※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

大野城市の保育園申し込み状況…ドキドキするー!入れるかなぁ😭💦

大野城市の保育園申し込み状況…ドキドキするー!入れるかなぁ😭💦

コメント

にこちゃん

入れると良いですよねー😢💦

  • はる

    はる

    ほんと、ドキドキですー!0歳児さんですよね?ほんと待機多すぎて💦ほんとならフルで育休取りたいのに無理なのも辛いです😅

    • 12月28日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    0歳児と1歳児ですー😭1歳の子はずっと待機で。
    なので下の子は育休ほぼ取らずに復帰します😢😢同じですねー😫保育園の関係で育休ほぼ取れないってどうなんでしょうね😭💦

    • 12月28日
  • はる

    はる

    0歳児4月はまだ期待持てるけど、1歳はほんと絶望的ですと市役所の方に言われました( ; ; )なので泣く泣く4月復帰で…
    ほんとですよね⚡️会社も2歳までしか育休マックスで取れなくて、退職は痛いからなぁと。市とか国がなんとかして欲しいですよね。
    今のままだと入れそうな感じあるんですが、それはそれでちょっと複雑だったりして😅矛盾してます(笑)

    • 12月28日
にこちゃん

わかります、わかります😢😢
1歳児絶望的って聞きますよねー😰

たしかに、数字だけ見たら大丈夫なのかな?と思う数字ではありますよね🧐兄弟児さんで枠がほぼ埋まってたりするのでしょうかねー😭?

ホントそうですよね!入れたいけど、受かったら受かったで絶対複雑になりますもんー😫💦笑

  • はる

    はる

    ですよね💦上のお子さん入れるといいですね😭🙏
    今日16時に希望園の人数聞いたら今のところは大丈夫そうだと言われたんですけど、たしかに兄弟児さんとかひとり親さんが優先されるし、何があるかわからないですよね⚡️毎日HP見まくってます😅

    そうなんですよねー!最悪辞退しちゃってもいいんじゃないですか?まだいたいなら!とりあえず応募しましょう!って助産師訪問の時に言われて、しちゃいました💦受かったらもちろん入れますが🥺

    • 12月28日
とうふ

福岡市にすんでます。
こんな細かい数字が公表されてるんですねー!はじめて知りました!