※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
妊娠・出産

松江市の市立病院での出産について、個室料や授乳についての情報、費用の比較、帝王切開に関する情報を知りたいです。情報をお持ちの先輩ママ方、よろしくお願いします。

島根県 松江市の市立病院での出産について教えて頂きたいです!
産後基本的に個室との情報があるのですが個室料は取られますか?
授乳は自分の部屋でのみでしょうか。授乳室などはありませんか?
友人が松江日赤でお産したのですが費用は市立病院の方がだいぶ高いと聞きました。いかがでしょうか?
ちなみに私は帝王切開で出産の予定です。
少しでも情報収集が出来ればと思いますので先輩ママ方どうぞよろしくお願い致します!

コメント

めー

去年、市立病院で出産しました。
産後は個室で料金はとられませんでしたよ♪
授乳室の有無はわかりませんが
個室だったので不便はありませんでした。
日赤の費用がおいくらかわかりませんが
私は
お盆中、平日昼間に普通分娩、出血過多で4~5本の点滴あり
出産一時金で足りて、少し返ってきました。
帝王切開ではないので
参考にならなければすみません(´・ω・`)

  • なーちゃん

    なーちゃん

    コメント下さりありがとうございます!
    やはり個室の料金はかからないのですね!日赤は個室だとプラス4〜5000円と聞いたので、かからないのはありがたいですね。
    市立病院でも出産一時金で足りたのですね!参考になります😭
    もしよろしければ、先生方や助産師さんの雰囲気とかも教えて頂けると嬉しいです。。
    よろしくお願い致しますm(_ _)m💦

    • 7月30日
  • めー

    めー

    お返事遅くなり、すみません。
    最近は個人病院で出産される方が多いから
    産後は基本的に個室、祝い膳も始めたと
    助産師さんから聞きました(*´ω`*)
    先生方も助産師さんも優しかったですよ。
    ちょっときつく見える方もおられましたが
    話せば意外と親身になってくれたりしました。
    ただ、私の出産時期がお盆真っ只中で人手が少なかったのと
    たまたま出産ラッシュだったのもあり、
    看護師さん達は結構ドタバタされてて
    細やかなケアは正直ちょっと…な感じでした💦
    でも足湯と肩のマッサージがあったりして
    産後の浮腫が酷かった私は嬉しかったです♡
    あとは、市立病院で生まれた赤ちゃんは
    1歳になるまで紹介状なしで受診しても
    料金が発生しない特典もありましたよ(*´︶`*)❀

    • 7月31日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    なるほど、個人病院で出産する方が多いから個室&祝い膳始めたというのは納得です!
    先生方や助産師さんの感じも良さそうで安心しました。
    確かに出産時期によってや出産ラッシュで細やかなケアが期待出来ないとかはありますよね💦でも足湯と肩のマッサージはめちゃくちゃありがたいですね😭
    帝王切開でお風呂もなかなか入れないかと思いますのでそれは嬉しいサービスです!
    色々と情報下さりありがとうございます!
    感謝です!!

    • 7月31日
  • めー

    めー

    検診の時は人気の先生だと30分~1時間くらい
    待ちになることも多いですが
    2Dと4Dのどちらのエコーも貰えますよ♪
    個人的にはどちらも男性ですが
    入江先生と高橋先生が良かったです。
    女性だと佐藤先生がサッパリしてて良かったですよ。
    暑い時期ですがお身体ご自愛くださいね!
    なーちゃんさんに合う病院選びができますように(ㅅ´ ˘ `)♡

    • 7月31日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    検診の曜日からいくと、その男の先生に診てもらうことになりそうだったので、良い先生との情報でとっても安心しました〜😭💦
    2D4D両方貰えるのですね♪予約制とあったので、そんなに待ち時間がないと思ってましたが、以外と待つ日もあるのですね💦
    たくさんの情報頂けて嬉しいです!
    市立病院でお世話になろうと思います!!
    本当に今年は暑い毎日で大変ですが、めー様もご自愛下さいませね✨

    • 7月31日
まま

約2年前に出産しました。
その時は、平日/促進剤/夜中
で手出し8万の大部屋でした。
その時は個室は4000円と言われました。
市立病院の別の投稿を見ていたら、最近は個室無料になるみたいですね!
羨ましいです_(:3 」∠)_

  • なーちゃん

    なーちゃん

    コメント下さりありがとうございます!大部屋で手出し8万は思っていたより高くてびっくりですが確かに出産の時間帯や促進剤の有無により料金は変わりますよね💦
    最近は個室無料と別の投稿で見ましたので、それに期待したいです!!
    ありがとうございました😭

    • 7月31日
ゆーママ

9月出産予定で市立病院に通っています。基本個室で料金は一時金内でおさまるから支払いはないと説明を受けました!
ちなみに払うとしたら1日4000円の個室だそうです。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    もうすぐご出産なのですね!
    暑い日が続きますが、どうぞご自愛下さいませ✨
    基本個室と説明されたとのことですが、無料ではなくて1日4000円プラスになるということでしょうか?
    私も皆さんのご意見を聞いて市立病院で出産したいなと思ってきました!

    • 7月31日
ゆーママ

分かりにくくてすみません💦
部屋代の支払いは無くて、個室の種類として4000円の部屋ですと説明がありました。伝わりますかね?
今のところ市立病院は私には合ってるように感じてます!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    なるほど!わかりました😁
    通常4000円の個室も出産時は無料で利用出来るのですね!最新の情報が聞けて嬉しいです!!
    私も市立病院でお世話になろう思います!
    ありがとうございました😊

    • 7月31日