ってます😓

    健康診断ありそうですよね❗️4月1日までに受けるなら本当にバタバタしそうです😅
    買い物も大変ですけど、名前書くのにかなり日にちかかりそうです💦

    面接の時に持っていく書類なんですが、mkさんは外科のかかりつけありますか?
    うちはなくて空白なんですけど、いいですよね?

    • 3月12日
  • mk

    mk

    そうですよね(^^;)
    最初はしょっちゅう熱出したりしそうですね💦
    私も5月中旬〜6月スタートぐらいが理想です😊✨

    名前付け、うちはお名前スタンプ買ってみました(o´∀︎`)b✨
    1つ買っておけば今後(小学校入学時)なども使えるかなぁ☺️と思って、いろんなサイズがセットになったものを買いました♫
    名前を書く場所にも指定があるかもなので、まだ未使用ですが😅笑

    うちも外科のかかりつけは空欄で出すつもりです🙂
    『父母以外の送迎者』も頼める人がいないんです💧⤵︎⤵︎
    祖父母は距離的に無理ですし、近くに知り合いもいないので…。
    実家が遠方で現実的にほぼ不可能でも、一応祖父母で出しておいた方が良いんですかね❓😓

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お名前スタンプ気になってたんです❗️でも種類が多くてどれにしたらいいのか悩んでしまって💦いろんなサイズのセットはいいですね☺️探してみます⭐️
    布団だけは縫わないといけないのかなと思いつつ…裁縫が苦手で💦

    「父母以外の送迎者」は私も空欄です!義理親は神戸ですが送迎は頼まないのと、私の親も姫路なので急には無理だと思います💦
    両親以外の連絡先には一応、祖母の名前を書いておいたのですが、電話があったとしてもすぐに動けないと思います😢

    • 3月13日
  • mk

    mk

    小学校入学時は、それこそ鉛筆1本・おはじき1個にまで名前を書かないといけないと聞いて小さいサイズもセットになってるものを買いました😊♫
    私も裁縫苦手です❗️😫💦
    やっぱり何かしら手作り品ってあるんでしょうか(;∀︎;)💔
    気が重いです…😭

    うちの緊急連絡先も明石の義母(免許無し)なので連絡係にはなってくれますが、実際に動くには無理があると思います😥
    『送迎者』の欄、形式上絶対に記入しないといけないなら書きますが、来れないって分かってる人の名前書いても意味が無い気がして…😅
    とりあえず空欄のまま持って行って必要ならその場で書く事にします❗️( '∀︎' )👍

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに小学校ではいっぱい細かいものありますね!
    保育園では手作り品はないって聞くんですけど、昼寝用の布団の名前はアイロンではなくて縫い付けてくださいって言われる園もあるようで😢
    ミシン持ってないので手縫いになるし、普段めったに裁縫しないのでガタガタになって娘が他のお子さんと比べて悲しくなると思います😫💦

    空欄は面接の時に確認したらいいですね❗️

    話は変わるんですが、mkさんはお子さんの歯医者のかかりつけはありますか?
    行きたいと思っていた所が2歳からしか診てないみたいで、もし歯医者で良い所があれば教えてほしいです🙇‍♀️

    西宮に引っ越してきて1年は経つんですが、まだ自分のかかりつけの病院さえあまりわからなくて、保育園行きだして急に必要になる前に見つけておこうと思いながらいっぱいあって分からずです😓

    • 3月13日
  • mk

    mk

    私もミシン持って無いので、もしコップ袋とかも手作りだったらどうしようかとヒヤヒヤしてます😱💦

    歯医者はフッ素塗布の為ですか❓🙂
    うちの息子、実はまだ歯医者デビューしてないんです🙇‍♀️
    もう2歳になるので、そろそろ行かなきゃ💦と、私も歯医者探し真っ最中なんです(^^;)
    関西スーパー大社店の近くにある『おかもと こども矯正歯科クリニック』が気になってます☺️⭐️
    小児専門なので安心して診てもらえるかな…と。
    うちの子が大人しく台に乗ってくれるのかは疑問ですが😅笑
    でもフッ素塗布って医院によってやってくれる年齢が違ったりするので、確認してからの方が確かですね😣

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接から準備するのに2週間くらいしかないので手作りがあったらもうお手上げです😱

    歯医者はフッ素塗布の為と定期的に診てもらった方がいいと聞くので😌
    みなさん歯医者デビューはいつぐらいからするのかわからなくて💦友達は1歳なる前にフッ素もしてもらったと言っていて、うちの娘はしてない❗️と思い…😓

    私も「おかもと こども矯正歯科クリニック」が気になってるんです❗️家から近いのと歯科助手している友達が以前そこの先生と一緒に働いていて、とても良い先生で西宮に開業するって言った時、ついていきたいくらいやったよと教えてくれたんです❗️
    そこの先生はかなりおすすめって言われて、娘のかかりつけにする予定なんですが、以前電話で確認したら2歳からでした💦
    焦らず2歳からでいいのかもしれませんね🤔

    • 3月13日
  • mk

    mk

    おかもとこども矯正歯科クリニック、チェックされてたんですね(^^;)💦
    とても良い先生との事で、うちも息子のかかりつけに決定です❗️🙌✨
    良い情報ありがとうございました😍💕

    フッ素塗布、結構早くからされる人もいて焦りますよね😨
    私も1歳半検診の時に相談したら『2歳ぐらいでいいよ~(^^;)』との回答でした👌
    効果は気休め程度かもしれませんが、1歳半頃から歯磨きの後にフッ素入りのキシリトールタブレットを舐めさせてます😋

    フッ素塗布は2歳まで待つとしても…早いうちから定期検診に通うのは、歯医者に場慣れさせる意味でも良い習慣ですね❗️(o^^o)♫

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳からでいいならもう少し待ってみます❗️😊
    うちも仕上げ磨きをフッ素のスプレーでしてるのですが、なかなかちゃんとできてなくて💦

    いろんな質問してすみません😅
    クラスは違うけれど同じ園の方とお話ができて、面接も大丈夫な気がします❗️😆
    面接後の持ち物のこととか、これどうだったかな?って時にmkさんに聞けないのが残念です😭クラス違ったら持ち物も違いますよね💦

