※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ats
お出かけ

初めてのボーネルンドおすすめはどこですか?🙃平日に10ヶ月の娘と2人…

初めてのボーネルンドおすすめはどこですか?🙃

平日に10ヶ月の娘と2人で行こうと思うのですが、つたい歩き程度の子はどこが良いでしょうか?🤔
大阪城公園 プレイヴィル、グランフロント キドキド、枚方T-SITE トットガーデン どこも電車で30分〜1時間程なので迷っています🚃
あとなんばパークスのコドモニアも気になっています!

コメント

ツユ

はじめまして。
私は7ヶ月で枚方へ9ヶ月で大阪城に行きました。枚方は大きい子が居なくて安心しました。
一応大阪城も2歳までのスペースが区切られて居ますが、少し大きい子が入ってきて、遊ぶので少しヒヤッとすることがありました。大きい子は基本的には入ってはいけないんですが、そこまできちんと理解するのは難しいと思うので保護者がきちんと見ておかないとダメなんですが、していない保護者がいるので仕方ないですね。
なので私個人の感想ですがあまり思いっきり歩き回らないのであれば枚方かなぁと思います。枚方は建物の中の1画なの少し狭いかと思いましたが、動かないのであれば気にならないかもしれませんね。
大阪城は大きくなっても遊べるところなので、いっぱい動くようになったらそっちかなぁって思います。
屋外のスペースもあるので。
それと授乳スペースとかは両方ともありますが、枚方の方が良かったです。

グランフロントは行ったことが無いので分からないですがすみませんm(._.)m梅田という場所で少し出かけるのが億劫になってます。
私もなんばパークスは気になってるので一度行こうかと思ってます。
長くなってまとまりがなくわかりづらくてすみません。

  • ats

    ats

    コメントありがとうございます😊
    比較したご意見参考になります😍

    たしかに大阪城は大きくなってからも行けるしその方が安心して楽しめそうですね!
    梅田が億劫なのすごく分かりますー!
    枚方はチラ見しに行った事があるので狭いかなって私も思いました!でもそういえば娘は初めての場所で固まりがちでした😂枚方が良さそうですね😍

    ちなみにツユさんはお子さんと2人だけで行かれましたか??👩‍👧

    • 10月22日
  • ツユ

    ツユ

    その日は2時間で大人二人の値段が安くなったので主人も居ましたが。主人が用事をしている間の待ち時間に行きましたので。最初は娘と2人でした、途中で主人も合流しました。

    • 10月22日
  • ツユ

    ツユ

    ちなみに娘は場所見知りをしたので、あまりご機嫌で遊んでくれませんでしたが、まぁ家には無いオモチャとかで遊んでくれたらなぁって感じでした(笑)ボールプールは入れても泣くのでたのしんでくれませんでした。

    • 10月22日
  • ats

    ats

    なるほどー!
    うちも場所見知りは可能性大ですが少しでも遊べたり刺激になったりしたらいいなーくらいの気持ちで行ってみたいです😆

    • 10月22日
みい

枚方しか行ったことないですが…😓
枚方は他に比べて狭いですが平日は人がそんなにおらず広々でちょうど良い感じで遊べました☺️💕

  • ats

    ats

    コメントありがとうございます😊

    平日人少なめなんですね😳嬉しい😊
    お子さん月齢一緒ですね!
    初めて行った時、どれくらい遊べましたか??1時間くらいは遊べるものでしょうか?🤔

    • 10月22日
  • みい

    みい

    先週もT-SITEに用事がありチラッと見ましたが11時ごろで3人程でした👀(笑)
    私が行った時も6人程でした😊1時間は余裕で遊べました!気付けば1時間半がっつり遊んでました☺️(笑)

    • 10月22日
  • ats

    ats

    そうなんですねー!
    私チラ見しに行った時も多分4人くらいでした😂たまたまかと思ってましたが平日はそんなもんなんですかね!
    それくらいの人数なら行きやすいです😍
    1時間半も遊べたらめっちゃ良いですね!!

