※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーほちん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が食欲低下で困っています。離乳食もミルクも減り、栄養不足やぐずりが心配です。対策を知りたいです。

生後9ヶ月の息子が
ご飯食べない、ミルク飲まないで困っています。

数日前までは
離乳食3食大量に食べてミルク飲まない日が多く、
最近は離乳食の合間に多少ミルクをあげる程度でした。

昨日から離乳食を数口食べたら機嫌が悪くなり
ミルクを用意しても少し飲んで怒り出したり、
哺乳瓶を見るだけで怒ったりします。

急にご飯もミルクも減り
栄養面が心配になってます。
ぐずりも増えて、うんちの回数も減り
寒さが原因なのかなんなのか、

同じような方や、対策があれば教えていただきたいです。

コメント

さき

栄養面よりも体調が悪いとかではないんですか?
急に寒くなりましたし心配ですね💦

  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    体調が悪いのかなと思いましたが、
    お気に入りのおもちゃやリモコンを見つけると1人遊びしてくれます。
    離れると絶対ダメですが…
    寒さからですかね、

    • 12月11日
やや子

遊びながらだとウチの息子は食べます!歯固めとか口に入れる物で遊ばせて、噛もうとした瞬間に口に入れたりしてますが、遊びながらだと口を開けてくれます。
ベビダノンとかを少し離乳食につけてあげると、しっかり食べてくれるので、ウチはいつも何口か食べたら、食べなくなるので、飽きてきたら、ヨーグルトつけてあげてますよ!

  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    スプーン持たせたりパンを持たせたりして今まであげていましたが、
    パンを好まなくなり、スプーンも投げて、
    ひたすら泣くようになりました。
    バナナヨーグルトが好きなので、機嫌悪くなりそうな時は途中であげたりしてますが、昨日今日はなにもかも受け付けないで泣き続けました。
    主人がいると機嫌がいいので
    お昼や夜いると案外食べてくれます。
    ですが、今週は仕事で帰りが遅く3食とも一緒に食べることがない為余計に機嫌が悪いのかもしれません。

    • 12月11日
  • やや子

    やや子

    便秘とかで機嫌がわるかったりしますが、毎日うちも私とじゃ飽きるのか、やりたい放題です😅主人が帰ってきたら、キャハー‼️って声をあげて喜びます💦旦那様が帰ってきたら、ミルクを飲ませてもらったりして、少し機嫌をとってあげてくださいねー

    • 12月11日
  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    主人が帰って来て喜んでる姿を見ると
    嬉しいような寂しいような気持ちになりますよね(><)
    昼過ぎから暖かい部屋に篭っていたら機嫌よくミルクも飲んでくれるようになりました。
    離乳食は主人が帰って来てからあげてみます!

    • 12月11日
りんご

便秘していませんか?出ていてもなんか出きっていないとか。お腹にたまると食べが悪くなります。

  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    便秘気味かもしれません。
    消化が追いついてないのでしょうか、、
    ミルクは飲むようになったので
    様子見てみます。

    • 12月11日
ひよこちゃん

うちの息子も同じ感じです。
数日前から食べが悪くなりました。
あれこれ試してみましたが、今は便秘を疑ってます。
昔からうんち出したくて出なくて機嫌悪くなるので...
次の授乳のタイミングでお腹マッサージと綿棒浣腸してみようと思ってます。

  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    やはり便秘が原因かもしれませんね。
    今まで快便で、便秘で機嫌悪くなったことがなかったので、
    息子は便秘が原因じゃないとおもいこんでいました。
    今は機嫌が良くミルクは飲んでくれているので、
    夕飯食べずに便秘のままだったらマッサージや浣腸してみようと思います!

    • 12月11日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    今日浣腸試してうんち出ましたが、状況変わりませんでした😭
    昼はほぼ完食したものの、夜は1/4ほどしか食べませんでした...
    これからどうしようかなーと悩んでます💦

    • 12月12日
めぐ

体調悪くても、それぐらいの子だと、普通に遊んでしまいますよ。
私の息子もそうです。
一週間前ぐらいから体調悪いのですが、元気いっぱいです。
まぁ、一回、40.0度の熱が出た時はだるかったみたいですが、それ以外は元気です。
一回、病院に行ってみては?

  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    病院に行って何か変わりましたか?
    薬とか処方されるのでしょうか?
    熱はないので、逆に移されるのは困るし様子見してます、

    • 12月11日
  • めぐ

    めぐ

    処方はされますね。
    治ると思いますよ。
    ご飯とかミルクを飲まないことを言ってくださいね。

    • 12月12日
U

9ヶ月の娘がいます。
ウチの娘も、さっきまでモグモグしてくれてたのに急になぜー?どーしたのー?って思うくらい、ごはん中に愚図ることあります😅

そのぐずったとき、スーパーのビニール袋をガサガサすると一瞬おさまって、また一口ずつ食べてくれ、何回か続けると段々と普通に食べてくれてます。

おゆちゃん

うちの娘もムラっけあって
食べる時飲む時と
食べない時飲まない時の差が
結構あります😭

娘の場合
だいたいウンチが出てない時が
多いです😭
でも飲み食いしないと便秘になるし
悪循環なんですよね😭

参考にならない邪道なやり方ですが
うちはテレビ見せちゃってます😭
そうすると気が紛れて
口に入れられるので😭
その分見せてしまった罪悪感に
落ち込んでしまいますが😭

sak1

こんばんは<(_ _*)>
うちのとこも一週間前そうでした(/_;)/~~
みんなと同じ時間に一緒に食べることにし離乳食食べないので、みんなと同じ固さのご飯をあげると少し食べたので、9ヶ月用のふりかけを買ってきて、おにぎりにしお箸で少しずつあげるようにした所、食べてくれるようになりました(/_;)/~~
離乳食を出すと今だに拒否するので、
食べてくれるだけでもいいかなと思い今は食べてくれる、おにぎりやお菓子などを食べさせてます(*´-`)