※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama
子育て・グッズ

歩行器の使用時期と歩き始めの関係、おすすめの歩行器について教えてください。

歩行器っていつから使い始めましたか?
知り合いの子が生後3ヶ月から使わせてたら
生後8ヶ月でつかまり立ちとかつたえ歩きを
するようになったとのことなのですが、、
歩行器を使うのが早ければ
歩き出すのも早いということなのでしょうか💦
まだ足が地面につかないような気もしますが…笑笑

あとどんなのがいいとかオススメがあれば
教えてください⭐︎☺️

コメント

♡コキンちゃん♡

3ヶ月∑(°□°)!!
早すぎて首や腰が心配です😵
赤ちゃんの足の強さ、腰がしっかりしてきたなど個人差がありますよ!!

うちは高さ調節ができ、おもちゃが付いてるものにしました(^-^)

  • 2児mama

    2児mama

    早すぎですよね💦
    私も聞いたときビックリして
    それって大丈夫なん!?って
    想ったので念のためここで
    皆さんに質問させて
    いただきました💓☺️

    • 1月29日
deleted user

歩行器は今の時代あまりオススメされていなくて売ってあるところも少ない気がします😂3ヶ月は首もすわってないこともあるし、腰もまだなのでやめといた方がいいですよ😂
しっかりズリバイ、ハイハイして筋力つけた方がいいです!
勝手にハイハイせずにつかまり立ちして歩く子もいますが、親が無理やりさせてるわけではないなら、それはそれでいいと思います☺️成長の仕方は個人差ありますし!ただ親が乗せるタイプの歩行器は…って感じですかね🤣
7〜8ヶ月ごろからズリバイでウロウロしだすし歩行器乗ってくれたら楽でしょうけど!
使うとしたらその頃がベストだと思います!

  • 2児mama

    2児mama

    まだ買ってなくて私も必要ないのじゃないか?!と思っていたので、貴重な意見聞けてよかったです^_^

    • 1月29日
deleted user

あんまり早く乗せても足の骨おかしくなりますよ😥
無理に歩かせようとする必要ないです…首すわったばっかりの子を😭

  • 2児mama

    2児mama

    そうですよね(T ^ T)
    知り合いの言うことに
    私も驚きました💦

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も流石に知人が言っていたら驚きます😂!

    • 1月29日
mami

うちは 7ヶ月頃から 使い始めました。
取説にも 7ヶ月頃からって 書いてたし
3ヶ月は 早すぎるような...
腰も座って無いから 危ないと思います😰
1人で お座り できるようになってからの
方がいいと思いますよ😅

  • 2児mama

    2児mama

    どれを見ても7ヶ月って
    書いてますよね!!

    • 1月29日
  • mami

    mami

    乗せる時は 短時間にしてます( ¨̮ )
    O脚になるとか 言うしね😰
    3ヶ月の赤ちゃんが 心配ですね😰

    • 1月29日
deleted user

歩行器は背骨など体に負担がかかるらしいので使いませんでした。
とくに練習もせず、つかまり立ちは5ヶ月、つたい歩きは6ヶ月半でしましたよ。
せめて腰が座ってから歩行器使われると良いかと💦

  • 2児mama

    2児mama

    歩行器、わたしもまだ買ってなかったのですがその話を聞いて、べつになくてもいいんだとわかりました💓
    うちはもし買っても、子供が乗って移動するほどの場所がないんですよ(T ^ T)

    • 1月29日
Ⓜ︎

ちゃんとその物に(何ヶ月から)って記載があります!それを守らず赤ちゃんに何かあったら親の責任ですからね。3ヶ月から歩行器使うのは早すぎます!
普通にシンプルなNew Yorkって書いてあるのがいいかなって思います!

  • 2児mama

    2児mama

    はやすぎますよね💦
    私も聞いてビックリしましたよ(T ^ T)

    • 1月29日
パウ

5ヶ月でジャンパルーを買ってあげたら足の蹴る力が強くなりました。離乳食も始まるのもあって歩行器を職場の人に貰って使っていたら、7ヶ月に入ってからはつかまり立ちとつたえ歩きしましたね😊今じゃ大変ですけど😅

  • 2児mama

    2児mama

    自然とできるようになりますよね💓

    • 1月29日
deleted user

今は歩行器は賛否両論ありますね。
3ヶ月から使う必要は間違いなくないです。

うちは使ってないですけど、8ヶ月でつかまり立ちも伝い歩きもしましたよ。周りもそんな感じでした。歩行器を使ったから早いというわけでもないと思います。それに、歩くのが早いからいいわけじゃないですしね😂