    • 3月14日
  • mk

    mk

    娘さん、もう少ししたら1歳半検診なのでその際に相談してみるのも良いかもですね😊👍
    1歳半検診で虫歯予備軍が見つかる子もいるみたいなので💧
    うちは指しゃぶりで前歯が少し出てきてると指摘を受け、慌てて指しゃぶりをヤメさせました❗️Σ(・ω・;)

    私もこうしてお話しさせてもらえて嬉しいです😆♫
    しかもお近くの方なので園以外にスーパーなんかでもお会いする事もありそうですね💕
    ちなみに小児科はどちらに通われてますか❓🙂
    うちは荒木町の『はやしま小児科』です。

    年齢に応じて多少持ち物に違いはあるかもですね💦
    でも、0歳児ならともかく1〜2歳だと基本的な持ち物はほとんど変わらないかも😅笑

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診で相談してみます❗️😌
    虫歯予備軍…娘も心配です💦娘は噛み合わせが逆なので何か指摘あるかもしれません😅

    小児科は「おりやま小児科クリニック」です。家から近いので通いやすいと思って😊
    「はやしま小児科」もよく聞きます!
    耳鼻科はどちらに通われてますか?
    「前田耳鼻咽喉科」が人気と聞いて気になっているんですがまだ行ったことがなくて🤔
    インフルエンザの流行もそろそろ終わったので耳掃除に行きたいんです!

    持ち物そんなに変わらないかもしれませんね☺️

    • 3月14日
  • mk

    mk

    うちも10ヶ月頃までおりやま小児科で診てもらってました😊
    (おりやま小児科に不満があって変えたというワケでは無いです💦)
    今もはやしま小児科の休診日などは、おりやま先生のところにお世話になってます♫

    耳鼻科、実は私も探しててママリで質問した事もあるんです😅
    息子のイビキと口呼吸が気になるので、一度鼻の通り具合を調べてもらいたくて…💧
    JR西宮直結の『とりやま耳鼻咽喉科』、赤ちゃんもしっかり診てくれるそうです😊
    前田耳鼻咽喉科、近所なので気になってたんですが評判良いんですね🙌💕
    耳鼻咽喉科や皮膚科などは小児専門のところがほとんど無いので病院選びに悩みますよね(‐ω‐;)💧

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休診日が違う小児科があるといいですね❗️はやしま小児科とおりやま小児科の休診日が違うなら私も何かあった時に覚えておきます☺️

    とりやま耳鼻咽喉科ですね!いい情報ありがとうございます😆
    前田耳鼻咽喉科はいつも自転車や車がいっぱいだなぁと気になっていて、ネットの口コミが良かったんです。
    行ったことないのでわからないですが、小さいお子さんも多いみたいです!

    耳鼻咽喉科と皮膚科は本当に困ります💦皮膚科は娘が小さい時からお世話になっていて、アクタ西宮の「みま皮膚科」にお世話になってます!
    小さい頃、娘はチャイルドシートに乗ると必ずウンチをする時期があって、アクタ西宮だと皮膚科と同じフロアにアカチャンホンポがあってオムツ替えに困らないから選んだんですけどね😅

    • 3月14日
  • mk

    mk

    皮膚科といえば、息子が1歳半ぐらいの頃に3ヶ所ほど受診して全て違う診断をされた事あります😨
    3ヶ所とも特に悪い評判は聞かないので『医師によって見立てや治療法が違う事もあるのかなぁ』と自分を納得させました😅
    皮膚科のかかりつけは今だに作れてないです(;ε ;)💔
    そろそろ各科のかかりつけをしっかり決めとかないとダメですね😣

    子供が小さいと、『行きやすいかどうか』も重要になってきますよね~😔
    アクタのクリニックモールは便利ですよね(o^^o)
    待ち時間も潰しやすいですし😆♫

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ所とも違う診断されると困りますね💦どうしていいものか💦不安になりますよね😭
    かかりつけを見つけるのは難しいですね😅

    いよいよ明日ですね!
    面接って書いてあるのでドキドキ不安ですが、同じ年齢の方全員が同じ時間なのでそんなに気負わなくていいんですかね😅

    • 3月15日
  • mk

    mk

    明日、午前中の天気も気になりますよね😣
    予報ではパッとしないみたいなので…。
    散歩がてらベビーカーで行こうと思ってたんですが、車になりそうです💧

    何かをテストされるワケじゃ無いにしても緊張しますよね(^^;)
    1歳クラスは何人なんですか❓
    2歳は20人で10:30からなので、何時頃終わるのかも気になるところです🤔

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天気も気になりますね😣雨だと大変です💦
    車で行く予定ですが、コインパーキングが空いているかも気になります!

    1歳クラスは15人なんですが10:30までに終わるんですかね🤔
    2歳クラスは0歳クラスも一緒だから多いですね💦

    同じクラスでママ友もできるのか気になるところです😅

    • 3月15日
  • mk

    mk

    🅿️の空車探しに時間かかると困りますね😓
    コインパーキング、何ヶ所かチェックしといた方がいいですね(^^;)

    保育園は父兄の行事があまり無いので、登園時間が違うママさんとは会う機会が少なそうですよね💦
    でも子供と1日中一緒に過ごせるのも後少しかと思うと、少し寂しい気もしますね😅

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は働いている方ばかりなので送り迎えの時の立ち話もあまりなさそうですよね!
    幼稚園みたいにママ友関係で悩むこともないのかもしれませんね❗️

    4月まであと少しですね☺️もう少しで離れて過ごすのかと思うと寂しいですね😢園での様子は見れないしお迎えまでソワソワしてるんだろうなと思います😅

    • 3月15日
  • mk

    mk

    おはようございます😊
    雨雲も通り抜けたみたいで、なんとかお天気持ちそうですね(^^)

    面接、頑張ってきて下さい୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

    • 3月16日
  • mk

    mk

    面談、お疲れ様でした(^^)

