※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
お仕事

後輩が怖がって辞める理由は、怖い顔で仕事しているから。教育や営業支援に必死で、話しかけづらいと感じるようだ。教育する際の心がけや年上・年下での教え方についてアドバイスを求めている。

25歳年上の後輩が入ってきました。が、
4ヶ月で辞める事になりました。
その理由が、私が怖いからとの事。
私も入社してまだ1年も経っておらず、先輩もいないため毎日必死なところに彼女が入社し、教育と営業6人分の営業支援をしていました。

怖いという理由が、怖い顔で必死に仕事しているので話しかけ難いとか、注意される、厳しいということらしいです。

今の会社は2社目ですが、1社目の会社でも教育担当をし4人の年上、年下の後輩に仕事を教えましたが
怖いと言われたことはありませんでした。みんな仲良く仕事をしてました。
辞めていく人はもちろんいませんでした。

正直、新しい人が入ってきても
どういう教え方をしていけばいいのか分かりません。
たしかに仕事になると、仕事用の性格がでて小さな事も気になってしまっているとは思います。


皆さんは、教育する際心がけていることはありますか?
また、年上、年下で教え方を変えたりしてますか?

アドバイス御願いいたします。


コメント

❤︎

私は自分の職場に義理妹きて、接し方とかどうしよう~って思ってましたが、仕事は仕事って割り切ってました!
そしたら、私の上司が嫌で辞めていきましたけど(笑)

  • なら

    なら

    義理妹も接し方困りますね。やはり仕事は仕事で割り切ること大切ですね。ご回答ありがとうございます。

    • 8月19日
  • ❤︎

    ❤︎"

    割り切ると辞めてもそんなもんか~ってなります!

    • 8月19日
ゆにゆに🦄🌈

ただの言い訳だと思いますよ??
多分、年下に教えられてるのがプライド的に許せなくて、よんごさんのせいにしてやめようとしてるんだと思います(´△`)
仕事は仕事だし、怖い顔で必死に仕事するのも当たり前のことだし、入ってきて注意されることも厳しいことを言われることも社会に出て、仕事してれば有り得ることなので、気にせずよんごさんはよんごさんの教育の仕方でいいんだと思いますよ(*゚▽゚)ノ
今までの方々が辞めてないので、間違えってないんだと思います!!

  • なら

    なら

    たしかに、プライドはかなり高い方だったと思います。こういう理由でやってはいけないことなんですとか、こういう理由なので、面倒ですがこっちのやり方でやってくださいと言ってもやってくれた試しがなかったです。笑
    常に、「でも、」が返事だった気がします。

    • 8月19日
せいママෆ⃛*:・

25歳年上ということはその方40代ですか?きっとこれまでもそんな理由で辞めてきたんでしょう😅やる気ないだけだと思います💦気にしなくていいと思います!私も前の職場で一番古くて一番若かったです。なので後輩はみんな年上でしたが、多少フレンドリーにしようと心がけてました。けどたいてい普通にしてたら大丈夫ですよ。

  • なら

    なら

    50代の方です。前の会社も店長が怖いからで辞めたと言っていました。フレンドリーな感じ、4ヶ月という期間でなかなか出せる機会も少なかったと思ってます。フレンドリーさ出せるように、業務でも余裕が作れるように頑張って行きたいと思います。

    • 8月19日
はる

25歳年上とのことで、よんごさんも畏まった対応されてたとかではないですかね❓🤔

私はよく年上の後輩達に「最初ホント声掛けるの怖かったです。。いまは大好きですよ💓」とか1年くらい経ってから言われます😅💦年下にも言われましたが💦
ミスとかはハッキリ伝えてしまうし、急いでる時はサクサク言うので、私が思ってたより相手には冷たく聞こえてるみたいで😅

それを知ってから、私は仕事中以外はフランクに声掛けるようにしました!💓
トイレとか昼食とかで会ったら、雑談たくさんしたり、仕事中忙しいとちょっと口悪くなりがちで自覚あるんですけどなかなか直らなくてごめんなさいー!とか自分で言うように...(笑)