  • 2児mama

    2児mama

    うちも買うつもりありませんでしたがみなさんの意見を聞いて自然とつかまり立ちできるようになるのを待つことにします💓

    • 1月29日
年子👧mama

腰が座らないうちに使うと腰に負担がかかるので良くないと思います😣💦
歩行器は体の負担とかで賛否が分かれますよね🤔良くないと言われることが多いですよね。

娘は歩行器を嫌がったりしたので…乗らない可能性もありますし、歩行器を使っても使わなくても歩き出したりする発達は個人差が大きいので早く歩くかとは限らないと思います。

娘は歩き始めが遅くてリハビリに通いましたが、歩行器は勧められなかったですし、それよりはハイハイをして筋力をつけることを勧められましたよ!
ハイハイなどしないと転んだときに手が出ないなどリスクもあるようです💦

  • 2児mama

    2児mama

    そうですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
ポン酢@すみっこぐらし。

もうすぐ6ヶ月ですが、ここ数日10分くらいの短い間入れてます。
景色かわってニコニコですよ!
賛否両論ありますが、育児しやすいように使えばいいと思います。
さすがに3カ月は早いと思いますけど…

みぃ

7ヶ月くらいからでした。
腰がきちんとすわるまで使わせないつもりでしたが、両親・義両親とも買ってくれて(頼んでない💦)、双子なので4台あります。
8ヶ月でつかまり立ちしましたが、歩いたのは1歳前後ですので、歩行器で早くなるとかは関係ないように思います。
ただ、乗ってるときはご機嫌でしたのでかなり助かりました!
4000円くらいのシンプルなものです。

ゆーママ

歩行器今推奨されてないですよ👀
歩行器使わなくても勝手に歩き出します
うちは5ヶ月終わりにつかまり6ヶ月でつたい歩きしてました👀
歩行器だと怪我や事故の心配あるし骨の形成に心配がでるかもって聞きました

mako

歩行器を使って早く歩いた子もいれば遅い子もいるし、歩行器を使わなくても早い子も遅い子もいるし、どっちにしろ結果論な気がします🙆
うちは使わなくて何も練習させませんでしたが7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩きと一人立っち、10ヶ月頭には歩き始めました💡

かわかわ

もともと買うつもりはなかったのですが8ヶ月になってもずりばいせず…立たせてあげたりするととても喜ぶのでためにし買ってみました。本人はとても楽しそうにうろちょろしてます。ご機嫌なので家事もしやすくなりましたよ〜

うり

早く歩かせるよりもズリバイ、はいはいをしっかりさせた方が発育上良いようです。

ハイハイは全身運動で筋肉の発達に欠かせないので無理に歩かせる必要は全くないんじゃないかと思って歩行器は無駄と思ってます。

上の子は1歳3ヶ月で歩きましたが非常に丈夫でむしろ遅い方がいいのではと思うほどです。

赤ちゃんの自然な発育過程には意味がありますから親が無理やりリードする必要はないのでは。

はなまろ

関係ないと思います(*・ω・)ノ
義理姉の子が歩行器使わずに10ヶ月でヨチヨチ歩きました〜
私も10ヶ月で歩いてましたよ😂

ののか

歩行器は首や腰がしっかり座ってないと使ったらダメだと思います😅

そして、使うのが早ければ歩くのも早いって訳ではないと思います笑
うちは歩行器使ってなかったですが7ヶ月後半でつかまり立ち、つたい歩きしてました💦
なるべくなら足の形が悪くなるので立つのが遅い方がいいな~と思っていたのですが、ふとした瞬間に立ってそれから覚えたのかずっと立ちっぱなしで、バンボからも抜け出してしまうので歩行器買いました😂
今では歩行器でどこでも行ける様になってしまいました💦

deleted user

歩行器にも7ヶ月って書いてあるし腰がまだしっかり座ってからの方がいいと思います。
前にも倒れたりするので危ないです。
早くから使ったら歩きだすのも早いかはわかりませんが、3ヶ月は首も座ってるか座ってないかなので早過ぎだと思います!
うちの子は8ヶ月入った頃からズリバイとつかまり立ちやってます!

Ayaka

6ヶ月位から使ってます。
離乳食の時は、歩行器 保育園の給食の時は、バンボです。

3ヶ月だとまだ1人座りすらできてない時期だから、危ないし何かあったら後悔すると思います💧

2児mama

みなさん貴重なご意見、
ありがとうございます😊
たくさんの意見をいただいて
とてもビックリです‼️
途中からまとめてのお返事で
すみません🙇‍♀️
初めての育児でわからないことだらけですが歩行器はうちには必要ないかなと判断しました☺️
義理両親と同居してて部屋が狭いので、かえって歩行器を使うと危険だなと思いました💓💦
その子その子で成長の早い遅いはあると思うので焦らずに、我が子の成長を見守っていきます^_^

本当にたくさんのご意見
ありがとうございました!