※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

マカロンバスは首がすわるまで使えない?1人で入りたい。

マカロンバスをお祝いでもらったのですが、あれって首がすわるまで使えないですよね?頂いた人に首すわらなくても使えるよと言われたのですが…。そろそろ沐浴も限界なので1人で入れたいです😭

コメント

A

何かあったらあぶないし、生後1ヶ月なら一緒に浴槽に入れてあげて大丈夫ですよ!1番風呂で、お母さんが抱っこして一緒に入ってあげたら赤ちゃんも安心です😀

  • おもち

    おもち

    そうですよね😭スイマーバやバスチェアなど持っていないので私が先に洗ってそれまでバウンサーなどで待ってて貰う方法がいいですかね?😂

    • 9月18日
  • A

    A

    ご主人は帰りが遅いですか?
    私のところは、夕方に1度
    娘を入れるのに一緒にドボンして
    旦那が帰ってきてから
    娘を見てもらってる間に
    自分のお風呂入ってました✨

    もし、帰りが遅くて無理な時は
    1ヶ月なら泣くことはあっても
    寝返りとかはしないので
    先に赤ちゃんあげて
    着替えまでさせてからバウンサーで
    ちょっと待っててもらって
    ダッシュでお風呂終わらすかですね💦

    母になってから、自分のことに
    かける時間が思い通りにいかなくて
    大変ですよね〜‪( ;ᯅ; )‬

    • 9月18日
  • おもち

    おもち

    三交替勤務で今日は日付が変わるまで帰ってこないです😣少し前までは同じようにしてましたが、私のお風呂もかなり遅くなるし来月旦那の用がありそれまでに1人で入れれるようになっておきたくて😂さっき、バウンサーで待っててもらってなんとかお風呂終わりました😊バタバタですが慣れですね😆今、授乳中でまだ自分のスキンケアなどできずにいます(笑)

    • 9月18日
deleted user

使えないことはないですが、ずっと支えていないといけないし大きさも小さいので無理な格好になって支えにくいです。首がすわってからよりも一人でお座りできるようになってからよく使っています。
はじめの頃はバスチェアーに座らせて一緒に浴室で待たせて、バスチェアーの上で頭や体を洗っていました。バスチェアーを買うまでは浴室を開けて様子を見ながらだったので冬は寒かったです💦あとは滑って落としそうで怖かったので買って良かったです。

  • おもち

    おもち

    腰がすわれば出番ありそうですね!私もバスチェア欲しいのですが買ってもらえません(笑)(笑)

    • 9月18日