※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
その他の疑問

今年も宜しくお願い致します。早速ですが、下記のことについて質問させ…

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

早速ですが、下記のことについて質問させて下さい!

年末から念願の子犬(トイプードルとシュナウザーのMix)を飼い始めました🐶
そこで、この時期やこれから益々寒くなると思うので寒さ対策と夜の寝床について教えて下さい。

家は古い一軒家の為、冬場は暖房器具をしていないと寒いです。
しかし、電気代もあるので一日中つけているわけにもいかず夜は切ってしまいます。
犬用のヒーターを使ってみたのですが、それだけでは寒いみたいで朝は震えていました。
ちなみに、湯たんぽも試して見たのですが、朝には冷え冷え😣

ゲージの中にも慣れて欲しいし、トイレトレーニングもあるので、夜もゲージの中で過ごして欲しいのですが寒くて震えていた姿を見ると可愛そうで、、。
どうしたら良いのでしょうか。
詳しい方、教えて下さい😭

ちなみに、ゲージの中には、トイレシーツと寝床(家型)を置いています。

コメント

おまま

うちの実家では夜も低めの温度で設定して暖房つけてます!
まだ子犬であれば毛も柔らかく体温調節もしにくいと思いますし、震えてるぐらいならだいぶ寒いんだと思うのでお部屋の温度自体を上げてあげたほうが良いと思います🤗

  • いちご🍓

    いちご🍓

    返信ありがとうございます!

    やっぱり小さい頃は、体温調節しっかりしてあげないと駄目なんですね😣
    ちなみに、何ヶ月くらいから自分で調整出来るようになるのでしょうか?

    • 1月1日
  • おまま

    おまま

    札幌なので16度くらいの設定にしてました🤗
    飼ってるのはダックスですが何ヶ月からか忘れましたが、子犬の毛から大人のしっかりした毛に生え変わるので一歳になる頃にはもうちょっと寒さに強くなると思います!
    季節の変わり目に毛も生え変わりますし、寝床を布ですっぽりくるまったようなものにするとより暖かいと思います✨

    • 1月1日
栽培マン

犬用のホットカーペットとか使ってましたよー

  • いちご🍓

    いちご🍓

    返信ありがとうございます!

    犬用の使っていますが、それでも寒いみたいです😭

    • 1月1日
  • 栽培マン

    栽培マン

    そうなんですね💦
    うちも、今飼っている犬は変わったもの入れると噛んで壊すか、使わないので今はエアコンの設定温度を暖房の16度に設定して一晩中つけてますよー

    • 1月1日
  • いちご🍓

    いちご🍓


    やっぱりちゃんと温度を保ってあげないと駄目ですね😣

    • 1月1日
みさ

実家にトイプー飼ってますが寒さ対策してなかったですよ!
犬は寒さ平気みたいなので夏と比べてうちの子はだいぶ元気です!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    返信ありがとうございます!

    そうなんですね!!
    犬は寒さには強いとは聞いたことあったのですが、子犬のときはどうしたら良いのかと、、😣

    • 1月1日
ぱぴこ

うちの実家はチワックスですが犬用の暖かいおうちとかもこもこのものはすぐに壊してしまうし、上に乗るタイプのヒーターは硬いから嫌なのか乗ってくれないで、人間用の古い毛布置いといたら自分でくるまって寝るようになりましたよ

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    “乗ってくれないので”の間違いです!😣

    • 1月1日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    返信ありがとうございます!

    そうなんですね😣
    自然と自分で毛布に包まるようになるんですか?!

    • 1月1日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    最初は寒そうだから掛けてあげてたんですが、ふんわり丸めて置いといたら隙間に入るようになって、だんだん自分で寝床整えるようになりました☺

    • 1月1日
  • いちご🍓

    いちご🍓


    凄い!私も試してみたいと思います!!

    • 1月1日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    毛布がめちゃくちゃ臭くなるのと、わんちゃんの性格によってはボロボロになるまで遊んじゃうのでそこだけ気を付けた方がいいです😊

    • 1月1日
もも

トイプーとシュナのmix可愛いでしょうね😍
実家でシュナのおばあちゃん、家にトイプーの赤ちゃんがいます。

うちのトイプーは、ケージの中でふかふかのクッションの上で寝ています。服を着せていますが、裾をチュッチュしながら寝るので脱げていることもあります(笑)
そしてケージの四方に毛布をかけてケージの中の温度が安定するようにしてます!(夫が仕事柄、夜中帰って来たりして眩しいのも可哀想なので)
でもやっぱり暖房は21℃くらいで付けっ放しです。震えているのは相当寒かったんだと思います💦

  • もも

    もも

    ちなみに、トイプーもシュナちゃんも寒さに弱い犬種だそうですよ。年中、ほとんど毛が生え変わらないですもんね。
    実家のシュナは寝る時は人間の布団の中にすっぽり潜り込んで、昼間はコタツかストーブの前が定位置です。

    • 1月1日
  • いちご🍓

    いちご🍓


    返信ありがとうございます!
    とっても可愛いです😍✨
    トイプー寄りのMixです♡

    色々試してみたいと思います!
    ちなみに、外出時も暖房器具は付けっぱなしですか?
    火事とかが心配で付けて出るのが怖いです、、😭

    • 1月1日
  • もも

    もも

    わあ、いいなー😍笑

    ストーブは危ないので、人間がいる時だけ付けていて、外出時はエアコンなみです✊
    うちのトイプーは毛布とかタオル、犬用ベッド、家型のベッドも全て、ものの数分で破壊してしまい笑、ケージの中に敷く物はかなり苦労しました😂

    • 1月2日