※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キチノスケ
妊娠・出産

体外受精後、薬の処方が多く不安。たくさんの薬を飲んで大丈夫か心配。同じ経験をした人の話が聞きたい。

体外受精で陽性反応後、胎嚢確認まで無事にいきました。
数日後の心拍確認まで本当に不安な気持ちばかりです。
内膜が薄いからか薬の処方がすごく多いです。
プロゲステロン坐薬
デュファストン
ジュリナ
プレマリン
バファリン
エストラーナテープ
移植してからずっとこの量で、陽性確認もらった時にいつもと違う先生に診てもらったら
クスリ多いねー、けど減らすと不安だしこのまままいこう
って言われました。
こんなにたくさん飲んで大丈夫なんでしょうか
また、これくらい飲んで無事に赤ちゃん産まれたよーって人がいたら教えてほしいです

コメント

mimn

私も移植後からずっと、ジュリナ以外、全部やってました!
坐薬なんて朝晩で結構苦痛でした^^;
でも、処方された通りに薬を飲んで、今15週まで順調育っています!
私は薬減らすほうが心配でした。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    やっぱり、内膜薄かったからですか
    こんなに、飲んでいる人がそんなに、珍しいのかとこの後きちんと妊娠継続できるか不安でしたが、少し安心しました
    お互い、無事に出産まで、いきますように、、

    • 1月19日
yukirin

私もメッチャ薬多かったですσ(^_^;)

薬の種類は違いますが、同じ位の量を飲んでいました。

私も内膜が薄くて、移植の日にギリギリ7ミリしかなかったです(T . T)

ホルモン補充周期で、内膜を厚くする為に飲んだり貼ったりしていた薬は、妊娠したらある程度同じ様に続けないといけないみたいですね。

私は10週まで薬がありましたよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます
    同じくらいの薬の量とのことで安心しました
    薬代金も高いですが、これで妊娠継続できるならっっ
    ですよね

    まだまだ続くようですが、同じような方もいると思って頑張ります

    お互い、赤ちゃんが元気に産まれますよーにー

    • 1月20日