  • なら

    なら

    たしかに、年上だから、、と敬語で話しかけていました。向こうがタメ語で話しかけてくるんですが、どうしても年上にタメ語が使えず、4ヶ月の間にそこまで仲良くもなれず結局ずっと敬語でした。昼休みも15分くらい取れたらいい方で、一緒に取る事もなかったので、フランクに話す機会が少なかったのもありそうです。仕事以外でのコミュニケーションが取れるように心掛けようと思います。

    • 8月19日
  • はる

    はる

    タメ語とは言わずとも、敬語すぎず丁寧に話すくらいにしてると、ちょっと場がかたくならずに済むかもです💓

    私的に教育上手だなーと思う先輩は、
    例えば「これどう思う?どうしてこういうシステムかわかる?こういうときどうやって対応する?」とか常に私に問いかけてくれて、違ってたら理由と共にやり方を説明、ズレてても私の方が正しいと思えれば、それを認めてマニュアル変更してくれたりします。ちゃんと私を認めて聞いてくれてる&教えてくれるって思えて、好感度高かったです!結構仕事中はキツイことも言う人ですが、帰り道とっても優しかったり、ミスして叱られたときでも休み時間には心配して声掛けてくれたり、総合的にステキな人だなーと思って、目標にしてます!

    • 8月19日
あんこコーヒー

前の職場が教育に指導を入れており、私も後輩や学生指導に多く携わりました。
25歳年上の辞めてしまわれた後輩の方の言い分は、私も言い訳っぽいな〜と思います😅本当によんごさんが怖いだけで仕事を続けたいと思っていたなら、上司の方も相談役として機能しながら、もっと対応のしようがあったと思うからです。
人数が少ない職場のようなので、指導担当できる方も限られていそうですし、よんごさんも苦労なさいましたね。

私自身は相手の年齢に関わらず、指導相手が捉え違いやミスをした際は、「私の発言(指示)をどのように理解していたのか」「どんな風に考えた、感じたのか」を再確認するようにしています。
お互いの意識のすり合わせができると、相手も「寄り添われいる」と思えるのかなと感じています☺️
あとは、得意な部分を伸ばせるように…くらいでしょうか。

  • あんこコーヒー

    あんこコーヒー

    一文目、誤字です💦
    「指導に力を入れており」でした🙇‍♀️

    • 8月19日
  • なら

    なら

    たしかに、入社初日にわたしは事務が苦手で、営業がやりたいけど残業しないといけないから、人生一度切りだし事務もやってみようかなくらいで事務にきたという内容は本人から言われました。その時点で大丈夫かな、、とは思ってましたが、案の定すぐ辞めてしまいました。どのように理解したのか、どういう風に考えてその行動をしたのかは自分が新人でも聞いてほしい部分ですね。厳しさの中にも寄り添ってもらえていると感じてもらえるように、次回は頑張りたいと思います。

    • 8月19日
とんきち

合う合わないあるので、無視でいいと思います!
そもそもたった4ヶ月で辞める程度の人なら、ただの言い訳にしか聞こえません。
それでよんごさんの評価が下がるなら色々と対策しなきゃいけませんが、それだけ年上で即辞めるような人、
ぶっちゃけ今までも気に食わなかったらすぐ辞めてたんだと思います。

そんな訳ありな人を採用した会社が悪いです笑

私は一応長のつく役職で、採用もやっていますが、
心がけているのはコミュニケーションです!
必ず相手の意見を先に聞いてから指示を出すようにしています。
年上でも年下でも一緒です。

  • なら

    なら

    たしかにそのような職歴だと聞いてます。いろんな会社を転々とし、自分に対して冷たい態度を取る人があり得ない!わたしは頑張っているのに!タイプの方でした。

    人数が少ない会社なので、来たもの拒まずで、社員がこの人は雇わない方が良いと意見しても本社が内定をだしているような状況です。さすがに今回は本社から謝罪がありましたが、良い気持ちはしなかったです。結局小さな会社なので、会社中にわたしは怖いという噂が出回り、憂鬱な気持ちです。

