※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
子育て・グッズ

お風呂で使うマットについて質問です。スポンジマットとリッチェルマット、どちらがいいでしょうか?スポンジマットはカビやはみ出しの心配、リッチェルマットは滑りや耳に水が入る心配があります。使用経験のある方、アドバイスお願いします。

お風呂について質問させてください。
来週里帰りを終えるのですが、今まで沐浴をしていて、自宅で初めて一緒のお風呂に入る予定です。
そこで、『クマの形のスポンジバスマット』と『リッチェル ひんやりしないおふろマット』のどちらかを購入したいと思っております。
ただ、それぞれ気になる点があります。
スポンジマットはカビなど発生しないかどうか、また途中で切れているデザインなのでおしりがはみ出しはしないか、ということ。
リッチェルマットは素材がいまいち分からないので、滑ったりしないか、またお湯が溜まって耳などに入らないか、ということです。

実際に使用されている方、是非教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。

コメント

kaoriino

リッチェルの方を愛用しております!
なんと、恥ずかしながら(?)小柄な娘はまだ使ってます(笑)はみ出てますが…なぜかその上だと大人しく待っててくれるので😂
素材は発泡スチロールみたいな感じです!ささっと流して乾かすだけですが、カビなどはありません。
お湯が溜まるといっても、そんなに耳が浸かるほどの水位ではないです。
もう歩いてるのに…なかなか卒業できないほど居心地はよさそうです(笑)

hana

リッチェルのほうを長男次男と使ってます!
素材はkaoriinoさんの言う通りまさに発泡スチロールです。
なので寒い時期も本体も冷えないし、お湯が溜められるので温かくて良さそうです(^^)
顔周りはあまり窪んでおらず、身体をのせる部分にかけて深く窪んでいるので、寝ている状態でも耳に水が入ったりはしないです(^^)
軽くて扱いやすく、タオルでさっと水分もとれるので、個人的にはスポンジより便利かな?と思います(^^)