    さっそくなんですが💧
    持ち物の名前の記入場所について確認されましたか❓😅
    案の定、聞くのを忘れてしまって⤵︎⤵︎
    衣類は洗濯タグに記入しようと思ってるんですが靴下などはどこに書けばいいのやら…( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
    ご存知でしたら教えてもらえるとありがたいです🙏💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接お疲れさまでした😊

    名前の記入場所は確認してませんでした💦
    靴下は足の裏かゴムの裏くらいですか?
    持ち物リストの紙に名前って書いてあるのは同じ所に書いて指定がないのはどこでもいいではダメですかね?🤔

    半袖、半ズボンやベストは売ってるのか心配です💦

    • 3月16日
  • mk

    mk

    どの部分に書くか…の指定はプリントに書いて無かったですよね😥
    やっぱり靴下は裏かゴム裏しか思いつかないですよね😅笑

    私も半袖・半ズボン、ビックリしました❗️(◎_◎;)
    『真夏ならまだしも4月からもう⁉️』って感じですね😂

    保育時間、何時から何時になりましたか❓
    うちは慣らしが4/1〜4/10で、4/11からフルの8:00〜16:00です😊

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日から買い物の予定なんですが、大変そうです💦
    裁縫もあるので時間がかかりそうです😅

    保育時間は慣らしの期間は同じで、4/11から8:30〜16:30です☺️

    • 3月16日
  • mk

    mk

    うちも明日からさっそく買い出しです(o´∀︎`)b⭐️

    ゴメンなさい🙏💦
    時間間違えました😨
    正しくは8:30〜16:30でした💦
    同じ時間で嬉しいです😍♫

    確認されたかもしれませんが、小さい園庭はあるそうですよ(*´З`)👍

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育時間同じで安心です😊

    小さい園庭があるんですね!入園式でやっと施設が見れるので楽しみです✨

    やっぱり布オムツでしたね!朝、登園したら保護者が紙オムツから布オムツに替えるので少し余裕を持って登園しようと思うのですが、5分〜10分前なら大丈夫なんですかね?
    何時くらいに着くように行かれますか?

    • 3月16日
  • mk

    mk

    『寒い日は長ズボンで登園して園で半ズボンに履き替えてもいいですよ』っておっしゃってたんですが、着替える時間も保育時間に含まれるんですかね❓🤔
    とりあえず最初は8:30着で様子みてみます❗️(^^)

    2歳クラスだとトイトレ完了してる子もいるせいか、オムツの説明すらありませんでした😭
    布オムツカバー、何枚ぐらい買われる予定ですか❓

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送り迎えは上着や長ズボンで園では半袖・半ズボンって言われてましたね!
    最初はあまり早くない方がいいですね😌

    2歳でトイトレ完了しているんですか😳
    オムツカバーは5枚以上ですよね🤔何枚持って行ったらいいのか迷いますね💦6枚は買う予定ですが、足りるんですかね🤔

    • 3月16日
  • mk

    mk

    2歳後半だと完了もしくは完了間近の子もいると思いますよ😊
    うちの息子は最近やっと補助便座始めたばっかりで、まだ完全にオムツです😝笑

    布オムツ使った事無いのでさっぱり分かりません😩💦
    最低5〜6枚は準備しておいた方が良さそうですね🤔
    2歳だとトイトレが進むにつれて使わなくなって行くので1歳より少なめでも良いかもですね( ^ω^ )

    健康診断の事、何も説明無かったんですが受けなくて良いんですかね❓😶

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳後半だとトイトレも完了間近なんですね!😊
    布オムツにするとトイトレも早くなるって聞くので親としては嬉しいですが、家では紙オムツの予定なので娘が混乱しないのかなと気になります🤔

    布オムツは2歳だと少なくてよさそうですね!うちはお漏らしいっぱいしそうです💦

    健康診断はいらないみたいですね!うちはアレルギーがあるので、かかりつけで書いてもらう書類がありました😅
    さっそく来週に病院です🏥

    • 3月16日
  • mk

    mk

    うちも、今後も紙オムツのままのつもりです😅
    布オムツの効果かどうか分かりませんが、幸和園では1歳半ぐらいからオマルで出来るようになる子もいるって見学会の時に聞きました( ^ω^ )
    娘さんも今から布を始めたら早くオムツ卒業するかもしれませんよ☺️💕

    ところで、送迎はご主人にお願いする日とかあったりしますか❓
    面談で『送迎は私だけです』って言うと意外そうな顔されたので、皆さんどうなのかな?と思って😅

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半ぐらいからオマルで出来るようになる子もいるってすごいですね❗️
    0歳から通われる子ほど早そうですね☺️

    うちも送迎は私だけですと伝えました!8:00〜ならお願いできるのですが、8:30〜は無理で💦
    万が一、私が送れない時は大変ですけど😅
    最近は送りを旦那さんがする家庭が多いのかもしれないですね☺️

    • 3月16日
  • mk

    mk

    なるほど🤔
    朝だけ旦那さんってパターンなら、確かに有りそうですね( ^ω^ )
    うちは旦那が7:00には出勤するので、無理ですが😅笑

    今日からさっそく買い物行かれるんですか❓
    オムツカバー見て来たんですが、何やら種類(留め方が違う?みたいな)があって結局どれを買えばいいのか分からず終いでした😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から買い物に行ってきました!
    オムツカバーは種類があるんですか?
    知らずに少しだけ購入してしまいました💦
    サイズも試すことができないのでわからず、サイズだけ大きめのも買ってみたのですが…。

    防水キルトパッドは赤ちゃん本舗にあるんですか?
    今日は西松屋に行ったんですが、サイズが合わなくて😅

    • 3月17日
  • mk

    mk

    オムツカバー、お店の方に聞くと内ベルト式・外ベルト式の2種類あるそうです。
    『ある程度大きくなったら、外ベルトだといたずらで自分で取っちゃう子もいるので内ベルトの方がいいかも?』っておっしゃってました。
    素材もいろいろですが、そこらへんは『お好みで』との事でした🤚

    防水キルトマットは西松屋・アカホン・ベビーザらスすべて置いてありましたが、70×120しか無かったです❗️😵💦
    確認してからの方が良いと思って結局買わず終いです(;∀︎;)
    入園式の日にでも確認しようと思ってるんですが、お昼寝が始まる4/9までは使わないですよね❓🤔

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内ベルトと外ベルトがあるんですね❗️😳
    知らずに購入してしまいました💦大きくなったら考えます!

