※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

娘がテレビや絵本に興味を持たない時期について相談しています。興味を持つタイミングは個人差があります。

こんちには、現在7ヶ月の娘がおります
皆さんのお子様はテレビ、絵本はいつ頃興味を持ち始めましたか?
娘は全くそんな様子がなくて、おかあさんといっしょや絵本もひよこクラブの付録のものですが、フルーツや動物が載ってるような本を見せても興味持たないし絵本は読み聞かせの途中でおもちゃになって舐めはじめちゃいます💦
テレビも絵本もお気に入りを見つけたら興味持ち始めますかね?

コメント

みーママ

うちは、今でもおかあさんといっしょとかのEテレ見ないですよ(;`Д´)
大人がテレビ見てる時にCMの時だけ真剣に見てるだけです。
絵本は、最近自分でページめくれるようになってきて興味でてきたらしく、ページめくって遊んでたりはします。
だるまさんとシリーズは好きみたいで、1度読むと何回かもう一度読めアピールしてきます(笑)
音が出る絵本も好きみたいです。

  • み

    そうなんですね!確かに自分で出来るようになると興味持ちそうですね⑅◡̈*
    だるまさんシリーズ気になってますが、意外とお高いから気に入らなかったら…と考えるとなかなか手が出せないです😢

    • 9月5日
  • みーママ

    みーママ

    絵本って気に入らなかったら。。とか考えちゃいますよね(;`Д´)
    最近、図書館で絵本ためしに借りてみようかなとか考えだしました(笑)

    • 9月5日
  • み

    そうなんですよね、絵本って漫画とかみたいにそんな安くないし😭💦
    私もそれ思ったんですが、図書館が近くになくて…笑
    免許も取ってないのでなかなか遠出も難しいので、一旦絵本は諦めようかなと考えてます笑

    • 9月5日
V.I

テレビは8ヶ月くらいから興味持ち出して、絵本は最近です。
9ヶ月くらいかな?
急に読め読めしてきました
何回も何回も😂
途中でページ飛ばされたり取り上げられたりしますが、それでも絵本は好きみたいです☺️

  • み

    そうなんですね!ページめくれる様になったら興味持ち始めそうですね!

    • 9月5日
おん

いつかお気に入りを見つけていきなり集中するようになったりすると聞きました😊
うちは1歳からテレビ15分だけ見せてますが全く興味持ちません…
絵本もくもんの教材なので大人が読んでるのを仕方なくみてる感じです😨

  • み

    そうなんですね!
    いつか見出す様にはなるだろうし今無理に見せる必要もないですよね笑
    いつかを信じてもう少し様子見してみます😊

    • 9月5日