    • 8月19日
  • とんきち

    とんきち

    いますよね😓普通は職歴見て落とすのですが、今の採用はかなり売り手市場なので、会社の状況もわかる気がします…
    指導する現場の立場からしたら大迷惑ですよね💦

    今後もどんな人が入るか分かりませんが、会社での噂って最初の評価が低いほど上がった時は持ち上げられると思うんです!!
    よんごさんなら簡単にひっくり返せるんじゃないかなーと、勝手に思いました(^^)

    • 8月19日
  • なら

    なら

    そうですよね。
    以前も同じような業界にいたということで、本社も雇ったそうなんですが、
    業界で選ばず、職歴で選んで欲しかったです。

    ありがとうございます。
    ずっと落ち込んでいたので、そう言っていただけてまた頑張ろうと思えました。
    ぴとんさんのような方が採用させるときっとステキな方が入社されるんだろうなと思います。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

50代で4ヶ月で辞めるって、正直その方に問題ありかと...💦😅
辞め慣れてるというか、その感じだと既にすごい数の会社を渡り歩いてそうですね💦
あまり気にしなくて良いとは思いますが、かなり年上の方なので、私だったらある程度距離を保って接するかなと思います!基本的に否定はせずに、かなり下手に出て仕事を教えるというか..
「ちょっと忙しいのでギスギスしちゃってるかも知れないですが、分からないことあれば、いつでも何でも聞いてくださいね!(笑顔で)」みたいな感じで伝えますかね。
それで、聞かれた時には必ず手を止めて目を見ながら話を聞いてあげて教える感じにします。

  • なら

    なら

    確かに、最初から事務やってみようかな、合わなければ辞めればいいし感は出てましたし、直接言われました。笑
    初対面でそれを言われた時から、不信感はありました。

    かなりがつくほど下手から教えていたかと言われたらそうじゃなかったのかな、、と思ってしまいました。
    笑顔は最初の3ヶ月ほどでなくなり、4ヶ月目には笑顔を見せる余裕と、時間が取れなかった気がします。そこは反省してます。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売り手市場ですし、小さな会社だと人手が足りないから採用されたのでしょうが、それを初対面から言っちゃうような50代の方を採用した会社が悪いと思います...💦

    私は採用担当で新卒から中途まであらゆる人を見てきましたが、すぐに辞めちゃったり、休職したりする方ってある一定はいますし、本当に本人の性格によります😅💦全て相手のせいにして、自分は反省しないとか....合わないと思ったらすぐに転職してしまうとか。(考え方の違いです。海外とかだとそういう考えの方多いですよね。)

    よんごさんが「怖い」という噂が出回ってしまっているようですが、よんごさんがきちんと仕事をされて信頼を得れば、そんな噂はすぐに無くなりますし、そもそも50代で4ヶ月で辞める方の方がオカシイという考えにみなさんなります。いつも通りにきちんと仕事をこなす事です😊

    • 8月19日
厚ちゃん♡

私もその経験あります!
小さなカフェで、19歳でしたが人が居なかったので店長をしてました。その時に30歳くらいの人がパートで入ってきたんですが、私もミスをはっきり言うし、フランクな感じで私は仲良くしてると思ってたので色々注意してましたが、相手からは「あの人の言い方が嫌で…」みたいな感じでオーナーに言ってたんだとか。
若いのもありまたしが、ブチ切れして私は即退社しましたが!笑
コメントを見た感じ、気にしなくていいと思います!そんな奴のせいで、萎縮したり、今後のやり方を悩まなくていいかなって。
すごく仕事熱心で素敵な人ですね✨

