※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーなみ
子育て・グッズ

向き癖は自然に治るものではないですか?タオルを入れないと治りにくいでしょうか?

今日は2ヶ月検診でした!
向き癖があり、タオルを背中に入れて治してね〜と言われたのですが、向き癖は自然に治るものではないのですか?
タオルを入れないと大人になっても治りにくいものなのでしょうか?

コメント

uk

うちの子もむきぐせありましたけどそういえばいつのまにかなくなりました😊

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    いつのまにかなくなるものなんですか!それなら何もしなくても良いのでしょうかー

    • 10月30日
mmt.

向き癖で頭の形が悪くなるとかじゃないでしょうか??

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    頭の形悪くなるっていうのは本当なんですかね?それも将来困りますよね…

    • 10月30日
もえカビゴン♡

うちの所は動くようになれば
自然と直るから気にしなくて良いと
言われましたよ。わざわざタオル詰めてまで
直してねなんて言うのにびっくりです。
多分嫌がって機嫌悪くなるので
そっとしておいても平気だと思います。

実際に長男は向き癖ありましたが
言われたとおりに動くようになったら
自然となくなりました。

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    気にしなくていいことなら、気にしたくないです!タオル置くとめちゃくちゃ嫌がって泣きます…
    自然と直るならそれを待てば良いのでしょうか…タオルで直るものなのか。

    • 10月30日
あーこ

治らない事もあるそうですよー😅
うちの子も向きグセがあって、6ヶ月頃までなら頭も柔らかくて間に合うから、今のうちにタオル挟んだりしてあげてと言われました💦
寝てる時に動くとタオル外れて結局寝やすい方で寝てますが😅
うちの子はタオル挟んでもぐずることはないですし、頭の形が悪いと大人になってから肩こりや偏頭痛になるかもと言われたので、出来ることはやらないとーと思ってます😊

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    頭痛や肩こりの原因ですか!それは嫌ですね〜
    タオル挟むと泣くんですよね…なので可哀想だなぁと思いながら、思い出したらタオル挟む感じです。

    • 10月30日
m

向き癖で頭の形が変形してしまいました(*_*)それだけが原因ではないとおもいますが、、
ひどくなると言語障害なども有り得るそうなので、できることはやった方がいいと思います!

うちもタオル入れると泣くことを伝えたら、ママが起きてて子供が寝てる時にやるといいといわれましたよ!

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    変形したのですね💦
    なんだかいろんな症状が出ちゃうようですね…
    タオルでするものの直る気がしないです。

    • 11月2日
  • m

    m

    あとは、腹ばいがとても効果的なようで、腹ばいすると頭の変形良くなるといいます!特に4ヶ月くらいまでだと頭も柔らかいので治りやすいとか!
    気のせいかもしれませんが、、うちも2週間うつ伏せ意識してやったら気持ちよくなった気もします😂

    • 11月2日
  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    腹ばいですか〜!まだ首が上がらないので、意識して明日からやってみます!頭の形は一生ですもんね!

    • 11月2日