※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
achamama
妊娠・出産

29歳初出産で助産院での出産を考えています。初出産の方の経験を知りたいです。

7w5dの29歳初出産です(๑★ .̫ ★๑)

お産についてです!
まだまだこれからなのですが、実家の近くに助産院があり、そこで出産したいなと思いこの間説明聞いてきました!

初出産で助産院の方いらっしゃいませんか??
メリットデメリットがあれば教えて頂きたいです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

コメント

ぱんぬ⑅

経験者ではないんですが、助産院での出産も気になって色々調べてました( ˙˘˙ )♡*

メリットとしては、やはり自分の希望が通りやすいことですね(・ω・)どういうスタイルでとか、どういう雰囲気でとか、病院と違って決まりとかが細かくないので、希望を聞いてもらえます。
あとは細やかな気配りがあったりだとか、気持ち的に全然違うと思います(∩´∀`∩)

デメリットはやはり、助産師さんと産科医の違いですね。
いざと言う時、助産師さんだけでは対応できないこともたくさんあるし、リスクの少ない状態でないと助産院での出産自体できません。

私は色々調べて、万が一何かあった時にやはり初産だからこそ不安で普通に病院で産むことにしました。
特に私自身、持病もないですし、健康ですが、何か起きた時に病院で産んでれば間に合ったかもしれないのに…とか悔やむのは嫌だったので…。
妊娠して色々調べて、妊娠も出産も当たり前なことではないと理解するうちに、やはり慎重になってしまいましたε-(•́ω•̀ )

色々含めて、それでも助産院での出産のメリットもあると思いますし、あとは旦那さんと相談したりとか、費用のこともあるので、じっくり考えるのがいいと思います(●´ω`●)

  • achamama

    achamama


    コメントありがとうございます!!
    そーなんですよね(´×ω×`)
    初産だから何があるのか分からないし、何かあった時すぐには対応出来ないよなーって思ったりしてました…
    今の所は、助産院で産みたいなって気持ちが高いですが、もうちょっとゆっくり考えてみようと思います!

    • 12月5日