※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめめ
ココロ・悩み

再婚した女性が、養育費を元配偶者からもらえるか相談しています。親権や養育費の問題に詳しい方のアドバイスを求めています。

コメントお願いします🙏🙏🙏

連れ子再婚しました。
あたしの方に3人子供いてます。

相手にも3人。
旦那が引き取りましたが
親権は元嫁にあります。

養育費は離婚してから3年以上
1円も貰ってないですが
子供が会いたい時は会わせてます。
月に4回くらいです。

でも色々と面倒なことばかり
行ってくるので養育費を貰いたいのですが
離婚時決めていなくても今から
できるものなんでしょうか???

元嫁は親権が自分だし
そんなに生活困ってるの?と
馬鹿にしてきます。

あと、親権変更も簡単ではないと
聞きましたが、向こうはうつ病で
家も生活できるような綺麗さではないのですが
養育費と、親権変更に詳しい方
いましたらコメントお願いします。

コメント

あい

母親に当たる人は働いてはいるのでしょうか?

弁護士いれて調停するのが早いとは思います。

  • めめめ

    めめめ

    働いてます。

    そうですよね。。。

    • 1月7日
  • あい

    あい

    働いてるなら年収によってはいくらかは取れると思いますよ。

    • 1月7日
  • めめめ

    めめめ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙏🙏💗

    • 1月8日
deleted user

親権変更は、親権変更のの申し立てです!
両方が納得していればすぐ終わるみたいですよ!

  • めめめ

    めめめ

    向こうは納得してなくて……
    やっぱり長期戦に
    なるんですかね💦

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親権変更に納得してないんですか??😭
    うちもめめめさんと同じ状況でこちら側が変更を納得していなかったら調停から少し上の段階?になりました💦
    両方が納得していないと長期戦ですね😓

    • 1月8日
  • めめめ

    めめめ

    向こうは引き取りたいって
    言うてきてるのですが
    経済的、精神的にダメな人で
    自分を棚に上げるひとなので…
    なかなか😭😭😭

    養育費はどうしてますか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引き取りたいって言ってるんですね!
    羨ましい‥

    養育費などはもらっていません。
    実母と暮らしていてこちらに一年半前ぐらいにいきなり来ました・・
    子供に貯めてあった貯金などもあったと思いますが、もらっていません。
    ただ、本人と荷物だけがいきなり来た感じです💦

    • 1月8日
  • めめめ

    めめめ

    いやいや💦
    羨ましくないです!
    口だけなので( ´・֊・` )……

    いきなりですか?😔😔

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    でも、母親に育てられる環境じゃなきゃ納得していなくても変更できそうですけどね😣

    いきなりです💦
    それ以降こちらで生活するしかなくて一緒に生活していますが、本当にストレスです💦

    • 1月8日