※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつたろう
子育て・グッズ

お子さんの停留睾丸の手術について相談します。他の方の経験を知りたいです。来週大学病院で相談予定です。

お子さんが停留睾丸の診断された方いらっしゃいますか?

生まれてから片側の睾丸が降りてこず今日超音波検査してもらいに総合病院に行ったところ鼠径陰睾でした。

手術までするかどうか(必要かどうかや時期などの相談ふまえて)来週大学病院を受診します。

手術必要なら早くしてあげたいなと思ってるのですが、他の方はどんな感じなのかなと思って質問させていただいてます。

よろしくお願いします。

コメント

ひあゆー

長男が生まれつき停留睾丸で自然には降りて来ず、1歳なってすぐ手術しました☺︎

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    ありがとうございます!
    1歳ですか💡それまでは様子見ていた感じですか?

    • 7月23日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    〇ヶ月検診とは別に、手術した病院に3ヶ月に1回通って先生に見てもらってました!
    家では出来ることないので、祈って様子見でした😭

    • 7月23日
  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    そうなんですね💡
    来週大学病院で初診なのでこれから定期的に通院になるかもってことですね🤔
    確かに家じゃ何もすることないですもんね😅病気って訳じゃないし・・・

    • 7月23日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    こればっかりは祈る事しか出来ないですもんね😢
    息子さんの睾丸降りてきますように!!!

    • 7月23日
ユッキー★

うちの子も一歳半健診で言われました。私もすぐ手術かと思ったんですが、お風呂のときにちゃんとした位置に来るかどうか確認してと言われて恐る恐る確認しました。下にある時もあれば上に行ってる時もあるような。
よくわからなかったのでパパに確認してもらったりしました。
総合病院で再検査してもらったら移動性みたいでした。経過観察で3歳半健診で上がってたら手術といわれました。お腹の下がだんだん痩せてスッキリするので下に下がるのを期待してます。

  • ぽつたろう

    ぽつたろう

    ありがとうございます!
    オムツ交換する時に触ってみてるんですが全然触れず😂
    移動性なら自然に降りて落ち着いてくれるといいですよね😅

    • 7月23日