    防水キルトマット120しかないですよね!135はなかなか見つからなくて😭
    見本のサイズ見ておけばよかったです😅120でも大丈夫ならいいんですが💦

    • 3月18日
  • mk

    mk

    外ベルトタイプは着脱しやすくてオムツ交換が簡単らしいですよ😊
    内ベルトタイプはオムツがズレにくい構造になってるらしいので動きが活発になった月齢の子に向いてるとの事でした。
    試着出来ないのでサイズ選びがよく分からないですよね😥

    自宅で普段着せてるボアベストがあるんですが、開け閉めがファスナー➕トグル(ダッフルコートみたいな)なんです…💧
    トグル、きっとダメでよね😅笑

    結局キルトマットは120を購入されたんですか❓

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗️そうなんですね❗️
    内ベルトの方が娘には合っていそうですねら😄
    練習しておかないといけないですね🤔

    トグルは外遊びの時とかにケガする可能性もあるのかなと思うので、ダメっぽいですね💦
    うちはベストがなくて💦今は売ってなさそうだし、散歩や外遊びの時に寒そうでどうしようか困ってます😅

    • 3月18日
  • mk

    mk

    そうなんです❗️ベストが本当に売ってなくて(;∀︎;)
    『家にあるやつ使えるかなぁ💧』と思ったんですが、やっぱりトグルは危ないですよね😓
    トグルを通す輪っかの部分が遊具に引っかかっても怖いですし…買い替える事にします❗️

    1歳半近いと、内ベルトの方が良いかもしれませんね😊👍
    私も今買い物ついでに内ベルト2枚だけ買って来ました( ^ω^ )♫

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キルトマットはサイズが違ったので購入してないです💦

    オムツカバーは内ベルトを探したいと思います!

    • 3月18日
  • mk

    mk

    おはようございます😃

    別の用事で幸和園に連絡する事があったので、ついでにキルトマットの事聞きました❗️
    70×120で大丈夫だそうです🙆✨

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😄

    キルトマットの情報ありがとうございます!今日、また買い物する予定なのでさっそく見てみます!

    • 3月19日
  • mk

    mk

    入園式はフォーマルで行かれる予定ですか❓😊

    皆さん、どんな服装で来られるんでしょうか🤔

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式はパンツスーツで行こうと思ってます😊
    みなさんどんな感じなんですかね🤔

    • 3月19日
  • mk

    mk

    パンツスーツ、良いですね😊👍

    ワンピース+カーディガン(orジャケット)ぐらいで考えてたんですが、椅子じゃ無く床に座るパターンだった時にスカートだと動きにくそうで迷ってるんです(^^;
    子供は『普段の保育の服装』との指定なので、親だけ気合い入れすぎてるのもどうなのかなぁ💧と思って…。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの服装が普段の保育の服装なので、親の服装こまりますよね💦
    ワンピースいいですね😊床に座るとかは考えていませんでした😅

    半袖と毛布はどこで買われましたか?
    なかなか見つからなくて💦女の子はリボンやフリルなしの指定だから困ります😢

    • 3月19日
  • mk

    mk

    半袖は西松屋とネット通販で、ある程度の枚数揃える事が出来ました⭐️
    男の子の物は元々飾りが無いので、園には適してるかもしれないですね😅

    毛布はまだ買えて無いんです💧
    同じく見つからなくて…(;∀︎;)
    しまむらあたり見に行って、無かったらネットになりそうです😓
    面談の時に置いてあった見本の毛布って、どのあたりに名前書いてあったかご覧になりましたか❓
    ど真ん中でしたか❓💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりネットですか!明日、ユニクロ見て、なかったらネットを探してみます!
    ベストはネットにしようと思います!

    毛布ないですよね💦
    毛布の見本は見てないです💦名前の位置を確認してませんでした😅
    キルトマットは分かりやすく真ん中に大きく書いてありましたよね!

    • 3月19日
  • mk

    mk

    ベスト・毛布などシーズンオフの物はネットの方が手っ取り早いかもしれないですね😅

    キルトマットは名前が書きやすいように、見本にあったような無地にしようと思います( ^ω^ )♫

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毛布は、ママフルに行ってみてなかったらネットで買うことにします!

    キルトマットは私も無地にしました😄

    ビニール袋は箱入りと袋入りどちらにしましたか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビニール袋は、取っ手のない、スーパーで買い物した物を袋に詰める所に置いてある透明の袋でいいんですよね?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなのです!

    • 3月20日
  • mk

    mk

    ビニール袋、25cm×35cmの100枚入りがたまたま売り切れててまだ買えてないんです💧
    箱でも袋でも大丈夫だと思いますが、リストに『1袋』とあったので袋入りで探そうと思ってます❗️

    ちなみに名前はパッケージに書くだけで良いんですよね❓😅
    まさか100枚全てに書くワケじゃないですよね❓💦笑

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    袋で大丈夫ですね😄

    名前はパッケージに書こうと思ってます❗️さすがに全てには書けないですね💦笑

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の入園式の日には準備物をどのくらい持って行きますか?
    質問ばかりですみません😅

    • 3月21日
  • mk

    mk

    入園式は手ぶらで行こうと思ってます😅
    寝具などは4/2から少しずつ運ぼうかぁ…と🤔

    ちなみに、4/1は入園式+保護者の集いが終わったらそのまま子供と帰るんですよね❓
    着替え・手拭きタオル・コップなどを持って行くのは2日からで良いんですよね❓
    私こそ、聞いてばっかりですみません🙏💦

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式だから手ぶらでもいいですよね🤔

    入園式と保護者の集いが終わったら子どもと帰ると思います!
    保護者の集いの時に子ども達は先生が見てくれているのかな?とも思いつつ…
    2日の荷物の量が大変そうなので、1日にコップとか簡単な物は持って行っておこうかと思いつつ💦

    面接の時は何も思わなかったんですけど、後から気になることがいっぱいで😅

    毛布の名前は直接マジック等で書きますか?それとも布に書いて縫い付けますか?

