※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃太郎🍑
子育て・グッズ

夜中に赤ちゃんがうるさいので困っています。夜中に何度も起きて泣き、うんちをするのですが、抱っこするとすぐに寝るのに布団に置くと泣き出します。昼寝も抱っこしないとできず、辛いです。どうしたらいいでしょうか?

夜中のいきみが凄いです(;_;)
20時~21時に寝かしつけ
だいたい23時頃と1時頃起きるのでオムツ&おっぱいで飲みながらコテッと寝てくれます
夜中の2時頃になると唸りだしてモゾモゾ…からのギャン泣き😥
うんちかなー?と体制をかえてあげたり
お手伝いするけど出なくてギャン泣き…
抱っこすると直ぐ寝てくれるのですが、布団におくと直ぐモゾモゾ…ギャーン(*_*)💦
それが5時頃まで続きます😭😭😭
途中でオナラとうんちも出るのですが、スッキリして寝たかな~と置くとギャーン😭
ここ2週間程ひどくて辛いです(;_;)

新生児の頃から夜中のうんちタイムがあるので、この子はそういうタイミングなんだろう…とは分かっているのですが(^^;
3ヶ月頃から抱っこしないと昼寝もほとんどしなくて
夜はモゾモゾ…ギャーンでちょっとまいってきました(*_*)

どうすればいいのか…
耐えるしかないのかな…( ノД`)

コメント

む

息子もありましま!
ゔーんってずっといってました!
泣きましないのですがとりあえず
唸ってるって感じです💦

わたしは今思うとからだ
痒かったのかな?らっておもって
しまいます💦💦