※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

高知市の方へ、保育園申し込みで一次募集で就労証明書が間に合わず、二次募集で受け付けた場合、受かる確率は変わりますか?

高知市の方に!
保育園申し込みについて
一次募集で就労証明書が間に合わず
二次募集で受け付けした場合
受かる確率は変わりますか??

コメント

ままりん

二次募集は、
一次募集で空きが出た場合、募集される枠らしくて、
二次募集はないものと思って、申し込んでくださいと私は説明されていました!


希望の園が二次募集があるかはわからないです😂

  • ma

    ma

    旦那は仕事してるんですが、
    契約社員から正社員に変わるみたいで就労証明書が間に合わないんです( ; ; )
    見込の就労証明書でもいけますかね?😥

    • 12月11日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね!
    今の契約社員の就労証明書か、見込みの就労証明書でもいいか、市役所に電話で聞いてみてはどうでしょうか?😊
    金曜日までに間に合うといいですが😢

    • 12月11日
  • ma

    ma

    家から近いので明日いこうと思います!!🙄

    • 12月11日
🔰mamari🔰

一次募集期間内に書類が揃わない場合は除外でしたね😱

希望園が一次募集で定員いっぱいになった場合、二次募集はありません😭
期間的には一次募集の結果が来る前から受付はしていますが
きちんと書類を見てくれるのは一次募集の整理が終わってからだと思いますよ。
空きがあるかないかで変わるので。

  • ma

    ma

    そうですよね😭
    基本、二次で空く保育園って少ないですよね?😭

    • 12月11日
  • 🔰mamari🔰

    🔰mamari🔰

    受け入れの月齢が低い程、早めにに埋まる気がします。
    朝倉などの激戦区だと尚更😭😭

    契約社員でも就労には変わりないので、
    今の段階での証明書で構わないと思います😊
    申し込み後、変更があれば至急提出するように書かれてありました。

    明日行かれるとの事なので確実な回答聞ける事を願います😭

    • 12月11日
  • ma

    ma

    ありがとうございます😊!
    上町付近の保育園を希望なんですが!
    見込の就労証明書の発行ももしかしたら間に合わないかもしれないんです( ; ; )

    • 12月11日
  • 🔰mamari🔰

    🔰mamari🔰

    上町もわりと一次で埋まりそうですね😭

    見込みも厳しいとなると二次募集に願掛けですかね😭
    どうか間に合いますように!

    • 12月11日
  • ma

    ma

    間に合うといいんですが、
    もし、二次もダメだったら
    託児所になるんですが
    どこか、家が上町ら辺なんですがいいところ知らないですか?😥

    • 12月11日
  • 🔰mamari🔰

    🔰mamari🔰

    すみません😭
    自分の希望園以外の情報まったく知りません😱

    書類間に合うといいですね🙇‍♀️

    • 12月12日
deleted user

二次は一次で定員割れしたところのみ募集になるので、希望の園が空きがあるといいですが、二次の募集のない園も当然あります。

  • ma

    ma

    そうですよね😭
    直接、行って話をしてみようと思います。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人の就労証明が間に合わないんですよね?

    • 12月11日
  • ma

    ma

    そうなんです( ; ; )

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現在契約社員とのことですが、点数は勤務時間によるので、契約社員か正社員かはあまり重要ではない気がします。
    一度契約社員で就労証明を出しておいて、正社員になり次第新しい就労証明を出すのが一番かなと思いますが、それも難しそうですか?

    • 12月11日
  • ma

    ma

    契約社員の就労証明書だったら見込になるけどって言うてたんですが
    大丈夫ですよね??
    それも、もしかしたら間に合わないかもなんですよ😭

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うんと、就労予定ってことですか?
    就労予定で出すなら働き始めたら復職証明を出したらいいですよ。
    でも現在働いてるんですよね?
    現在働いてるなら契約社員だろうが正社員だろうが就労証明は書けると思うんですが🤔

    • 12月11日
  • ma

    ma

    現在、働いてて正社員になるので就労証明書が間に合わないって言われて
    出しても正社員の就労証明書じゃなくて見込の就労証明書の発行だそうで
    それも、本社が東京にあるみたいで
    送ってくるのが遅いみたいなんです( ; ; )

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大事なのは勤務時間なので、勤務時間が正社員か契約社員かで変わるのであれば少し変わってきますが、そこが変わらないのであれば正直契約社員だろうが正社員だろうが、雇用形態はどっちでもいいと思います。
    なので期限内に間に合うのであればそこはどうでもいいからとりあえず出すことが大事だと思います。

    • 12月11日
  • ma

    ma

    わかりました!見込でもいいので出してとお願いしてみます!
    ありがとうございます!!

    もし、ダメだったら託児所になるんですがいいところ分かったりしますか?
    家が上町ら辺なんですが、出来れば近いところがいいんですけど
    知りませんか?😭

    • 12月11日
  • ma

    ma

    若干、事務が遅いかもしれません😭
    もうっほんっと、イライラしかしません笑

    それはなぜですか?!笑

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はオムツ交換をあまりしてもらってなくてお股の皮がめくれて小児科の先生に眉をひそめられるぐらいオムツかぶれが酷かったです。
    ママ友に至っては6ヶ月の子で離乳食+ミルクはセットで、ミルク〜ミルクが4時間ぐらいなのに、ミルク〜離乳食〜ミルクのそれぞれ4時間あけないといけないと思われてたようで、8時間近くミルクを貰えてなかったようです。
    うちは仕事復帰してて保育園が決まるまでの1ヶ月だけ背に腹はかえられず預けましたが、もう二度と行かないと思います。

    • 12月11日
  • ma

    ma

    そうなんですね!!
    うちの娘も皮膚が弱くてオムツ被れもあるのでちょっと考えます!
    ありがとうございます!!

    • 12月11日
ma

皆さま、相談乗ってくれてありがとうございます!!

聞いてきたら28日までなら、一次募集の受付してるらしく
書類が届いたら28日まで持って行くので間に合いそうです!
ありがとうございます😊!

書類が届いたら…笑