※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子が偏食で、外食先でも野菜をほとんど食べない。栄養と偏食の解消方法について相談したい。

もうすぐ2歳7ヶ月の男の子がいます。
外食先での食べ物についてお聞きしたいです。

うちの子はかなりの偏食です。

焼肉→お肉・ウインナー・お米
うどん→かけうどん・おにぎり(白)
ラーメン→ラーメン・おにぎり(白)
ファミレス→ポテト・唐揚げ(この組み合わせの場合大好物のためお米は食べません)
お好み焼き→ウインナーのみ
お寿司→ポテト・唐揚げ・機嫌が良くてうどん

こんな感じで、ほぼ野菜食べません。
お子様ランチや、ハンバーグ、オムライスも嫌いです。

家ではご飯に混ぜるとブロッコリー・枝豆を食べ、
お肉と焼くと小松菜、炒飯だとレタス・白菜
のみ野菜を食べます。
そのままの形状や、味噌汁、スープは嫌いです。

外出先ですごく大変ですし
栄養も気になります。

偏食はどうやっても治らないんでしょうか…( ;;)

コメント

みく

外食の時はそんなもんじゃないでしょうか^ ^
逆に、嫌がるのに野菜無理やり食べさせて不機嫌になられたり騒がれたりしても嫌…。食べたいものをおとなしく食べていてくれたら万々歳!って思ってました🤣
うちの娘も、ラーメン大好きだから外食はほぼラーメン!しかも麺のみですよー!
その分、普段の食事で少しずつでも食べてれば大丈夫ですよ♪♪

  • みーちゃん

    みーちゃん

    意外と、周りを見渡すと
    いい子に座ってお子様ランチ食べてる子とか居て
    「何でうちの子は…」と不安でした😭
    確かに大人しくしてほしいので
    好きなものを、目の前にポンと置いてます。
    ラーメン、麺のみなんですね。
    野菜たっぷりみたいなラーメンにして野菜もあげようと試みましたが
    ギャーーー!っとなるので頭抱えてました。
    普段もあまり野菜食べないので
    なんか気持ちが焦って😭😭

    • 11月29日
  • みく

    みく

    気持ちすごくわかりますよー😭
    お子さん、2歳7ヶ月のようですし、まだ大人しくできなくても普通ですよ^ ^
    うちの娘、3歳になってもその日の気分でちゃんと座ってくれてる時もあれば暴れようとする時もあります😅たぶん、みーちゃんさんが見たよそのお子さんもその日はたまたま座れていただけかもしれません^ ^

    そして、偏食ですが…
    わたし自身子供の時は味噌汁の小葱すら取り除くほどの野菜嫌いで、ほぼ醤油かけご飯で育ちました(笑)
    でも、ほとんど風邪もひかず、身長も168㎝の健康体です🤣👍だから全然大丈夫!!(笑)
    食べさせなきゃ!ってイライラすることももちろんあるけど、ゆっくりで大丈夫だと思いますよ😊

    • 11月29日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    日によっては、かなり暴れんまくる男の子で
    店のなかを全速力で走り回ったりして
    周りから白い目で見られたり…舌打ちされたりと
    偏食はすごい、落ち着きがないなど
    なんて子なんだ…と気に病むこともあり、余計偏食にイライラしてました😭
    いい子なときは、じっと座って
    もりもり食べるのですが…。

    え!そうなんですか!(><)
    野菜食べないとどうかなってしまうんじゃ…と不安になってました。
    ありがとうございます😭😭✨

    • 11月29日
ひなぴ

外食は多いのですか?私なら週1くらいの外食なら野菜食べなくても家で食べるならいいかなって思ってしまいますが😅
うちも外食は殆ど同じ感じですょ。白米ラブ、オムライスとか混ぜご飯嫌いなので炊き込みご飯も炒飯も食べませんし😂

  • みーちゃん

    みーちゃん

    最近は、落ち着きがないので減りました。
    が、連続で行くときは行きますし
    全く行かないときは全く行かない感じです😅
    そうなんですか。意外と、みんなそんな感じなんですね…( ;;)✨
    同じくらいの子がいるママさんと
    焼肉にいったとき、
    ビビンバの辛いのなし・卵なしで
    混ぜ混ぜして子供に食べさせてて
    え、食べれるんだ…とびっくりして😭
    サラダとかもムシャムシャ食べてました。
    すごくショックだったのですが
    少し安心しました。

    • 11月29日
deleted user

上の子は三歳くらいから徐々に食べるようになりました。
今、うちも下の子が好きなものしか食べません。白米、ポテト、カレー、唐揚げ、オムライス、ウインナー、麺類くらいかな。野菜食べないですね。カレーとオムライスに刻んで入れるくらいです。
でも食べるようになるだろうと気にしてません(^-^)v

  • みーちゃん

    みーちゃん


    3歳からですか。それまで頑張ります😭😭
    オムライス食べてくれるのはちょっと羨ましいです。
    カレーも…( ;;)💦
    それくらいの軽い気持ちで居たほうが
    気が楽になりそうですね。
    終わりが見えなくて辛くて😭

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、ブロッコリー枝豆小松菜を食べる方が羨ましいですよ~。
    2歳ってイヤイヤ期だし、無理に食べ物勧めると怒り出しません?うちは投げ付けてきたりテーブルの上に乗って反抗してくるから、もう始めから食べそうなものしか下の子には出さないです笑。で、週一くらいでリンゴジュースに青汁混ぜて飲ませてます(^-^)v
    私は頑張らなくていいと思ってます!

    • 11月29日