※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
子育て・グッズ

ベビーパウダーは控えましょう。オムツかぶれ予防はオムツ替えが重要です。

1歳少しの娘です。

退院後の5.6名の説明会で、
「ベビーパウダーや沐浴剤の使用は控えましょう。」
って言われたのですが、
ベビーパウダーは使わないほうがいいんですかね?
オムツかぶれっぽいブツブツがでてきたのですが、
こまめにオムツを替えるぐらいしか予防はないのでしょうか?

コメント

つばき

ベビーパウダーは赤ちゃんの肌の毛穴をふさいでしまうから良くないと育児雑誌で見ましたよ。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    知らなかったです…
    使わないようにします!
    ありがとうございます!

    • 11月23日
あっち.UT

季節的にも、おむつかぶれではなく、乾燥からくるブツブツかもしれないので皮膚科でみてもらうといいですよ!
保湿クリーム等、出してもらえます😊

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    乾燥ですかね…
    あまりひどくなるようでしたら診てもらいます!
    ありがとうございます!

    • 11月23日
もなみ

ベビーローションや、ベビーオイルかいいですよ☺️
今はアトピタというベビーローションを使っていますが、サラサラしていてとってもいいです!
他のも使いましたが、アトピタが1番よかったです☺️

かぶれやすいなら、お尻拭きだけでなくて、沐浴してあげたり、お尻拭きにお湯をつけて、きれいにしてあげたりなどいいですよ!
娘もかぶれやすいので、そうしています。あと、赤くなってしまったら、ポリベリーという塗り薬を塗ってあげています。いいですよ✨

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    色々試してみます!
    助かります!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
べちゃいぽ

うちはワセリン塗ってますよ‼︎
体中使えるので重宝してます😊

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    ワセリンですね!
    ありがとうございます!

    • 11月23日
あずさ

私はお尻が赤くなってる時はこまめにオムツを替えてます。
オムツ替えの時に陰部洗浄してしっかり水分を拭き取りアズノールを塗ります。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    しっかり清潔を保たないとですね!
    ありがとうございます!

    • 11月23日