    • 10月22日
  • みい

    みい

    8ヶ月の時に行ったので今ならもっと遊ぶかもです😂(笑)おもちゃ・外遊び大好きっ子なんで(笑)
    地元にあるとなかなか他のところも行かず😓枚方のみの情報で申し訳ないです😭行かれる時は楽しめますように💕

    • 10月22日
  • ats

    ats

    地元なんですね〜近くにあるの羨ましいですー!😍
    枚方にしようと思ってるので情報すごくありがたいです☺️

    もう一つ聞いちゃってもいいですか?💦T-SITEの中か近くで離乳食あげれるところってありそうですか?皆さん親子2人だけの時も普通のご飯屋さんであげてるんですかね??😣

    • 10月22日
  • みい

    みい

    家に帰って食べることが多いのであまり店など分からないです😭すみません🙇‍♀️調べてみたらT-SITE内はT-SITEで買ったもののみ飲食可能らしいです😭
    近くに飲食店はたくさんあるので可能かどうかですよねー💦私はお店が大丈夫なら普通のご飯屋さんでもあげてます(笑)大きくなってきたので取り分けできそうなもの注文したりもします😳
    時間的に可能なら近くにくずはモールもあります!フードコートでママは注文・娘ちゃんは離乳食はよくしてます😆

    • 10月22日
  • ats

    ats

    そっかーお家近いとそりゃ帰りますよね😂💦
    わざわざ調べてもらってしまってすいません!ありがとうございます😊💦
    もう取り分けされてるんですか!😳取り分けも考えてみますー!😆

    • 10月23日
  • みい

    みい

    うどんとか親子丼などの端っこの白そうなところとお肉とか😓離乳食適当なのバレますね💦(笑)
    『枚方 離乳食持ち込み可』で調べたらオシャレなお店も出てきました😆よければまた調べてみてください☺️
    お役に立てずで申し訳ないです😭

    • 10月23日
  • ats

    ats

    とんでもないです!😣
    調べてみますー!
    ありがとうございます😍

    • 10月23日
だちこ

うちの方が娘小さいですが…
コドモニアとプレイヴィル行きましたが、コドモニアが好きです😊✨
娘は掴まり立ちとハイハイですがボールプールとトランポリンが楽しかったようです👶✨
小さい子用のスペースにダッドウェイのおもちゃが沢山置いてありそれも嬉しかったようで目がキラキラしてました😃
平日は空いているので大きい子のスペースでも遊べますよ✨
ただ、木曜日は赤ちゃんデーでかなり安いですが人いっぱいらしいです。
授乳室もオムツ替えスペースも綺麗です💕
プレイヴィルは、歩ける子や走れる子が結構小さい子用のスペースに入ってきてました💦
保護者もケータイして子供放置の人が多く思ったので私は大きくなるまでもう行かないです😅
おトイレが汚いです…😑💦

  • ats

    ats

    コメントありがとうございます😊

    7ヶ月でもう行かれてるんですね😍
    トランポリン!楽しそうです!親が抱え込んで跳ねるんですかね?🤔
    空いててキレイだと嬉しいです!
    コドモニアも行ってみたくなりました〜♡
    だちこさんは木曜以外に行かれたって事でしょうか?赤ちゃんデー以外でも空いてれば遊びやすそうですね😆

    プレイヴィルはやっぱり赤ちゃんには評判良くないんですね😅
    おトイレは大事ですね〜🚽

    • 10月22日
  • だちこ

    だちこ

    早いかなと思いながら暇を持て余し行ってしまいました。笑笑
    トランポリンは子供喜びますが親がかなり疲れます😂笑笑
    抱えて飛ぶか、足元に置いて横で飛ぶか😃めっちゃ子供笑いますよ✨
    私はせっかくなら空いてる時の方がいいので木曜日以外の平日に行きます!昼過ぎの保育士さんの読み聞かせとかも前で見れますし💕
    個人的に気に入ってます✨
    ボーネルンドよりお値段も安いですよ😊

