
タオルの生乾き臭、みなさんどうやって取ってますか(>_<)?
タオルの生乾き臭、みなさんどうやって取ってますか(>_<)?
- リママ
コメント

ゆかぴ☆彡
もう一回洗うか
漂白剤か
オキシクリーン浸けですかね😊

ぱん
粉のワイドハイターをお湯に溶かしてつけ置きしました!
-
リママ
ありがとうございます♡
粉のワイドハイターが売ってるんですね✨- 7月12日

退会ユーザー
大鍋で煮ると完璧に匂いとれます😂
-
リママ
ありがとうございます♡
鍋で煮る💦初めて聞きました✨
やってみます♡- 7月12日

yurari
煮洗いお勧めです!酸素系漂白剤に粉石鹸を入れて、沸騰したお湯でグツグツ煮ます。もしくは洗い桶などに沸騰したお湯を用意し冷めるまで漬けおきしてます。究極のお洗濯です😊
-
リママ
ありがとうございます♡
煮洗い、初めて聞きました💦
早速明日やってみます✨
ちなみに、どのくらい煮ればいいんですか(>_<)?- 7月12日
-
yurari
5分くらいでいいと思いますよ🙂お鍋はアルミだと劣化するのでホーローか、ステンレスでないとダメなようです。タオルなら問題ないですが、化学繊維のものなどはNGです!あと、沸騰したお湯に洗剤を入れると泡がわーっとでて溢れてしまうので、一度火を止めて溶くといいと思います。我が家は一度盛大に吹きこぼしてしまいました😢
- 7月13日
-
リママ
ご丁寧にありがとうございます♡
そのまま洗剤入れると、泡が噴きこぼれるんですね😱
聞けて良かったです💦私絶対やってました😂
早速やってみます✨- 7月13日

ひーちゃん
漂白剤か煮沸ですかねー😊😆
-
リママ
ありがとうございます♡
みなさん煮る方法が多いですね✨
やってみます♡- 7月12日

ゆー
アロマビーズで誤魔化します笑
洗剤はアタックの新しいやつがいいらしいですよ!
-
リママ
ありがとうございます♡
私もアタック使ってます😂
でも、最近タオルの生乾き臭が気になってしまって😭- 7月12日

うきわまん、
アイポッシュかけてます*\(^o^)/*
-
リママ
ありがとうございます♡
アイポッシュ…初めて聞きました(>_<)
物知らずですみません😱- 7月12日
-
うきわまん、
次亜塩素酸水の消毒スプレーなんですが、赤ちゃんのおもちゃとかにも使える物で洗濯物の生乾き臭予防にも使える消毒スプレーです(^^)
- 7月12日
-
リママ
赤ちゃんのおもちゃとかにも使えるんですね✨✨
お店で探してみます‼︎- 7月12日

☻
乾燥機にかけちゃいます。
ふわふわになるし生乾き臭無くなります。
-
リママ
ありがとうございます♡
乾燥機、生乾き臭なくなりますか✨?
やってみます♡- 7月12日
-
☻
なくなりますよ😊
電気代は少しかかりますが簡単ににおいとれます。- 7月12日
-
リママ
乾燥機なら簡単にできますね✨
ありがとうございます♡- 7月12日

ぴーちゃん
ハイターも一緒に入れて洗濯するか、セスキや重曹でつけおき洗いするかです😁
-
リママ
ありがとうございます✨
重曹もいいんですね✨
お店で見てみます♡- 7月12日

pinoko
ワイドハイターでお湯漬けして、一晩置いてから普通に洗濯して、コインランドリーに乾燥させに行きます!
-
リママ
ありがとうございます✨
ワイドハイター、お湯がいいんですね✨
やってみます‼︎- 7月12日
リママ
ありがとうございます♡
オキシクリーン初めて聞きました✨
お店で見てみます💓