  • なら

    なら

    19歳で店長なんて、素晴らしいですね。10代と30代でもそういった事は起こるんですね。言い方と言うよりは、年下に言われることが年上の方にとっては屈辱なのでしょうか。そういったプライドは無駄なプライドだと思っています。笑 仕事をするからには一生懸命やりたいです。きっと厚ちゃんさんとなら分かり合えると思います。温かいコメントありがとうございます。

    • 8月22日
deleted user

私もその方は辞め慣れしてる方かなと思いました。辞める際の言い訳ではないかと。仕事のやる気がある方はそんなこと言ったりしませんよ。気にしなくて良いと思います!
私も正社員として入社すぐに自分の母と歳が同じくらいのパートのおばさん達を指導する立場でした。
無自覚でしたが、私も仕事中はかなり話しかけ辛い雰囲気を纏っていたようで、周りの社員や仲がよいパートさんには慣れたらいい子なのね!と言われていました。
ですが指導していた皆さんはやる気があったので、少し厳しい態度を取ってもそんなこと言ったりしませんでしたよ。
その方はきっとさまざまな会社を渡り歩いているのでしょうね。この先歳を取るにつれ採用なんてされ辛くなるのに、すぐに辞めるなんて根性が無い残念な大人ですね。

  • なら

    なら

    ありがとうございます。
    辞め慣れている感じはしていました。初めからやる気も感じられませんでした。実家暮らしで独身ともなると身も軽いのでしょうか。わたしには信じられませんが、根性がまるでないですよね。あんな大人にはなりたくないという反面教師で、色々教わったという事にしておきます。本当に残念でした。

    • 8月22日
はる

よんごさんが悪いわけではない気がします!
25歳年下の方が先輩、
その人に教えてもらうという環境が
居心地悪かったんですかね( ´∀`)
私は教えるというより、
教えられる立場が多かったのですが、
たしかに忙しそうにしてると、
声かけて大丈夫かな〜って気にしちゃうことはありました😂
あと、何でこのやり方なのか、
何でこの作業をやるのか、など
目的をしっかり教えてもらうと頭に入りやすいなと感じていました😊
また、1〜10までみっちり説明されるより
とりあえずやってみて!が好きでした!
中にはちゃんと説明してほしい人もいるだろうし、
その人によるかもしれないですね😊

今回の25歳年上の後輩の方とは別で
参考になればと思います😊!
頑張ってください(o^^o)

  • なら

    なら

    そうですよね。きっと年下からというのがネックだった気もします。
    いつでも、なんでも聞いてください!とは言っていたものの、確かに、わたしも毎日バタバタでした。なのでほかの店舗に月に数回仕事を教わりに行ってもらったり、ベテランの事務員さんとはいつでも電話できる環境だったのですが、全く聞いた形跡がありませんでした。笑
    とりあえずやってみて!のやり方、私の先輩もそうでした。
    失敗したから、しっかりと早く覚えられて私も好きでした!
    その人にあった教え方も、調整してみたほうがいいですね。

    • 8月22日
るりり

相手が職場、先輩に合わなかったんですね。

よんごさんは、そのままで良いと思います✨
指導するのは難しいですよね🤔
私も、仕事中は仕事モードの性格で怖いと言われます。
そのくらい歳の離れた新人にもはっきり言います。
後から、店長が年上新人を気遣ってたと聞きました😂

でも、まだその人は辞めてません何年も経ちますが今は私が居ると嬉しいと言ってくれてます。

きっとその方は、他の職場でも不満を持ち、続かない気がします🤔

  • なら

    なら

    私も、教えてもらう立場だった時は、
    先輩がみんな怖かったですー。
    でも少しずつ仕事ができるようになってくると、だんだん優しい先輩に見えてきて、いてくれると無敵になった気持ちに変化していきました。
    とても不思議ですが、今ではその先輩がいての自分だと心から感謝してます。きっと先輩がうまく信頼関係を築いてくれていたんだと思います。
    ただ教えるのは簡単ですが、
    信頼関係を築いて教えるってすごく難しいですね。

    • 8月22日