※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるめる
子育て・グッズ

娘が寝ないのでおしゃぶりを使ったら、夜に訪問者がきて心配。児童相談所に通報されたか不安。訪問者がメモを残すことはある?

私が風邪をひき、おしゃぶり卒業しかけてた娘になかなか寝ないので、寝かしつけでおしゃぶりを使ってしまいました。。おしゃぶりをくわえるとすぐ眠り、眠りに入ったらすぐおしゃぶりを外しました😭おしゃぶりにまた頼ってしまった。。そして寝かせて9時40分過ぎ、家のチャイムがなり、怖いので居留守をしてたら何度もチャイムを鳴らされる、、、挙げ句の果てにはすいませーん!と大声で言われる。。。その人がいなくなったのを確認し、ポストに何か入ってるかみたら何も入っていない。。昼間娘に怒ったのが隣の家に聞こえ、まさか児童相談所に通報された?!など色々考え出してしまいました、、、熱があるからか?いつも気にしないようなことが今日はすごく気になりネガティブ、、、。もし児童相談所の方だったりしたら、訪問しましたみたいなメモなど投函されるものですか😭?

コメント

4児ママ♡

風邪、大丈夫ですか😣❔
お大事にして下さい😭💦

いや、普通だったらそんな時間には来ないと思いますが...🙄💨
それにしても、そんな時間にピンポンとか大声出すとか、非常識過ぎますね😧💦

にこにこ花

体調の悪い中、育児大変ですよね。
おしゃぶり卒業と話していれば、おしゃぶりは、自分でやめるときがきますよ。うちは、中々やめられず2歳半過ぎたくらいで自分からやめるといいやらなくなりました。
心配いらないですよ。
それにしても寝かしつけの時間帯にとても迷惑きわまりないですね。

明日、地域の保健師さんに電話して相談すると色々教えてくれます。

☆★

お疲れさまです🌷☺️

私も同じく風邪気味でさっきようやく子供寝かしつけました💦💦

その時間だとNHKの勧誘の人とかではないですか❓