
コメント

さるあた
あまり取ってません。
2日前に電話してしまい、かかってこないだろうと思ってたらかかってきたので少し話したぐらいです。
連絡先知らなくて養育費振込遅れたら、諦めますかね?
連絡のしようがないので。
公正証書作成してるのであれば何とかなるかな?とは思いますが。
さるあた
あまり取ってません。
2日前に電話してしまい、かかってこないだろうと思ってたらかかってきたので少し話したぐらいです。
連絡先知らなくて養育費振込遅れたら、諦めますかね?
連絡のしようがないので。
公正証書作成してるのであれば何とかなるかな?とは思いますが。
「その他の疑問」に関する質問
コープって合う合わないあるよね? 助かったー!って時もあるけど 何か負担になってる気がするかも… 1歳から毎週200円だしなぁ… 玄関の外に置きっぱなしが嫌だから 毎週届く日は家に居なきゃって気持ちがあるし。 …
初めて自転車を娘に購入するのですが 20インチだと大体小学何年生くらいで買い替えになりますか? 個人店のお店の方には数年でサイズアウトするから中古がおすすめよって言われました💦 皆さんは新品派ですか?それとも中…
総合病院の先生って忙しいですよね? 今自分がかかってる病院の先生と電話で話すってできるんでしょうか? 先日記入してもらった診断書の件で聞きたい事があるのですが。 電話交換の方に事情を伝えたら「先生に聞いて下さ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぼーいママさん
やはり、連絡とることないですよね。
話すことないですしね。
やはり、諦めますかね。。
公正証書ありますが、どこまで効果あるのやら。、
最悪、弁護士に言うしかないですね…
コメントありがとうございました‼️
さるあた
公正証書あるなら、弁護士に相談した方がいいと思います。
給与差し押さえとかできないですかね?
私はこれからで家裁に行く予定ですが、支払われなければ給与差し押さえの手続きする予定です。
ぼーいママさん
やはり、それが効力強いですよね!
手続きできるか、確認してみます!
コメントありがとうございました‼️