※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳ケープは必要ですか?買わない場合でも大丈夫でしょうか?要らない場合もあるので、購入の必要性を教えてください。

11月末の出産に備えて赤ちゃんグッズを揃えているのですが授乳ケープって必ず必要ですか😳?買って使わないぐらいだったら買わなくてもいいなぁと思ってるので参考がてら教えてください😊💡

コメント

deleted user

私は完母なので大活躍ですが、出産終えてからでも全然間に合うので様子見て購入でもいいかなーと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ母乳になるかどうかも分からないですもんね💦産後必要そうだったらの購入にします✨ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
deleted user

最近どこにでも授乳室があるので
私は今のところ買わずに過ごせてます!😊

ちなみに完母です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ私も思ってました☺️イオンとかでもありますもんね👍要ると思ったらの購入にします!ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
そら

友人は完母でしたが、子どもがケープ嫌って結局使わなかったと聞きました💦
薄手のおくるみとかでも代用できるみたいですし、産後様子見てでもいいのかなと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌がることもありますよね😭居るようだったら代用も考えます☺️ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
こまち

赤ちゃんが生まれてからでも全然いいと思います。外出できるの自体、1ヶ月検診後ですからね。
我が子は、哺乳瓶からしか飲まなかったので、搾乳してあげたり、ミルクでしたので、授乳ケープの出番なしでした!お子さんの様子を見ながら、必要なものを買って行く方が、損しないですみますよ(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ母乳かも分からないしそうですね😳産後必要そうだったらの購入にします✨ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
とゆし

完母でしたが、息子は嫌がって使わなかったです💦

産まれてからの様子見でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かになんか怖くて嫌がる子もいそうですもんね😅産後考えることにします✨ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
みぃ

私は授乳ケープにもなるショールを貰いました😃
授乳ケープとして使わなくてもショールとして使えるからって😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ショール確かに使えますね👍産後必要そうだったらショールも見てみようと思います✨ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
pi

私は出掛け先で授乳室ない所や、外でご飯食べてる時など、結構使ってました😍✨
おくるみなどでも代用できますが、ずれてきたりしたので、首に紐?引っ掛けられるのがすごい便利でした👏✨
ちなみに楽天で1000円ぐらいで買ったので、失敗したらまぁしょうがないかなと割り切れました😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯だと確かに授乳室ない所もたくさんありますよね💦代用品だとずれたら大変ですね😳もし買うとなったら引っ掛けれるのにします😊ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
もも

完母ですが持ってませんし使ってません😘
出先には授乳室が大概ありますし、外食とかでは自分のストールを広げて、簡単に髪用のクリップとかで止めれば間に合っちゃいます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    使わなかった方多いみたいですね😂ストールとクリップだと新しく買わなくてすみますもんね👍参考になりました✨ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日