※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
産卵期
お金・保険

ファイナンシャルプランナーと住宅ローンについて相談しました。年収から返済余裕があると言われ、信頼できるか悩んでいます。手取り額も考慮すべきでしょうか?同じ経験の方いますか?

本日、住宅ローンを組むにあたってファイナンシャルプランナーの方とお話しをしてきました。


年収から算出すると、かなり余裕で返済できると言われました。

ファイナンシャルプランナーの方を信用していいのか?ともおもいました。笑

年収からの算出だったですが、手取り額わかってるの?なんて。笑


同じ方いらっしゃいますか?

コメント

かな

その方がフリーランスなら信用できますが、ローンを組む予定の金融機関に所属している方ならあまり信用ならないかもしれません💦

ただ、年収から手取り金額の概算は算出可能ですよ‼️

あいり

ハウスメーカーのファイナンシャルプランナーですか?

中立の有料のファイナンシャルプランナーですか?

前者なら、ハウスメーカーの提携の無料相談だと、第一にはハウスメーカーの利益がありますから本当にカスタマーの利益を考えているかは疑問です。

利益相反があって当たり前と思った方がいいと思います。

ゆい

年収からおおよその手取り予想は出来ます。何故なら社会保険料などの一定の天引き額は年収に応じて決まるので…
ただ、実際の手取り額は分かってないと思います。
会社によってだったり、その人によって 基本的な天引き以外の部分で引かれる物があると思うので、あくまで一般的な話をしたのではないかなぁと思います。

夏色

ハウスメーカーのFPは信用しないほうがいいです!!
私たちは、かなり無知だったんですが、年収600万届いてない時に相談をして、「借り入れ5千万でも大丈夫ですよ〜」「頭金なくても大丈夫ですよ〜」と言われました😅

私が「自分たちで気づけてない点はありますか⁇」と聞いても「ないでしょうね〜」と言われ、すっごくバカにしたような感じでした😩

年収×5倍くらいに抑えるのが一般的ですね😊

ゆ〜たん

某大手ハウスメーカーのフィナンシャルプランナーさんに相談したらこの家計なら680万4200万まで大丈夫!なーんて言われていましたが、やっぱり無理!!と思って辞めました。
見積もりも3750万スタートで多分色々付けたら4000万くらいになっていたと思います。
地元の工務店で建てて3100万のローンを組みましたが月々9.5万円で手取り30前後の我が家には辛いです(T ^ T)
来月から私もフルで働くことに。
3100万で抑えておいて良かったと思っています。

  • 産卵期

    産卵期

    そうですか😨ちなみにそれは固定金利ですか?

    • 1月14日
  • 産卵期

    産卵期

    ボーナス払いなどもなしですか?

    • 1月14日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    固定のボーナス払いなしですよー

    • 1月14日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    住友林業提携のフィナンシャルプランナーさんからは変動勧められましたが、20年以内に余裕で返済出来ないので辞めました。

    • 1月14日
  • 産卵期

    産卵期

    ありがとうございます!なるほど…ちなみに金利はおいくらですか?

    • 1月14日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    1.22の8大疾病特約付き1.42です。

    • 1月14日