※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよ
子育て・グッズ

1歳半の娘が嘔吐しました。熱や下痢はなく、眠っています。朝ごはんや洗濯について教えてください。

1歳半の娘の嘔吐についてです。
熱なし、下痢なし、今は眠っています。
夕食食べ過ぎたのかと思いますが、嘔吐したのが初めてで・・・
わかる方、教えてください。

<昨夜>
18時半に夕食
19時過ぎ「痛い痛い」と言い出す
20時お風呂で嘔吐
就寝したものの
~23時半迄で計5回嘔吐

①朝ごはんは食べさせても大丈夫でしょうか
湯ざましなら飲ませても良いですか?
②嘔吐物が付いたタオルなどは普通に洗うだけで大丈夫でしょうか?
念のため漂白などしますか?

コメント

ままり

かかりつけ医からは、消化の良いものなら普通にあげていいと言われました😊
気持ち悪ければ子供も食べたがらないだろうし、欲しがる量をあげればいいと言われたので、うどんやおかゆ、すりおろしりんごなどを欲しがるだけあげてます、!
嘔吐物がついたものはわたしなら念のためハイターなども混ぜて洗濯します😂

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます
    おうどん、あげてみます(^^)
    やはりハイターですね‼

    • 1月6日
machi

年末私の保育園では
熱なし下痢なしの胃腸炎が流行っていました。
帰宅後4〜5回の嘔吐する子もいました。

朝ごはんは本人が食欲があるなら
消化のいいうどんなどを少し食べてみるといいと思います。

嘔吐物がついた衣類タオルは漂白につけて消毒するといいと思います。
保育園では嘔吐があると、薄めた塩素の漂白剤を使っています。ご自宅ではハイターなどでいいと思います。

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます
    胃腸炎(*_*)怖いですね

    様子見ておうどんあげてみます
    ハイターもします‼

    • 1月6日
  • machi

    machi

    子どもの胃腸炎はそのあと治るとけろっとしてますが、家族へ移ることも多く、ママやパパに移ってぐったりなんて事があるので、ママも気をつけてくださいね😢

    • 1月6日
  • さよ

    さよ

    先程起きてケロッと笑ってテレビみてて安心してましたが、移るかもね(T_T)
    明日から仕事はじめなのに・・・
    気を付けます😭

    • 1月6日
♥めめかっか♥

②ハイターして、洗いましょ…💦
移りますよ…
換気なりもしないと💦

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます

    うつる系かもですよね(*_*)
    換気も要るんですか⁉
    無知ですいません(T_T)

    • 1月6日
  • ♥めめかっか♥

    ♥めめかっか♥

    この時期なので…うつるほうが濃厚…。吐いた部屋の換気はいります。
    飛沫感染、空気感染なら一発なので。
    あとママはマスク。
    タオルなども別。医者で診断されるまでは💦

    • 1月6日
  • さよ

    さよ

    わわわ、マスクですね(*_*)
    早速ハイター中です(T_T)

    • 1月6日
  • ♥めめかっか♥

    ♥めめかっか♥

    うつりませんように(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
    保育士の私はよく貰いました(笑)

    • 1月6日
  • さよ

    さよ

    4月から保育園行ってるのに、ありがたいことに結膜炎しかなったことなくて、油断してました(-_-;)
    うつりたくなーい(T_T)

    • 1月6日
deleted user

5回吐いたんですか?
胃腸炎かな…

食事は消化いいもの
乳製品はダメです
水分補給は必ずですが、
スプーン一杯飲ませるから。
吐かなかったら、またスプーンで。

吐き気どめ座薬ありますか?
お守りにあるといいですが…
あとは、便で出てくる可能性あります。

  • さよ

    さよ

    ありがとうございます
    5回のうち、最後の一回は飲んだ湯ざましを戻しました(*_*)

    オムツ、いつもMですが念のためLサイズ履かせときます(T_T)

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の息子も6回嘔吐したことあり、胃腸炎と言われました。スプーン一杯も吐いたことあり、心配しました。
    吐き気どめ座薬を入れたら、夜寝てくれて翌日からは吐かなくなり、下痢しました。食欲はすぐに戻り普通に食べたいと言われ困ったことありました。

    • 1月6日
  • さよ

    さよ

    湯ざましを飲みたいと訴えて、戦ってました(^^;

    吐き止めってあるんですね
    今日様子見て、また吐いちゃう様なら病院で相談してみます!

    • 1月6日
さよ

みなさんありがとうございました

いつもよりお昼寝長め、お腹緩めですが、下痢まで行かず。
明日様子見て病院行ってきます

色々伺えて大変参考になりました!