※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴょん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣かないことに心配。普段はおとなしいが、心配な病気はないか不安。成長は順調。性格が影響しているか心配。

赤ちゃんがあまり泣きません💦
寝るのが好きな子でお昼寝で寝ぐずりはたまにしますがほんの一瞬だしそんなにギャーギャーは泣きません。
夜寝る時や寝起きも泣きません。
おむつでもミルクでも泣きません。
普段はギャン泣きで泣き止まない事も3ヶ月くらいからなくなった気がします。
チャイルドシートもほとんど寝るのですがたまに起きた時にギャン泣きはあります。
周りにはおとなしいとか楽だねって言われますが少し心配になってきました...
よく笑ったりあやして喜んだり、1ヶ月検診や3ヶ月検診は何も問題なく順調に成長していますが何か病気の心配とかもあるんでしょうか?
性格がおおらかだという事で済めばいいのですが😖

コメント

ハナハナ

いいことだと思いますけどね?
そんなに泣かないなんてママ思いじゃないですか❤️
お利口さんなんですね😌
ギャーギャー泣きまくるより全然いいと思いますけどね✨

  • ちゃんぴょん

    ちゃんぴょん

    確かに泣き止まずに悩まれてる人もいるので贅沢な悩みかもしれないんですが心配になってしまいまして😭お利口さんとか、ママおもいって言ってくださって少し安心しました✨

    • 7月25日
ぱなな

たぶん気が大きく穏やかな赤ちゃんなんだと思います!健診で何も問題なくあやしたら目があって反応があれば全然大丈夫だと思いますよー!
私の上の子は気が弱く泣いてばかりでしたが下の子はちゃんさんのお子様に似てます!穏やかな性格で助かってます!上の子で苦労したので😭絶対穏やかな気が大きい赤ちゃんの方が育てやすいです!

  • ちゃんぴょん

    ちゃんぴょん

    そうなんですね✨成長には何も問題なくよく笑いよくミルク飲んでよくねています!そう言って頂けて少し安心しました😊ラッキーと思うようにします💕

    • 7月25日
  • ぱなな

    ぱなな

    グッドアンサーありがとうございます‼︎
    初めてのお子さんだと不安ですよね😂お話聞く限りだと何も問題なく穏やかなお利口さんの赤ちゃんなんだと思います!環境だけでなく持って生まれた性格ですね!子育て楽しんで下さいね💕

    • 7月25日
  • ちゃんぴょん

    ちゃんぴょん

    初めてなので気になってしまいました💦予防接種さえ我慢しているのか少し泣いて終わりだったので😂そう言っていただけて気が楽になりました💕ありがとうございます!頑張ります!

    • 7月25日
ゆう

うちの子もあまり泣きませんでした!
ギャン泣きする様になったのは、
1歳過ぎて、自我が芽生えて来てからでした!マイペースで、人見知りもゼロで…(笑)
心配だと思いますが、そういう性格なんだと思います(*• •*)!
お母さん想いで羨ましいです(*´ω`*)!

  • ちゃんぴょん

    ちゃんぴょん

    そうだったんですね✨同じだよって言ってくださり少し安心しました😊人見知り?も今のところあまりありません。心配していましたがそういう性格なんだと思うことにします💕

    • 7月25日
KMB

うちの上の子もですよー!
寝ぐずりなしで夜泣きも一瞬で
人見知りも一瞬でおわり
おむつミルクで泣くことも無かったです。
チャイルドシートで泣かれたことも
ないです(笑)
二人目産まれてからは少し
赤ちゃん返りとイヤイヤ期で
今のほうがワガママです(笑)
でもなんの問題もなく育ってますよ😆
親孝行な子なんですよきっと😁🎶

  • ちゃんぴょん

    ちゃんぴょん

    そうだったんですね✨1歳2歳とかになっていろいろわかってきてワガママになったりもあるんですね🤔夜泣きはもしかしたらまだあり得るのでヒヤヒヤですが💦
    少し安心しました✨そう思うようにします💕

    • 7月25日