    ここでいろいろ聞くことができて安心してます☺️

    • 3月22日
  • mk

    mk

    確かに、荷物が一気に重なったら大変ですよね😥

    ちなみに、最初の預け時間が1時間半の時から着替え3セットとか要るんですかね❓😅
    そこらへんも入園式の日に聞いてみたいと思います❗️✋️

    毛布の名前は直接マジックで書くつもりです( ^ω^ )
    直接書くとなると、全面柄物だと見えにくい気もして…(^^;💦
    文字を書く前提で柄選びしようと思ってます🙂

    入園式はご主人もご一緒されるんですか❓

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育はそんなに着替え要らないんじゃないかなと思うんですけど、うちは布オムツでいっぱいおもらししそうな感じが😅
    入園式の日に確認しておいた方がいいですね!

    毛布は直接マジックの方が楽なので私もそうするつもりで、柄なしの可愛くない毛布になってしまいました💦

    入園式は仕事なので私だけ行きます☺️卒園式も休めるのかわからないです😭

    • 3月22日
  • mk

    mk

    毛布、どーしても可愛くないのになっちゃいますよね🤣笑
    サイズはどうされましたか❓
    一般的なひざ掛けサイズ(70×100)だと少し小さい気がして、ハーフ毛布(100×140)で探してるんですが…。

    うちも私一人です😅
    まぁ平日なので仕方ないですけどね💧

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毛布は柄なしの無地は140×200のサイズで、柄ありの方は100×140のサイズをネットで注文しています!

    平日はなかなか難しいですよね💦

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無地の毛布です。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柄ありの毛布です。

    • 3月22日
  • mk

    mk

    毛布の写真、ありがとうございます😆
    無地でもピンクとかだと可愛いですね(o´∀︎`)b⭐️

    1日、プリントには9:00〜9:45とありましたが何時頃行かれる予定ですか❓🙂

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時に行って待つ時間が長くてグズっても大変なので、9時30分くらいに行こうかなと思ってます😄

    • 3月22日
  • mk

    mk

    私も9:30ぐらいがちょうど良いかと思ってました😊

    市役所から保育料のお知らせはもう届きましたか❓
    うちはまだ何も届いてないんですが😅

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料気になって市役所に電話をしたんです❗️
    決定したら通知が届くので待って下さい。今月には発送するので。と言われました💦いくらなのかわからなくて😭
    本当にギリギリなんですね😅

    • 3月22日
  • mk

    mk

    お知らせ、やっぱりまだなんですね😅

    認可園って保育料以外に別途かかる費用ってあるんですかね❓🤔
    認可外だと教材費や施設維持費の名目で月1000円とか集金する園もあるみたいですが…。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ届いて、いつ引き落としなのかわからないので困りますね💦

    幸和園のホームページ見たら、3歳以上の子どもの給食の主食費を月1000円集めてるみたいなので、大社もそうなるのかなと思ってます🤔
    帽子代が必要ですよね❗️それ以外に必要な費用はあるんですかね🤔
    そういうことも入園式の時にわかるんですかね🤔

    • 3月23日
  • mk

    mk

    幸和園の3歳以上は主食代かかるんですか⁉️😲
    全然知らなかったです💦
    大社も同じ可能性有りですね!

    帽子って、よく園児が被ってる黄色や緑のカラー帽の事ですよね?
    あれは園で準備してもらえるんですか?🤔

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページに載っていたのでたぶんかかるのかなと思ってます!

    カラー帽だと思うんですが、面接の時に1歳児は帽子はお揃いのを買うので用意しなくていいですと言われたので、園で購入して後で集金があるのかなと思ってます😄

    • 3月23日
  • mk

    mk

    なるほど!
    面接で説明あったんですね😊
    念の為、2歳児については確認してみます( ^ω^ )

    入園式の日に確認しないといけない事も結構出てきますね~😅
    面接の時同様、メモしておかないと忘れてしまいそうです💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳児は各家庭で用意するみたいです!

    入園式の日に確認すること忘れそうです💦

    半袖Tシャツのことなんですが、リブとかだけ5%くらい綿じゃないTシャツが多くて、それだとダメですよね?😅
    女の子のTシャツにこんなに困るとは思いませんでした💦

    • 3月23日
  • mk

    mk

    1~2枚だけリブはポリエステル5%のTシャツ買ってしまいました😅
    ハーフパンツも「膝、出てるかなぁ?😓」ってぐらいのビミョーな丈も混ざってます(笑)
    うちは男の子なので、もし園でダメでも自宅用に出来るので気楽に選べたかもしれません😅
    女の子のトップス、パフスリーブとかもダメなんですか❓

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リブだけなら大丈夫ですよね❗️私も少しそういうのを買ったんです😅
    うちも園でダメだったら自宅用で着るのでまぁいいかと思ってます😅

    パフスリーブは大丈夫だと思います!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えなどを園に置いておく袋はどんなのにされましたか?

    • 3月23日
  • mk

    mk

    袋はまだ買って無いんです💦
    幸和園では登園時に保護者がその日の分の着替えやタオルをカゴに入れて、それぞれ個人のロッカーに入れておくって言ってた気がするので🤔
    大社も同じスタイルかなぁ…と(^^;

    毎日荷物を持って行く登園用の大きめのトートバッグは買わなきゃ💦と思ってます😵

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カゴに入れるなら袋はいらないですね!幸和園に見学に行っておくべきでした💦

    荷物を持って行くトートバッグも必要ですね!
    家にあるので代用しようかと思います😅持ち物を買うのにこんなにお金がかかるとは思ってませんでした😱

    • 3月23日
  • mk

    mk

    2歳クラスまではカラーボックスみたいなロッカーに名前を貼って並べてありました!
    3歳以上は少し大きい縦長のロッカーで、子供が自分で鞄やリュックをかけられるようにフックが付いてましたよ😊

    トートバッグは適当な大きさの物があれば買い足さなくても代用出来そうですね!😊
    少しでも今ある物で済ませたいですよね~😩

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳しくありがとうございます😊

    これから成長とともに服は買いなおさないといけないので、今ある物で代用できるのであればそうしておかないと、働いても赤字になりそうで😅

    • 3月23日
  • mk

    mk

    分かります😭
    服や靴はどうしようも無いですけど、毛布なんかは長く使いたいですよね💧

    ちなみに園用の服は今のジャストサイズで揃えられましたか❓
    余裕を見てワンサイズ上ですか❓

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のジャストサイズは80なんですけど、90を買いました!
    少し大きいと思いますが、すぐに買いなおすのもと思って😅
    半袖なら袖を折らなくても大丈夫ですしね!

