※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

ストッケのトリップトラップ購入を検討中。使い勝手やデザインのメリットデメリット知りたいです。高いけど人気で悩んでいます。

ストッケのトリップトラップの購入を検討しています。
使われている方、メリットデメリットを教えて下さい😊
高いので他の物でもいいかな〜と思うけど、よく売れているみたいだし、何よりデザインが好みなので悩んでいます😅

コメント

はじめてのママリン🔰

ストッケは足を置く位置とかを変えられるのがいいかな?
あとかなり大きくなっても座れるからいいかな。売ろうと思うと高く売れるし笑
義父母の家に違うものがありますが、大きくなってからは使えないなあとは思います。

義父母の家にあるカトージのものは、子供にはまだ机が若干高いかなあと感じるかな…
なんか、買った時からしっくりくるのがストッケの方です。
なぜか子供の姿勢もいいです笑
これはうちの子だけかもしれません笑

  • sa

    sa

    長く使えるのがひとつメリットですよね!
    姿勢が良いっていう意見も見たことあります✨
    細かく調整ができるからですかね🤔
    やっぱり高いなりの理由がありますよね!
    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 9月24日
ママリ

私もデザインが好みで買いました😊
大人になっても使えるってことですが、実際あんな重くて場所を取るイス座らないと思います💦座面も固いですし😅
なので2人目は買わない予定です!

  • sa

    sa

    やっぱり重いんですね😅
    でもあのデザインは本当好きです✨
    う〜ん…悩みます(笑)
    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 9月24日
まーたママ

メリット
・高さが細かく調節できる
・ハーネスやテーブル、ベルトなどが簡単に取り外しでき、長く使える
・組み立て式なので、使わなくなったらバラせる
・安定していて、倒れにくい

デメリット
・抜け出し防止のベルトの調節が大変

私が感じるのはこのくらいです!

  • sa

    sa

    あれだけ細かく調整ができるものなかなかないですもんね!
    足をしっかりつけて食事させたいのでそれも魅力です😄
    安全性も大事ですしね、悩みます🤔
    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 9月24日
とんかつ

9ヶ月くらいから使ってます!
メリット
・デザインが可愛いくシートの組み合わせで自分好みになるところ
・足がブラブラせず板にしっかり足がつく、安定性
・いらなくなってもかなりの値段で売れる
デメリット
値段

私は買って良かったです(*´∇`*)ちなみにうちは白の組み合わせです!