    • 10月22日
  • ats

    ats

    トランポリンかなり惹かれます〜!
    私の運動不足にもいいかも🤣
    読み聞かせもあるんですね〜📖
    調べてきましたー!平日フリーパスお得ですね!😳

    • 10月23日
  • だちこ

    だちこ

    はい😊この前娘と2人で行ってフリーパスで2時間遊んできました✨
    トランポリン、ホントに大人が汗だくなります。ぜひチャレンジして下さい🤣笑笑
    お昼過ぎに大きい絵本読んでくれましたよ😃
    楽しんできてくださいね!

    • 10月23日
  • ats

    ats

    詳しくありがとうございます!😆
    厚着せずにトランポリン向かいます!🤣

    • 10月23日
ママリ

大阪城公園、梅田、枚方と全て行きましたが、私はダントツで枚方がオススメです。やはり大きい子がいないとゆったり安心して遊べます。
梅田は赤ちゃんだけのコーナーはとっても狭いです。

楽しんできて下さいね!

  • ats

    ats

    コメントありがとうございます😊

    全部行かれてるんですねー!
    ダントツ😳
    やっぱり枚方にしたいと思います😆
    狭いんですか〜そしたら梅田も大きくなってからの方が良さそうですね🤔

    ありがとうございます😊

    • 10月22日
stitch

9ヶ月から枚方へ、1歳を過ぎてから大阪城公園へ行きました(枚方にも行ってます)。枚方は、そもそも3歳までの遊び場で入場時に年齢を確認してくれるので、小さいお子さんも安心してあそばせることができます。穏やかな時間が流れてます。スペースはそんなに広くないですが、仮に10ヶ月で大阪城公園へ行っても、大きい子たちが走り回り遊びまわる中、小さい子用のスペース以外では危なっかしくて安心して遊ばせられなかったです。小さい子用のスペースにすら飛び込んで入ってくるような子もいて、ヒヤヒヤしました。
なので、まずは枚方からデビューされるのがいいかと思います^_^

  • ats

    ats

    コメントありがとうございます😊

    どちらも行かれてるんですね!
    やっぱり大きい子が同じスペースにいてるのは少し不安ですね💦
    穏やかな枚方行ってみます😆

    • 10月23日
ルナ

つかまり立ち+ハイハイですが、最近コドモニアとボーネルンドデビューしました✨

ボーネルンドは天王寺しか行ったことないのですが、赤ちゃんがメインのとこは、おもちゃはそんなになくて、大きなクッションぽいパズルみたいなのとかが無造作においてあったりして、狭いです😅

コドモニアは木曜日は赤ちゃんデーで500円で2時間いられるし、おもちゃもたくさんあるので、小さい子供でも飽きずに2時間過ごしてます😊
朝のオープンから行くと2時間ほぼ貸切みたいな状態ですが、帰る頃ちょうどランチ終わりの方達が来るような時間で、混み合い始めてる感じです😅
うちの子はコドモニアのほうが楽しそうでした☺️

  • ats

    ats

    コメントありがとうございます😊

    そういえば天王寺にもありましたね!
    赤ちゃんコーナーはどこも期待薄ですね〜😅
    コドモニア、そんな安いとは!😳
    木曜でも朝からだと空いてるって事でしょうか?狙い目ですね♡

    • 10月23日
  • ルナ

    ルナ

    てんしばに出来んですが、そこは砂場とかもあるので大きくなったらいいのかもしれないです😅

    コドモニア大人と合わせても2時間800円ですし、赤ちゃんだと2時間が限界かなと思いました💦
    木曜日でも朝11時からだといても6人ぐらいですし、平和に過ごせました😊

    • 10月23日
  • ats

    ats

    砂場!砂を食べてしまいそうです😂大きくなってからにします!

    なるほどー!オープンめがけて行くことにします😍

    • 10月23日