    名前書く作業が大変ですね💦1日までは名前書くのと裁縫です!

    • 3月24日
  • mk

    mk

    返事遅くなりすみません🙏💦
    25日から奈良の実家に泊まりに来ていて、何かとバタバタしてました😓
    保育園や仕事が始まるとまとめて泊まりに来れる日も減りそうなので、今回はゆっくり3泊4日の帰省になりました😌

    実家に帰ったおかげでキルトマットはミシンでゴム付けする事が出来ました😊♫(とはいえ、実際は母にしてもらったんですが😅笑)
    明日西宮に戻ったらあと何点か名前書きの仕上げが待ってます💦💦
    バタバタの2週間でしたが、なんとか入園を迎えられそうです( ^ω^ )

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家で楽しく過ごされてたんですね😊ゆっくり泊まる機会も減っていくのかもしれませんね😭

    キルトマット手縫いで頑張ってますが出来上がりが…😱ミシンがあればよかったと思いました💦

    名前書きが終わってなくて土日で仕上げる予定です!

    同じクラスの方から聞いたのですが、入園式の日、準備物はどれだけ持って行っても構わないそうです❗️うちは園に置いておける物はできるだけ持って行くことにしました😄

    あと、保育料決定通知届きました❗️保育料は予想より高くてビックリです😳私がもっと働きだしたらさらに上がると思うと…😱
    パートじゃなくてフルの方がいいのかな?とも思ってきました😅

    • 3月28日
  • mk

    mk

    おはようございます😃
    昨日の夜遅くに西宮に戻って来たんですが、うちも保育料の通知届いてました❗️
    うちは予想してたぐらいの金額でしたが、時短と標準の金額差の少なさが以外でした(^^;
    もう少し差があるのかと思ってたので😅笑

    保育料の上がるタイミングってご存知ですか❓💦
    収入が増えたら年度途中でも変わるんですか?(例えば5月から働き出した場合、6月分から上がる…みたいな)
    それとも今年度はそのままで翌年度から上がるんですかね?💧
    お恥ずかしいんですが、そこらへんの事あまりよく分かってなくて…(^^;

    入園式の時に荷物持って行っても大丈夫なんですね!😍
    私も寝具ぐらいは持って行こうと思います❗️🙌

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の予想が低すぎたのかもしれません💦認可だから安いかなと思っていました😅

    保育料は9月でまた変わります!5月から働きだしても8月までは変わらないですよ!9月からは平成31年度の市民税によって変わります!
    わかりにくいですよね😢

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    届いた紙をみていたら、市民税額や世帯構成等に変更があった場合は翌月から利用者負担額が変更になることがあります。と書いてありました💦

    • 3月29日
  • mk

    mk

    なるほど❗️
    て事は、収入が増えれば年度途中で上がる事もあるって事ですね🙂
    うちも貯蓄にしっかり回せるのは無償化になってからかなぁ💧って感じです(^^;

    今さっきタオル(お尻用のやつ)の名前書きやってたんですが、マジックでタオルに名前を書くのって案外めんどくさいですね😭
    1回じゃ上手く書けなかったので何回も上からなぞってたら汚くなっちゃいました🤣笑笑
    こういうの器用に出来る人が羨ましいです(;∀︎;)💔

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなるんですかね🤔
    うちなんか貯蓄どころではないですね💦早く働く所を見つけようと思います❗️

    タオルにマジックで名前を書くのは大変なんですね😱まだしてないので🤣
    1日までに終わるか不安です💦

    • 3月29日
  • mk

    mk

    私も毛布・キルトマットの名前がまだです(;∀︎;)
    失敗したくない大物はついつい後回しにしてしまって😅
    毛布も書きにくそうなので気が重いです😩

    1日の入園式ですが、園までは娘さんどんな服装で行く予定ですか❓
    上半身は向こうで脱げるように半袖の上にパーカーか何か羽織らせて行くつもりなんですがズボンをどうしようかまよってます😣
    予報を見ると来週は少し気温が下がるみたいなので💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毛布の方が書きにくそうですね😅

    園までは半袖の上にトレーナーか羽織る物で、下は半ズボンでその上に履くものはないので自転車では寒くないように防寒ケープで暖かくします😄
    寒い時はどうしようと思いながらも、入園式のプリントに半ズボンとあえて書いてあるので、園で着替えるのもめんどくさいなぁと思って、初めから半ズボンで行きます!

    これからの送迎で雨の時も自転車で行く予定なんですが、雨の時は息子さんは長靴を履きますか?
    雨の時も自転車で行くしかないかなと思いながら、荷物を入れる防水の物とか用意していなくて💦
    みなさんどんな物を用意されてるのかなと思って😆

    • 3月29日
  • mk

    mk

    半ズボンの上から履かせる物が思い付かなかったので、うちも家から半ズボンのまま行く事にします!😊

    雨の日の登園、迷いますよね~😓
    大社は子供の足でも7〜8分なので、長靴にレインコートで歩かせるか抱っこ紐で連れて行こうと思ってます😥
    なので、とりあえず買い足さないといけない物は
    ・抱っこ紐用のレインカバー
    ・防水バッグ
    ぐらいですかね💧(まだ買ってませんが😵)

    ただ越水になったら自転車必須なので、その時は大人用のレインコート・レインブーツなんかも買い揃える事になりそうです(;∀︎;)泣

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも雨の日だけ歩いて送迎もいいかもしれませんね🤔
    ただ荷物が多い日だと困りそうなので自転車で行くことも考えないといけないです!
    大人用のレインブーツいりますね!レインコートは買ったのにレインブーツ忘れてました💦
    うちは駐車場に屋根がないので困ります😅

