※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
子育て・グッズ

子供のおもちゃや日常品の除菌方法について悩んでいます。除菌は慎重に行いたいけど、過剰な除菌も問題かもしれません。皆さんはどうしていますか?

子供のおもちゃや毎日使うもの等の除菌って
皆さまどうされてますか??
毎日しっかりやられてますか?

まだまだ舐めてしまう時期なので、
高濃度アルコールなどは使えないし、
ノンアルコールのウェットティッシュで
拭くくらいです。

次亜塩素酸水をスプレーしたりします。

昔テレビの特集で菌が入って、寝たきりになった方
を見たことがあり少し怖いです。

かといって除菌しすぎてしまうのも
良くないと聞きます。

決して潔癖ではないです(笑)
愛する子供をどこまで守っていけばいいのか
不安になります。

皆さまどうされてるか教えてください🙇‍♂️

コメント

梨花

何もしてません🤭笑

  • 🦭

    🦭

    私も基本しません(笑)
    でも周りの友達が除菌すごいので心配になりました!

    • 2月8日
deleted user

神経質になると菌に弱くなって後々大変なので、そのままです!

  • 🦭

    🦭

    わかりますわかります!
    私の姪っ子がまさにそうです。
    潔癖の姉が除菌しすぎて、姪っ子4歳かなりの潔癖です。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の知り合いは母親が神経質にやりすぎて、子どもも神経質になって砂遊びやらなんやら嫌がったり、食べ物・飲み物は母親の許可を取ってから…など、すごかったです😅

    • 2月8日
ままりん

アルコール除菌した事ないです💦
菌が入って寝たきりって怖いですね😓

  • 🦭

    🦭

    うる覚えなんですが、それを見て怖いなという記憶だけが残ってて。。。
    皆さまがどこまで除菌してるか気になりました!

    • 2月8日
deleted user

赤ちゃんのときから普通のアルコールで拭いてました。
遊ばす前に拭いたりするのにはやめてました。
即のときだけノンアルコールティッシュ。
時間経てば飛ぶと聞いて赤ちゃんのときは1日一回
寝ているときなど空いてるときに拭いてました✌️
一歳半でやめました🙃

  • 🦭

    🦭

    時間経てばアルコール飛びますもんね!私も同じです!
    もう舐めないですか?😊

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キッチン用の食物系のやつでやってました。
    神経質になるのは良くないと思い一歳半でやめました。
    今はほとんど舐めませんが、なんなら帰ってからの手洗いやごはん前に手洗い後にこの時期は手にアルコールかけてあげますが、その振りかけた直後の手をなめてます(笑)
    保育園でそのこと言ったら先生に、『いるいる!舐める子!大丈夫大丈夫~笑』って言われました(笑)
    なので大して気にしてないです😂

    • 2月8日
R

気が向いた時に
拭いてる程度ですかねー!
外に持ち出したときとか😊
布の物も気が向いたときにいつもの洗濯と同じ時にネットに入れて洗ってます!
最近洗ってないので、そろそろ洗おうかなーって思ってます!

  • 🦭

    🦭

    わかりますー!😋
    そろそろかなーくらいですよね(笑)

    • 2月8日
ボール

7ヶ月の息子のおもちゃさえも何もしてません😅

  • 🦭

    🦭

    神経質もよくないですよね(笑)
    ありがとうございます😋

    • 2月8日
マヤ

何もしてないですよー😅

潔癖ですが…🤣

  • 🦭

    🦭

    ありがとうございます😃❤️

    • 2月8日
4兄妹♥4A

特になにもしてません。