※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saki
子育て・グッズ

生後6日の赤ちゃんを母乳で育てたいが、出が悪くて困っています。マッサージをしても出ないです。どうすれば良いでしょうか?

初めてこちらのカテゴリーに
質問させていただきます。

生後6日の女の子のmamaしてます。
帝王切開で出産ご2日ほどたってから
母乳マッサージしていただいて
2日ぐらいパンパンに張って38度の熱がでたんですけど次の日から痛みがピタッとなくなり
搾乳しても両方で10しかでません
どうしたら出るようになりますか?
一応教えていただいたマッサージ?はしてます。でも、でないです。
母乳で育てるのは無理ですか?
こうしたら出たなどアドバイスなどよろしければ
教えてください。

コメント

miku

とにかく吸ってもらいましょう。
最初は母乳量も少ないけど、吸ってもらってる間にでてくるようになります。
1ヶ月目はミルクを足しながら、2ヶ月目はたまーに足す程度で搾乳すれば両方で80、3ヶ月目の今はミルク足さずに母乳でいけてます。搾乳すると150はしぼれました。
私は産後3日ほどから張ってきて50くらいでるようになったので参考になっているかはわかりませんが、吸わせることにより母乳量が増えるのは実感出来てるので参考までに。

  • Saki

    Saki

    コメントありがとうございます。

    とにかく吸ってもらえばいいんですね。
    でも痛いですよね、
    それも、慣れれば痛くなくなりますか?

    • 11月24日
  • miku

    miku

    わかります。。最初痛いですよね。
    私も痛くて授乳の時間が憂鬱でしたが、ひたすら我慢でした(^^;)
    慣れれば痛くなくなりますよ!

    • 11月24日
  • Saki

    Saki

    最近マッサージしてるのに
    余り張って来なくなっちゃったんですが
    母乳も少しで…
    もお無理ですかね?

    • 11月24日
  • miku

    miku

    取り敢えず1ヶ月は混合であげてみて様子を見ては如何でしょうか??
    私はあまり張らない方だったので…💦

    • 11月24日
  • Saki

    Saki

    そうなんてすか?
    頑張ってみます(*^^*)
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 11月24日