※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきんちょ
妊活

排卵後に生理予定日を過ぎても生理が来ない場合、普通の検査でフライングするか悩んでいます。排卵日が確実でも遅れることはあるのでしょうか?

先月の19日にhcg注射を打ち22日に排卵済みを確認しました。
21日には高温期に入ったので20日に排卵したんだと思います。

生理予定日が今日なんですがまだ今のところ生理がきません。

足の付け根が痛いとか下腹がキリキリする、恥骨がとっても痛かったり今までにない初期症状らしいものがなるのですが高温期11日目にフライングすると陰性でした。

明日から新年の初仕事なのでもし妊娠しているならその時に報告したいんです。
わたしの仕事柄、妊娠するとすぐにやめないといけないので...。。

おりものもべったりするおりものですが量が生理と間違えるくらい多く無臭です。なにか食べた後も吐く程ではないですが吐き気もあり...。。
ですが生理前にある頭痛もひどいです。

チェックインファイトをするのも考えましたが今日はまだ薬剤師さんがお休みなので買えません。

みなさんならこの場合1度、普通の検査でフライングされますか?
高温期11日目で陰性だったので遅れてるのかな??とも思いますが排卵日が確実で遅れることってあるんですかね?

参考にしたいのでみなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。、

コメント

ぶたぴーなっつ。

私は生理予定日二日前のフライングで陽性でました。
5wで受診したら胎嚢見えず、2週間後に再診して6w判断だったので排卵は1wズレてたようです。
基礎体温測っていたのでズレてたのには驚きましたが・・・

今日が生理予定日なら普通の検査薬でも反応はあるかと思います。