    • 3月29日
  • mk

    mk

    雨の日はベビーカー送迎も考えたんですが、傘を差しながら片手でベビーカーを操作するのも危ない気がして…😣💦

    バッグは息子が赤ちゃんの頃に使ってたマザーズバッグをとりあえず試してみようかと思ってます( '∀︎' )👍
    簡単な撥水加工だけなので、大雨の時は使い物にならないかもですが😅ww

    うちも駐車場は青空・駐輪場へのルートも屋根無しなので、雨の日の外出はほんとに億劫です😩

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーも危ないですよね💦

    うちはやっぱり自転車で慣れるしかないのかもしれないです😅
    本当に困った時は車で、近くのコインパーキングにとめたらいいかくらいの気持ちでいます🤣

    バックとか防水のこと考えてなくて、早く買わないといけませんね🤔

    • 3月30日
  • mk

    mk

    私も雨の日の事は全く忘れてました(^^;

    そうですね!😊
    近隣のコインパーキングも有りですね👍✨
    マイカーが使えない人は、タクシーで送って行ったりもするみたいですよ😅
    自転車が危ないぐらい大雨の日に限り…って事でしょうけど💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梅雨の時期が大変ですね😅
    タクシーですか😳大雨の日は自転車は危ないですもんね!

    面接の時に熱が出たり、体調が悪くなった時のことを聞くのを忘れていました💦
    熱は37.5度以上ですよね?

    • 3月30日
  • mk

    mk

    雨の日は、いくら対策しておいても多少濡れるのは覚悟しておいた方がいいかもですね😅

    熱の事、私も聞くの忘れました❗️😱
    幸和園の見学会の時に同じ質問されてた方がいたんですが…38度でお迎え要請だったような記憶が😓
    他の園と勘違いしてるかもしれません🙏💦スミマセン

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!濡れるの覚悟ですね😅

    熱のこと今ごろになって気づいて💦
    私も他の園で見学に行った所は38度でした!入園式でしおりみたいなのを貰えたら分かるかもしれませんが、聞くのを忘れないようにしておきます😄

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いよいよ入園式ですね😊
    明日は半袖の下に肌着も着ないで行きますか?

    • 3月31日
  • mk

    mk

    説明会が遅かったせいか、入園まであっという間でしたね😅
    明日から保育園に行く事を本人は全く理解してなさそうですが🤣笑

    明日は普通に親と帰ってくるだけですが、『普段の保育の服装で』とあるので肌着無しで行こうかと思ってます😌

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    準備が間に合うか不安でした😅
    娘もどこでいつもと違うと気づくのか🤣

    やっぱり肌着なしですよね!
    ギリギリまで質問してすみません😅毎回、快くコメントくださって心強かったです!
    クラスは違いますが、これからもよろしくお願いします😊

    • 3月31日
  • mk

    mk

    いえいえ、こちらこそ色々とお話しできて嬉しかったです❗️😆💕
    新設園ってホントに分からない事だらけで、1人だと不安いっぱいでした💦

    送迎の時間なんかにお会いする機会も多いと思うので、これからも仲良くして下さい( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎

    • 3月31日
  • mk

    mk

    入園式、お疲れ様でした🌸
    お天気なんとか持って良かったですね

    小さい子だらけなので仕方ないですか、なんだか慌ただしい式でしたね😅
    記念の集合写真ぐらい撮るのかな?と思ってたので拍子抜けでした(笑)

    1歳クラスの保護者会はどうでしたか❓🙂
    2歳クラスはあっという間に終わりました(^^;

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式、お疲れ様でした☺️
    お天気怪しかったですね💦帰りに少しだけ降られました😭
    子ども達にとったら退屈だったでしょうね😅うちの娘も動きたくて大変でした💦
    クラス写真くらいは撮るのかなと思っていましたが、何もなかったですね😳

    保護者会は朝登園したらどこに何を置くとかの説明があり、後は質疑応答で終わりました!
    1歳クラスは荷物を持って来ている方が多かったので、解散の後みなさんバタバタと荷物をカゴに入れたりしていました!

    今日は服を買い足しに西松屋へ走りました💦
    カゴ2つにお着替えがいるとのことで、みなさん10着くらいにいるね。と話されてました!

    明日は8時15分くらいに行ってまだ残ってる荷物をもう一度、整理したいと思います😄

    1歳クラスの先生3名は幸和園グループで勤務するのは初めてだと言われてました!

    • 4月1日
  • mk

    mk

    カゴ2つなんですか⁉️😨
    2歳は1つずつしか入って無かったような気が…。
    明日確認してみます!(◎_◎;)

    2歳クラスは意外と手ぶらの人の方が多かったです。
    解散後は個別に質問される方が多くて、先生も対応に忙しそうでした💧
    私も確認したい事があったんですが、先生をつかまえられなくて諦めて帰って来ました(泣)

    私立は公立のように他園への転勤は少なくても、幸和園グループ内での移動はありそうですね🤔
    良い先生には長く受け持ってもらいたいですね😅

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カゴが小さいの1つ(自分で着替えをとるカゴ)と少し大きい予備の服を入れるのカゴが1つでした!
    棚に1つずつ2箇所ありました!初めは着替えがたくさんいるとのことで多めに入れてくださいとのことでした!
    2歳は少し違うんですかね🤔

    連絡ファイルですが、日付は明日の日付を書きますか?
    排便も今日したのを書いていいんですよね?
    書き方を聞いてなかったです💦

    どのクラスも若い先生が多かった印象です😊良い先生だと嬉しいです✨

    しおりを見ていたら3歳からは園指定のTシャツと半ズボンなんですね😳

    • 4月1日
  • mk

    mk

    2歳は棚も1人一つで、小さいカゴが1個入ってるだけでした😵
    (私が見落としてるだけかもしれません💦)
    でも言われてみれば確かに、カゴが1つだと子供はどこから着替えを出すんですかね?😅
    明日しっかり見てみます!💦
    ちなみに1歳クラスもタオル類は保護者がそれぞれのフックに掛けて準備するんですよね❓

