※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

香芝市の保育園について質問です。育休中で、9月に出産予定。3月末で退職した場合、保育園を辞退しなければならないでしょうか?香芝市の規定は出産前後3ヶ月までとのこと。

いつもお世話になってます。
香芝市の方でわかる方おられたら教えて頂きたいです!

現在育休中で、4月から復職予定で、4月から保育園も決まっています。
最近妊娠がわかり、今のところ予定日は9月の上旬です。

職場と話合いはこれからですが、もし3月末で退職となった場合保育園は辞退しないといけないのでしょうか?
香芝市のホームページには出産前後3ヶ月とあるので、その規定だと7月出産予定ならいけそうですが、9月が予定なので…

コメント

あんこ

まずは、妊娠おめでとうございますϚ⃘๑•͡ .̫•๑꒜♬♫

香芝市ではないんですが、私は田原本なんですが、私も4月に復帰予定で保育園も決まった矢先に妊娠がわかり、予定日も、まりさんと同じ9月でした!
保育園も復帰もどうしようか悩みましたが、待機でだいぶ待ってのやっと保育園が決まったとこで、復帰せずの入園を役場に聞くと復帰しないのであれば入園はできませんとのことでした😓

なので、職場に事情を説明して3ヶ月だけ復帰させてもらいました…

あくまでも田原本の場合ですが…
待機の状況にもよるかもですね…

  • まり

    まり

    ありがとうございます!
    ですよねー職場と要話合いですね('ω')

    • 1月31日
ママ

香芝市に住んでいます^ - ^
私の、息子も4月から保育所に入所予定です!市立のです。
そして、私もお腹には二人目がいてます。
働いている場合で聞いたところ、出産してから二人目が一歳になるまで入所できるようです。
もし二人目が一歳になって、途中入所が出来なかったら、一人目の入所している子は退所になるようで、
二人目が途中入所(0歳児)できたのであればそのまま二人入所しておけるようです。

まりさんは会社を、退職する場合も考えおられるのでその場合いのことは役所に聞いたほうが確実かと思います。そして私立の保育園ですかね?それによっても条件が変わってくるので、、、
入園してずっと通えたらいいですねぇ〜☆

  • まり

    まり

    ありがとうございます!
    自分勝手ですが、できれば上の子預かってもらった方が少し楽できるかなと…
    2人目は入所できれば1歳までに働きたいなと思っています!

    とりあえず職場に数か月でも働かせてもらえるよう交渉しようと思います(^^)

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    私もそれは思います。新生児との二人っきりの生活も楽しみたいし☆
    二人目は8ヶ月くらいで入所(新学期の4月入所)が入りやすいです。
    私もそうしようかと思ってます🎶

    お仕事、もう少しだけ続けられるのならそっちの方がいいと思います!!
    交渉頑張ってくださーい^_^

    • 2月1日
ママ

こんな回答でグッドアンサーありがとうございます✨
嬉しいです!!