※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yoko
雑談・つぶやき

現在生後2ヶ月の娘がいます。ほぼ完母(夜の寝る前に60〜90ml足す程度)な…

現在生後2ヶ月の娘がいます。
ほぼ完母(夜の寝る前に60〜90ml足す程度)なのですが、たまーにはお酒飲みたいなーっていう日もあります。。。

旦那はお酒あれば飲む人です缶ビール1〜2本。
晩酌程度。夕飯時に当たり前に飲む姿がイライラします😅
今のところ私は仕事してないし、授乳中だから、アルコールは厳禁なので我慢しています。妊娠前は休み前の日や、友達と飲みに行くとかもたまにはしてました。

ノンアルコールでいいじゃんって言われますが、程よくお酒に酔っていい気分にもなってみたいです。

娘もまだ2ヶ月だし、季節も寒くてインフルも流行ってるので、ほぼほぼ外出もしてません、色々制限あるので、少しくらい息抜きでお酒飲みないなーって思ったりしているところです。

授乳中にアルコールを摂取した事ある方いらっしゃいますか?何かしら影響出るのでしょうか?

酎ハイ1本、あるいは、半分でもいいんです。
毎日とも言いません。。

少しの息抜きが欲しいだけなんです😰

コメント

りぃ

知り合いに母乳相談をやってる助産師さんがいて、私も同じ質問をしました!

そしたら缶ビール1本なら3〜4時間あけて、少し搾乳してから与えれば大丈夫でしょう!

との事でした!
アルコール分解には個人差があるので、お酒に弱い方だと思うのであればもっとあけたほうが安心かと思います!


私は結婚記念日にワイン1本を旦那と2人であけ、
12時間あけました!
(ワインの方がアルコール度数高いからです)

缶チューハイなら3%のものとか9%のものとかで変わりますが、

缶ビール5%で考えて、ご自身のアルコールの強さで時間を見てみてはいかがでしょうかヽ(≧▽≦)ノ


ママだって息抜きしたいですよねΣ(。>艸<。)

  • Yoko

    Yoko

    コメントありがとうございます😊

    お正月からほぼ毎晩飲んでいる旦那にイライラしていたのもあり、ここに書き込むだけでもスッキリしたところでもありましたw

    娘が爆睡モード入ってくれたら、6時間は起きないので、そこ狙って酎ハイ飲もうと思います❤️

    ありがとうございます😊✨💕

    • 1月27日