    連絡帳の書き方は私もしっかり聞いたワケでは無いんですが、日付は明日にしようと思ってます🙂
    『家庭での様子』は前日に園から帰宅してからの様子って捉え方で良いのではないかと…。
    ウンチも前日の夜に出たら、その時間で書くつもりです!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオル類は保護者がそれぞれのフックに掛けます!
    いろいろ場所がまだ覚えられてないのでまた明日確認しないといけないです😅

    日付は明日ですよね!
    自宅での様子を書けばいいんですよね!ありがとうございます😊

    • 4月1日
  • あいこころ

    あいこころ

    横から失礼します🙇‍♀️
    初めまして✨以前コメント頂いていたのに全く気付いておらず、今見返していて気付きました😱
    せっかくご挨拶頂いてたのにすみません😭💦
    娘さん慣らし保育どんな感じですか?🙂うちの娘は今日はただ呆然としてました😂
    クラスが違うので、あまり会う事は無いかもしれませんが良かったら仲良くして下さい⭐️

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    勝手に途中でコメントしててすみません💦

    女の子の服とかに困って、あいこころさんはどうされたかな?とか思いコメントさせて頂きました😊

    娘は今日はずっと泣いていました😭慣れる日はいつなんだろうと思います😅

    クラスは違いますが、仲良くしてください✨

    • 4月3日
  • あいこころ

    あいこころ

    ご返信ありがとうございます😊

    服集め難しいですよね😱💦
    特に短パンが見つからなくて、リボンや装飾が付いてる物が多くて💧

    今日、裾がフリルの短パンを履かせて行ったら何も言われなかったので、フリルはいいのかな?と勝手に思ってます😅
    まだ短パンが足りなさそうなので、買い足しに行く予定です😭
    短パンとか結構売ってるお店、ご存知でしたらぜひ教えてください🙇‍♀️

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短パンもなかなかないですよね😅
    女の子のはリボンなどついてるのが普通ですよね💦

    うちも飾りにボタンがついたのとかあります💦まだ履かせて行ってないですが、ボタンは落ちて誤飲すると危ないかなと思っていて、飾りなのでボタンだけとればいいかなと思ってます😅
    短パンは西松屋とバースデーで買いました!
    西松屋はポケットが少しフリルっぽいものもありますが、履かせて行ってます😅

    • 4月3日
  • あいこころ

    あいこころ

    ありがとうございます😊
    そうですよね💦リボンとかボタンは誤飲が怖いですね😱

    昨日西松屋に行ったのですが、サイズが無くて😭今度バースデー行ってみます!ありがとうございます💕

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこのお店も大社幸和園の方が買いに行ってそうですね💦
    娘も成長して買い直す時期が秋とかだと短パンもないと思うので困ります😅
    バースデーにあるといいのですが☺️無地の短パンとか色違いで買いました!柄の短パンもありましたよ!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😄
    息子さん慣れましたか?娘は今日、園に着いたら泣かずに遊びだしました🤣

    mkさんは園まで息子さんと歩いて行かれてますか?

    • 4月12日
  • mk

    mk

    おはようございます😊
    慣らし保育、お疲れ様でした(^^)

    娘さん、お利口さんですね❗️😆
    泣かずに行ってくれると親としても安心ですね💕
    息子はまだ泣いて先生に抱っこをせがんでいるらしいです😅
    先生方もお忙しいので申し訳無い気持ちでいっぱいなんですが、時間かかってでも慣れてもらうしか無いかなぁ😓と思ってます💧
    そのわりに朝は全くグズらずにご機嫌で出発するので、園が嫌いでは無さそうです(^^;)笑

    登園は徒歩で行ってますよ☺️
    先週土曜の越水は車で行って近隣のコイン🅿️に停めました(o^^o)

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にはないおもちゃがあるので、嬉しいのかなと思います🤣
    1歳児クラスもまだまだみんないっぱい泣いてます😭送りの時は当然ですが、お迎えの時は誰かのお母さんが来たらみんな自分のママは?って泣きだす感じですね😅

    息子さんグズらずにご機嫌で出発するのならもう少しで慣れてくれそうですね!

    土曜保育は越水であるのですか?うちは土曜は利用してなくて💦

    mkさんは園まで歩かれてるんですね☺️赤いカバンを持たれてますか?何度か、なんとなくmkさんかなという方を見かけたんですが、間違っていたら失礼なので声はかけられず…。
    今日、テニスコートの所を歩いてセブンの信号で渡ってませんでしたか?

    • 4月12日
  • mk

    mk

    その赤いカバン、私です❗️
    ベルサのケーキ屋とテニスコートの間の道を曲がった先が家なので、いつもそのルートで登園してます😆
    もしかして信号待ちで隣におられた自転車の方があいさんですか❓
    私も「どこかですれ違ってるかも?🤔」って気になってたんですが…あのあたりって大社保育所へ行く方もたくさん通られるので、なかなか見分けがつかなくて(^^;)
    月曜にお会いしたらご挨拶させてもらいます❗️😆💕

    土曜は越水で異年齢保育でした(^^)
    うちは夫婦どちらもシフト制なので、土曜に預ける機会も今後出てくるかと思いお試しで行かせてみました。
    でも子供の数はやっぱり少なかったです😅

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりmkさんだったんですね😊
    今日、信号待ちで自転車に乗ってたのが私です❗️
    うちはそこを通る時と通らない時があるのですが、毎日娘が自転車で寝るので早めに家を出て自転車でいろいろ遠回りをしながらぐるっと一周して園へ向かってます🤣娘は10分以上は自転車で寝てます🤣
    またお会いした時にご挨拶します😆

    越水で土曜保育をすることもあるんですね!

    • 4月12日
  • りっぴ

    りっぴ


    コメント失礼します。
    この春から大社こうわえんに入る予定です。一歳クラスの持ち物わかりましたらプリントで教えていただけないでしょうか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から同じ保育園なんですね😊
    持ち物のプリントを貼っておきますね!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ書いてますが気にしないでください🙇‍♀️💦

    • 1月26日
mk

入園式の案内プリントです

mk

見にくかったらすみません🙏

mk

オムツカバーは必要であれば…という事です😊

mk

裏がツルツルした防水になってました❗️